• 締切済み

多動児なのかな…?

初めまして。1才半になる男の子のシングルママしています(^^) 少し気になるのが息子の行動です。 落ち着きがないはもちろん。急にハイハイしたり(歩けるのに)スーパーなどで、いきなり寝っころがったり… 怒りっぽくて、カーっとなると、モノを投げつけたり、発狂したり…思いきり噛まれるし、髪を引っ張られたり… 高い所(ソファー)に乗ってはクルクル回ったり、走ったり… テレビ台やテーブルには、何度降ろしても登ります。 足をジタバタする事も気になったり… 買い物先ですぐに居なくなってしまったり、後ろから呼んでも振り返らなかったり、 書いたらキリないですが、少し調べたら当てはまる項目が多くて気になりました。 言ってしまえば活発な年頃なのは、わかっています。 ただ、私自身地元を出て息子と2人で暮らして居るので、相談相手が居なくて、気が参ってしまう事や怒鳴ってしまう事もあり…そんな自分が嫌で仕方ないです。 すごくすごく可愛くて、すごく愛しているのに、上手く育児が出来ない事が辛くて仕方なくこの場をお借りしました。 保健所の方に相談してみようか…専門医に相談しようか… まだ1才半で早いのはわかっているので、どうしたらいいのかもわかりません。 アドバイス頂けたらと思います。

みんなの回答

noname#157996
noname#157996
回答No.3

こんばんは まずは保健センターに相談したらどうかなとは思います。 子供が多動かどうかというのもそうですが、心配なのはお母さんが気が参ってしまう事や怒鳴ってしまう事もあり…そんな自分が嫌で仕方ないです。 って思っている、相談したいのに相談相手がいないと思っていることだと思います。 保健センターの担当の方に話を聞いてもらって、大変だということを解ってもらえるだけでも、気持ちが幾分でも楽になるのではないかと思います。 二人しかいないので、お互いに関係が密になりやすく、問題点にも気がつきやすいし、はけ口もひとつだけになってしまいます。赤ちゃんであっても、思い通りにならないと、イライラしたり、カーッとすることもあるでしょう。ぶつける相手はあなた一人。だから、あなたにとっては、大変だし、問題の行動に気をもむことが多いのだと思います。 多動かどうかについては、まだ解らないと思いますが、そういうことも心配しているということを保健センターで話してきてもいいのではないかと思います。そうすれば、健診の時に以前と比べてどうなのかということが解ると思います。 子育てについての悩みですが、ちょっとしたことなら、話せても、このように多動ではないかというような悩みは、人に話しても共感を得るのはむずかしく、たいてい、もうちょっとの辛抱だとか、家もちょろちょろ動き回ったけど、そのうちおさまるというような、どうにもならないけどもう少し頑張ってというような励ましが多いと思います。 でも、そうは言っても大変なものは大変なのです。 まずは、保健センターの人に大変に思っていることを話してはどうかなあと思います。 あなたの場合をいうわけではありませんが、自分の子供に対して、虐待のようなことになる親子の場合、保護者の孤独感であったり、悩みの抱え込みがいつのまにか、よからぬ方向に事を進めてしまって、ついたたいたり、どなったりがあって、だんだんエスカレートするということがあるのです。 あなたの場合は違いますが、下の子供が一歳半の健診の時、子供の発達についていろいろ心配してるという話を保健センターでしたのです。 すると、二歳の誕生日ごろだったかなあ、健診で、問題があったわけではないけど、お母さんが一人でいろいろ考えているようだから、様子をみにきてみたのですが、その後どうですか?と保健師さんが家まで訪問してきました。 このように、なんかあったら、すぐ相談してみる相手として、保健センターの保健師さんであってもいいとおもうのです。 友人や親だと、かえって言いにくいことでも、他人の専門家の人だと話しやすいこともありますよ。

ki-mam
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですねっ。まず保健所の方に相談しようかなと思いました。 実家の方になるべく帰るようにしたり、お出かけしたりと、一緒に楽しめるようにはしてるのですが、仕事の時や時間に追われてる時は、参ってしまう時があります。 確かに相談相手や不安のはけ口があると違うなって思います。 GW明けにでも、足を運んでみます。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.2

 一歳半検診ってありません? その時点で多動児かどうかわかると思います。 我が子がそう診断されました。  小さいうちは目を離す訳には行きませんでしたが、徐々に落ち着いてきます。 それも個性だと思いますし、我が子も成人しても多動ではありますが、他の人と比べて素晴らしい才能があるのも事実です。学校の成績も申し分なかったですね。  なので、もしそう診断されたとしても、そうくよくよ悩むことはありませんよ。 昔々なら「落ち着きが無い」ですまされていたわけですし。

ki-mam
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。[個性]その通りだと思います。 わかった所でどうのって事じゃないですよね。 1才半検診は6月にあります。気にせず前向きに育児してみます。

回答No.1

 まだまだ何とも言えない成長の過程だと思います。他動と感じるのならばゆっくりとした時間を過ごすように心がけるべきだと思います。  本を読んであげる。オモチャで二人で遊ぶ、ゆっくり散歩する。出来ることはたくさんあります。

ki-mam
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね…仕事に家事にと忙しい事を言い訳にゆっくりとした時間を過ごす事…手を抜いてしまっていた事に気がつきました。 息子との時間を大事にしたいと思います。