• 締切済み

国際医療福祉大学について

言語聴覚士になりたいと思っている高校二年生の女子です。 言語聴覚士になるため大学を調べているのですが、今のところ国際医療福祉大学が一番良いなと思っています。 ですがネットで国際医療福祉大学について検索していたら、生徒の質が悪い大学だと書いてありました。偏差値も低めなので少し不安です。 チャラチャラした人たちがたくさんいたら嫌なので、何か大学の雰囲気などを知っている方がいらっしゃったら教えてください。 ちなみに夏休みにオープンキャンパスに行く予定です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.4

私の職場(役所)に今春、この大学で博士号を取得された方がいます。 大学院生でしたので主に授業は青山キャンパスでしたが、 年に数回は栃木のキャンパスへ通学されていました。 その時の印象を伺ったところ、所謂本当に真面目で、 社会の為に役立とうとする意欲の漲った、然しながら傍目には 多少地味に映るような学部生さんばかりだったと仰っています。 この方は保健医療学(Allied Health Sciences)の授業・指導を受けていらっしゃったのですが、 その分野に関しては、文句無く大御所クラスの先生が軒を連ねていたそうです。 さらにその方曰く、保健医療の分野であれば非常に恵まれた大学であるとも太鼓判を押しています。 ついてはオープンキャンパスに是非とも参加され、 ご自身納得されたならば、意気軒昂に入学されるようお勧めしても良いと判断し回答しました。 ご参考になれば幸いであります。

noname#157450
質問者

お礼

真面目な方ばかりですか…!ネットにはひどいことばかり書いてありましたけど、やはり自分でみてから判断するほうがいいのですね。 安心しました。 丁寧な回答ありがとうございます。

回答No.3

非常勤講師などで暫く通っていましたが、教える側の手応えとしては確かに旧帝大の学生とは違います。しかし、「チャラチャラした人たちがたくさんいたら」というようなことはあまり感じませんでした。むしろ思ったよりずっと感じは良かったです。田舎というか、田舎と言うほどに田園的でもないけれども、環境が享楽的な都会とは違っていると言うことかも知れません。教員のレベルもなかなかで、玉石混じってはいますがそれはどこの大学も同じ、中には私の仰ぎ見るようなかたもおられます。 #1様の言われるとおりなのですが、言い方を少し変えれば、医療関係の仕事では国家試験をクリアすればどこの大学を出てもその後の差はあまりつきません。オープンキャンパスなどで気に入ればそれで良いと思います。

noname#157450
質問者

お礼

そうなんですか! 「教える側の手応え」の違いを具体的に教えていただけるとうれしいです…お時間があればでよいのでお願いします。 玉石も混じっている…確かに私の高校もそうです。有名大学を卒業なさった先生にも教え方などに大差があります。どこも一緒と聞いて安心しました。 それに国家資格をとったら大学名は関係ないんですね。よかったです。 今度のオープンキャンパスでじっくり決めたいと思います。ありがとうございました!

noname#153642
noname#153642
回答No.2

失礼しました。 「言語聴覚士」が正当でした。

noname#157450
質問者

お礼

いえいえ、ありがとうございました!

noname#153642
noname#153642
回答No.1

偏差値が低くなると学生の質も低くなります。 広い意味での「医療系大学」は、卒業時に国家試験を受験し、合格して「○○士(師)」にならなければ、ただの人なんです。 法学部や経済学部とは、やや違うわけです。 ところで、「言語視覚士」の国家試験の合格率を調べられましたか。 年度によって違いますが、看護師試験と比較すれば、結構、難関の試験のようです。 オープンキャンパスへ行かれるのは、大いに結構なことだと思います。 大学の雰囲気は存じませんが、質問者様が自覚をもって勉学に励まれば良いだけのことと思います。

noname#157450
質問者

お礼

やはりそうですか。偏差値=学生の質なんですね。 一応合格率も調べました。やや低めでしたが、自分の努力次第だとおもいますのであまり気にしていません。 環境が人を変えるとよく聞くので、大学の雰囲気がとても不安です。言語聴覚士になれる大学が少ないのでそれほど選べませんし…専門学校は駄目と言われました。 オープンキャンパスにいって、決めようとおもいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A