- 締切済み
障害者施設 日中活動について
就労支援B型と生活介護支援の2本柱です。 生活介護の利用者の日中支援では 他の施設のみなさんはどのようなことをされていますか? 通所です。 DVD鑑賞、CDを聴く、パズル、塗り絵、散歩、カラオケ、文字の練習、刺繍などです。 また、小グループごとの外出も計画中です(ボーリング、買い物、果樹狩り) こちらが色々提供してさせていますが、それでいいものかと考えてしまいます。 あまり意欲的でない利用者もいます。 他に何か楽しいことなどないでしょうか? 保育園児が工作するようなものを毎月の制作物として持ち帰る予定です。 今月は折り紙をこいのぼりに見立て、割り箸をいれました。 こちらもネタが思い浮かびません。 アイデアがありましたら、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答