• 締切済み

短大卒業してもうすぐ2年目!!

ニートになってしまう妹がいます。妹とは、3つ歳が離れていますが…なかなか働きに出るという行動を起こさず、母親にも将来を心配されていますが家事のことばっかりやっています。いわゆるニートです。 見た目は、芸人で例えると…森三中の〇島より太っていて、バイト経験は…高校の時…友達に誘われて一緒にしたスーパーでのバイト2ヵ月だけです。バイトや正社員になろうと、履歴書を書くのですが…下書きから、その先の就職先を探すという行動をしません。 いったい何を考えているのか、母親も私もさっぱりで…放置しています。 それでも、なにかと妹の怒りにふれるようなことがあると…怒りの矛先は、いつも私と母親になり…私がマジクボール(空気洗浄器)を買って、水の取り替えとかを行う際にも母親に、妹が『使っていいって言ったの?とか、こっちは、毎日家のことしてんだよ!ムダ使いするな!』とか当たり散らしてきます! 私は、もちろん家にお金を入れています。 それの何が偉いんでしょうか!? よくわかりません。 当然の事ながら…携帯代(親払い)、国民年金未納、食費代&生活費代(親払い)などと、お金のことは親に頼りっぱなしの21歳の妹に…私含め母親も、どおフォローしてあげていいかわからないでいます。 それと精神的な病気にも詳しい方☆どうにか社会復帰させる方法、アドバイス等に詳しい方お聞かせ願います。 コメント宜しくお願い致します!

みんなの回答

回答No.5

>妹が『使っていいって言ったの?とか、こっちは、毎日家のことしてんだよ!ムダ使いするな!』とか 当たり散らしてきます! 言い返してやればいいですよ。 「お前が買ったものか?ダラダラ仕事も決めないで親に金払って養ってもらってる身分のくせに偉そうに言うな! 悔しかったらまともに仕事して家に金入れてから物言え!」ってね。 お母様には携帯代など払うな、期限を決めていつまでに就職を決めなければ家を出ていってもらうからね。 家にお金を入れてるお姉ちゃんにそんな態度を取るんなら今すぐ出ていけ!って 毅然とした態度をとってもらうようにするしかないのでは? 未成年ならともかく、成人してるんだから親には養育義務はありません。 家のルールに従えないのなら出ていけ、で突き放すのが一番です。 ある意味妹さんがそんな状態なのって、厳しくできない親が一番悪いんですよ。 黙ってたって食事が出てきて、携帯だって使い放題で楽できるんだったらわざわざ働くなんて面倒、って そこまで落ちた人間なら思うでしょう。お父様はいないのかな? 精神的な病気ではなくただの「甘やかし病」です。 うちも実家にニートの兄がいますけどね、何やったって変わりませんよ。親が甘いんだもの。

enyce96
質問者

お礼

コメントありがとうございます! そぉなんですかぁ!?やはり、妹への甘やかし過ぎさが駄目にしているみたいですね!早速、親と話し合い改善策をとってみます。ちなみに、父親とは、離婚して家に母親しかいなく、怒る人も母親と自分しかいないので、なんだか複雑な気持ちのままで居ます。 お詳しくありがとうございます(^_^)v

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

家事やってるだけましかな? 病気ではないんでないかな??? 逆に家事は任せちゃってるから甘えてるようにも見えますね。 まぁそれなら家事は全部母、あなた様でやる。 そして生活費(携帯代等も含む)などは一切払わない。 最悪、妹さんは家を追い出すくらいでいけばわかるのではないですか?

enyce96
質問者

お礼

コメントありがとうございます!! 少し妹には、厳しい現実を目の当たりにしてみます。お詳しいアドバイスありがとうございました(^_^)v

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.3

金銭面は援助しない。 家事はあなたとお母様だけでやる。 妹さんに向いていそうな仕事先をピックアップしてやる。 そうやって追い込んでみては? 今まで甘やかしたから、そういう子に育ったんでしょ。 自覚はないだろうけど、フォローしてあげなきゃって思う時点で甘やかしていると思います。 成人しているんだし、追い出す覚悟でそのくらいはやってみては? まぁ妹さんはただゴロゴロしているわけじゃない。 家事という無報酬労働をやっているだけいいんじゃないですか。 仕事をしないと危険と思われる状況になれば頑張ると思いますよ。

enyce96
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 妹を追い込むような状況も大切な事なんですね。早速、やってみます!ありがとーございます(^_^)v

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hifumiy0
  • ベストアンサー率31% (28/89)
回答No.2

妹さん、家事をやっているだけましですね。 何かしなきゃいけないと感じているから。ただ、仕事はしたくないのでしょうね。 あと、家族の中で仕事していない自分も「対等だと思いたい」と感じている。 普通に話しても直してもらえないと思います。 ですので渡すお金を減らすか、渡す方法を変えるか、演技してください。 妹さんに「社会で生きていけない妹がいることが心配だ、ああ心配だ、心配だ」といった感じで演技して危機感を持たせる。 これは妹さん自身がどうにかしなければいけない。考え方を変えさせなければいけない。 そんな、お金だけ渡して放っておくなんて居心地が良すぎる。危機感なんて持てる状況ではない。もはや楽園です。その状況なのに家事をやっている妹さんは望み十分です。引き返させることは容易です。

enyce96
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 演技も大切なことなんですね。早速、親と話合い演技でも装ってやってみます! 引き返せることは、容易と言っていただけて少しホッとしました。 ありがとうございます(^_^)v

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sheep215
  • ベストアンサー率40% (22/54)
回答No.1

働かず3食食べられて、携帯使い放題、寝る場所もあり、気兼ねいっさいなし。家族は五月蠅くないし、好きな時に好きなことができる。 よほど居心地がよろしいのでしょうね、こんな状況なら労働意欲湧きませんよ。 好きで労働している人なんて一握り、多くの人は必要に迫られて労働してます。働かないと食べられないし家族養えないし。けれどこの環境では甘えがある妹さんは働こうとしませんよね。 わざわざ短大まで出してくれた親御さんも報われません。 まず、携帯料金等支払いはやめたらいかがですか?食費や生活費も必ず入れてもらうように話す必要ありますよね。このままだと彼女のためになりません。自分がほしいもの、使うものは自分で稼いだお金で賄ってもらいましょう。当然のことです。外に出る機会が増えれば目標も生まれるかもしれません。 妹さんの場合、精神的な病気というよりもただの甘えです。きっと

enyce96
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 精神病的な意見は、なかったので安心しましたが、甘やかしが大分見えているようなので…そこを親と話し合い改善させるよう話たいと思います。 お詳しくありがとうございます(^_^)v

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A