• 締切済み

お手頃でコンパクトな、一眼レフを教えてください。

カメラに関しては素人の者です。 一眼レフ購入を考えているのですが、知識不足なのでいろいろ教えてください。 今、デジカメ(RICHO : Caplio R6)を使用しています。 ですが、写真が薄っぺらいかんじになってしまうのが気になっています。 奥行き感が足りなかったり、色味も実際に肉眼で見るものより飛んでしまいます。 夜景もなぜかブレてしまって良く撮れません。 いろいろ設定をいじってみても、結局オートが一番マシに撮れるかんじです。 そこで「よく撮れそう」ということで、一眼レフ購入を考えました。 しかし、プロや、それなりにちゃんとした写真を撮る人が、一眼レフを使っているからというだけで、 一眼レフがよく撮れる理由や、普通のデジカメに比べてどんな風になるのかが分かっていません。 きちんと理解した上で買いたいと思っています。 ・予算はそんなにないので、 中古でもいいので、3万ぐらいで買えれば嬉しいです。 (そんな額では無理と笑われてしまうかもしれませんが。) ・あと、持ち歩くので、一眼レフでも、重くなくて、なるべくコンパクトなものがいいです。 ちなみに、だいぶ前ですが、 フィルムのカメラ(Canon : Autboy3 QUARTZ DATE)を使用していた時は、 今のデジカメの写真よりも、 もっと奥行きや空気感みたいなものがあるように、うまく撮れていたと思うのですが・・・。 一眼レフがいい理由、それと、 お手頃でコンパクトな一眼レフにどんなものがあるのか、教えてください。 では、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

>一眼レフ購入を考えているのですが、知識不足なのでいろいろ教えてください。 こういうところで教えを請う前に、カメラ雑誌などを最低でも半年は毎月購読してキャリアのある人に聞いたほうが効果絶大です。 無知のまま詳しい人に聞いてもチンプンカンプンのままで、知識不足のド素人からの脱却は無理でしょう。途中で挫けてしまいます。 >きちんと理解した上で買いたいと思っています。 きちんと理解したいのなら定期購読する雑誌を最低1つは決めておきましょう。 それなりにでもきちんとした写真を撮る人というのは取っ掛かりはカメラ雑誌を穴が開くまで熟読することだったりします。 今はネットで手軽に調べることができますが、習熟度というか理解度はネットのほうが遥かに低い気がします。特に前提知識がない人にとっては! 雑誌を読むようになった後で「写真撮影のとらの巻」みたいな冊子も購入してみましょう。オールマイティに解説したものから夜景撮影など特殊な状況に特化したものまで色々売られています。 >中古でもいいので、3万ぐらいで買えれば嬉しいです。 一応言っておきますが、レンズ交換が可能な一眼レフは、ボディがいくら安く手に入っても使うレンズによって撮れる絵はガラッと変わってきます。 交換レンズというのは、1本で最新の新品ボディが何台も買えるものもあるんです。 まぁ、8千円台から買えるものもあるし、一戸建て住宅並のものもあります。 流石に一戸建て並の価格のレンズはもうカタログ落ちしていますが、普通乗用車並の価格のレンズは今でも健在です。

irr0804
質問者

お礼

カメラ雑誌というは、基本だったんですね・・・。まだまだ甘いようです。

回答No.2

>写真が薄っぺらいかんじになってしまうのが気になっています。奥行き感が足りなかったり、色味も実際に肉眼で見るものより飛んでしまいます。夜景もなぜかブレてしまって良く撮れません。 良く解ります・・・私も RICOH CAPLIO R4 と Digital 一眼 Ref の PENTAX K100D を撮り較べてそう感じていましたから(汗)・・・。 下写真は左が CAPLIO R4、右が PENTAX K100D に¥2,650 の LOREO Lens In a Cap という Toy Lens を付けて撮ったものですが、Image Sensor の大きな K100D は Plastics の Toy Lens を付けても夕焼け雲や背景の空模様といった階調が見た目に近く、大気の透明感もよく撮れています。・・・ちなみに大気感は私の持っている Lens 群の中では Lens 枚数の少ない方が良く感じられるようで、大気感が欲しい時には Carl Zeiss Tessar のパクリ(笑) である Industar 50-2/F3.5 (3 群 4 枚構成) とか LENS BABY 3G (2 群 2 枚構成) なんかを使っています。 現在は PENTAX K-r を使っているのですが、PENTAX を選んだ理由は SR (Shake Reduction) を内蔵して古い Lens や Toy Lens みたいなものでも手ブレ防止を効かせられること、基準感度が高くて (K100D では ISO200 でした) 手ブレ防止機構の効果も合わせれば PENTAX K100D は当時の CANON EOS Kiss よりも露出 4 段分以上暗い条件でも Manual 撮影ならば手持ちでも撮影できる実力があったからです。(Auto Focus が効かないほど暗い Scene もありますので、そういう時は Manual 撮影するしかありません) ・・・とは言え、PENTAX K-r はもう販売されていませんし、最安価の Online 価格でも 5 万円の PENTAX K-01 が良いよと言うわけではなく、この Class の Digital SLR (Single Lens Reflection) 機ならば CANON EOS Kiss の方が手ブレ防止機構がなくても写真自体の美しさは上だよと言いたいところなのですが(汗)、如何せんどちらも予算 Over ですね(滝汗)。 予算 3 万円ならばもう 1 万円ちょっと頑張って OLYMPUS PEN LITE の E-PL1 辺りならば明らかに CAPLIO R6 に勝る写真を得られるのではないかと思いますが・・・。 http://kakaku.com/item/K0000084494/ これは Digital 一眼 Ref' ではなく、Ref' がない Digital 一眼と呼ばれる Camera ですが、Four Thirds と呼ばれる 4/3 inch の Sensor は Digital SLR Camera の 35mm や APS (Advanced Photo Sensor) に次ぐ大きさがありますので、大気感や奥行き感も CAPLIO R6 に較べれて遥かに良い感じに撮れる筈です。 御手軽 Compact な Digital 一眼 (Lens 交換式大型 Sensor Camera) ならば Four Thirds 系だろうと思います。 中古で大気感や奥行き感に優れた Digi(Came' と言えば私ならば SIGMA DP1/DP2 を推しますが、癖のある DP1/DP2 はあくまでも Second Camera としてでしか推薦しません(滝汗)。・・・これは Four Thirds よりも大きく APS よりも小さな Sensor が用いられているものですが、大気感や奥行き感を阻害する LPF (Low Pass Filter) を持たないことや、Simple な Lens 構成により、大気の透明感という点では別格の色合いを持っていると感じます。・・・決して御手軽とは言えない Camera ですが(滝汗)・・・。 http://kakaku.com/item/00503711135/ http://kakaku.com/item/00503711334/ Camera の勉強をする覚悟があれば CANON EOS Kiss Series から始める・・・覚悟はないので(笑) 御手軽に行きたいというのであれば Four Thirds 系・・・覚悟はあるし、売れ線ではない Maker でも拘りを持って付き合えるという自信があれば CANON 以外の Digital SLR や SIGMA DP Series というところでしょうか(汗)。

irr0804
質問者

お礼

かなり、お詳しい方のようですね。しかし、なにせ私は素人なので理解が及ばないところもあるのですが。 >SIGMA DP1/DP2 を推しますが、癖のある DP1/DP2 はあくまでも Second Camera としてでしか推薦しません その「癖」というが気になりました。 >覚悟はないので(笑) 御手軽に行きたいというのであれば Four Thirds 系 まずはお手軽ということになるかと思いますが、「Four Thirds 系」って何ですか? >売れ線ではない Maker でも拘りを持って付き合えるという自信があれば 売れ線かそうでないかは、気にする必要が分からないですし、拘りません。 SIGMA DP Series に興味を持ちましたが、難しそうなんですね・・・。

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.1

>一眼レフがよく撮れる これは半分正解で半分間違いです。 一眼レフでもピンボケ・ブレ等々、様々な理由で失敗は発生します。 例えば夜景ですが、カメラは根本的に暗いところが苦手で、一眼レフもカメラである以上、ブレやすくなることに変わりはありません。(きれいに撮れている夜景は大概三脚の力を借りています) だから“よく撮れる”ということが失敗が少ないという意味であれば、そういうものではないということになります。 ですがしっかり撮影すれば、明らかにコンデジとは一味違う写真が出来上がりますので、まさしく“よく撮れる”ということになります。 そしてそれだけの基本性能を有しているというのが、一眼レフの魅力の一つです。 さらに一眼レフはレンズを交換したり、露出(絞りやシャッター速度)を撮影者の判断で調整することにより、「こういうふうにしたいな」という撮影者のイメージに近づけていくことができます。 なので努力次第で質問者さんが仰る、薄っぺらい感じ・色味・空気感といった悩みを克服することも可能です。 ですがそういった要素は個人の感覚であって基準のないことですので、求めるレベルの写真になるかは、質問者さんが実際にやってみないことにはわからないことでもあります。 >重くなくて、なるべくコンパクトなもの 個人的には「重くてもなんとかする」といった気持ちが芽生えないうちは、一眼レフには手を出さないほうがいいと考えています。 比較的軽いものは、 http://kakaku.com/item/K0000226438/ http://kakaku.com/item/K0000240405/ といったあたりですが、コンデジに比べたら段違いに重いですし、レンズを装着すると凹凸ができるのでかさ張ります。 量販店等で実際に持って確認したその上で、ライフスタイルに組み込めるのか、組み込むならどう組み込むか考えてから、購入するかどうか決めたほうがよろしいのではないでしょうか。 大枚をはたいて一眼レフを購入しても、この理由で使わなくなる人が大勢います。 正直なところ予算3万円は厳しいです。 中古なら予算に合致するものも探せばあると思いますが、レンズならともかく、デジタル一眼レフの本体は家電製品の中でも消耗しやすいので、中古はあまりおすすめしたくありません。 止むを得ず中古にする場合は、いきなりオークションとかに手を出すのではなく、キタムラなどの専門店に行って、スタッフの方とよく相談して決定するようにされて下さい。

irr0804
質問者

お礼

>「こういうふうにしたいな」という撮影者のイメージに近づけていくことができます。 駆使することで、使う意味があるということでしょうか。 でも、オートで、ある程度よく撮れるのがいいのです。 一眼レフならもしかして、それができるのかも、と思ったのです。 こんなことを考えているうちは、一眼レフはやめた方がいいのでしょうかね。 もしかしたら、コンデジも、使い方がうまければ、うまく撮れるのかもしれませんね・・・。

関連するQ&A