- ベストアンサー
3歳になってもオムツがとれない!どうすればいい?
- 3歳になってもオムツがとれないという悩みを抱える父親の相談です。
- 子どもは3歳と6か月でありながら、トイレで用をたすことができず、紙オムツをつけたがる状況です。
- 子どもの性格的な特徴からトイレに行くことを嫌がっているようで、父親は焦りを感じています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気長にまってあげてもいいのかも。友達は、一切トレーニングしないで、自然に5歳でとれたそうです。必ずとれるんだから、気にするだけ無駄なんて言ってました。とはいうものの、うちは、2人とも2歳の誕生日からトレーニングして3日でとれました。保育所でできるということは、多分おうちのトイレが怖いのかな?保育所のトイレは小さくてかわいいし。おうちだとママに甘えちゃうとか。うちは、トイレを子供の好きなものだらけにしました。旦那は落ち着かないと言ってましたが。当時新幹線が好きだったので、カバーや壁にフェルトで作った新幹線を貼り付けたりトイレに座った時だけ遊べるんだよとトイレに新幹線置いてたり、入りやすいようにドアは開けっ放し、親がトイレしてるとこをさりげなくみせたり。私の場合、オシッコ行こうとか一切誘いませんでした。逆に、大げさに、ママオシッコしたいーもれちゃうーとか言ってあわてた振りしてトイレに行ったりしてると子供が面白がってついてきて、トイレに新幹線あったーとか、座ると遊べるんだーとかとにかく楽しんでるとこをみせてました。繰り返してると、だんだんトイレに興味をもってきて、近づいてくるし慣れてきたらズボンのまま座って新幹線で遊んでみる?とか。とにかく失敗しても絶対怒らない。無理に連れて行かないことだと思います。失敗したときこそ笑顔!ママももれちゃったぁ、一緒だねなんて笑ってみたり(笑)焦らず楽しみましょ!
その他の回答 (3)
- one4all
- ベストアンサー率28% (171/594)
家の息子は幼稚園の年長さんの夏まで夜はオムツをしてました。幼稚園の夏の合宿で一泊旅行が有り、「こいつは夜中にオムツは恰好悪い!」と本人、母親以外のわたしが一大決心して紙オムツを撤去。かなり泥縄でしたが2週間程で取れました。もう少し自我が目覚めるまでそのままでも良いと思います。幼稚園で皆がオムツなしでしていたら、きっと本人が止めると言い出すはずです。気長に。
お礼
もう、おもらしし放題でもいいので おむつをやめようかと思ったのですが、下の子もいて衛生面を維持が難しいです。 また、家での作業量を考えるとなかなか踏み込めません。 トイレに行こうといっても激しく抵抗する子どもをみていると。 「なんでトイレで用を足すぐらいでできないんだ」 と情けなくなります。 もともと、うちの子はマイペースすぎます。 普通に育てたつもりでも甘やかしすぎたのだろうと反省しています。 お遊戯会を見に行ったとき、他の子は皆はステージで楽しそうに歌っているのに うちの子だけ寝転んだり、先生に抱きついたりしていました。 おおらかな子になったのはいいのですが これでは社会に適応できない人間になるのでは不安です。
- riskymegu
- ベストアンサー率22% (35/156)
保育所ではできてるなら気長に待ってみては? うちには3歳8ヶ月の娘がいます。 オマルには一度も座ってことがなく、保育園では日中パンツで過ごしていました。 ごく最近、急に、今日はパンツで寝ると言い出しました。もちろん補助便座を使ってトイレにも行きました。 本人がやる気になるまで焦るのはやめよう…と思っています。 その後は、再び夜だけ紙おむつに戻ってしまいましたが。 親が焦るとよくないと私は保育園の先生から言われました。 本人にパンツを選ばせたらその気になりましたよ。
お礼
保育所では日中はパンツですが、大は我慢してるみたいです。 小だけは保育所ではトイレに行けるみたいです。 また、時々、先生の目を盗んで 勝手に紙おむつに履き替えているみたいです。 (棚に紙おむつのストックがある) 待っていて自然に、トイレに行くようになるならいいのですが・・・
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
トイレの閉鎖された空間が怖いとかあるのかもしれませんよ。 それと大に関して、出そうなときには、臭いおならとか出すときがありますので、それのタイミングで入れて、扉を開けて一緒にいるかたちでしました。最終的には5歳ぐらいまでかかったな。我が息子は。 後はおまる単体でトイレの外でさせてみて慣れさせるのもいいかな。 焦らないで、子どもに質問しながら原因をさぐってみてね。トイレが怖いの。恥ずかしいの?といった、ハイかイイエで答えられる物が良いですね。
お礼
コメントありがとうございます。 妻と私(父親)ともとても悩んでいます。 息子(3歳)はそもそも、命令されたことやお願いされたことを 素直に聞き入れて行動することに難があります。 要するに大人を舐めているのだと思います。 なので自分がしたくないことだと余計にやろうとしません 「トイレにいこうね~」などというと、もう話しをそらします。 「トイレに行くぞ!」と強めに手を引くと半狂乱の大暴れです。 トイレも何もあったものじゃありません。 いつも未知のものを怖がるのでトイレも怖いのだと思います。 また、命じられたことや強制されることは「嫌なものだ」という頭があるらしく トイレに限らず、朝起きも歯磨きも大暴れです。 ただ、朝起きは、大暴れになっても、とにかく目が覚めれば機嫌は直りますし 歯磨きは、最終的には力づくでやってしまいます。 しかしトイレだけは本人の意思なのでもうどうにもなりません。 難しいです。
お礼
回答ありがとうございます。 具体的な方法を教えて頂いてありがとうございます。 参考になりました。実際に取り入れてみようと思います。 ただ、今はトイレという言葉だけで嫌がります・・・。 5歳になって取れてくれればいいのですが・・・。 そもそも、甘やかしたせいか、周りの状況をみて行動したり 合わせようとしたりする気持ちがありません。 周りのみんなはもう、保育所ではお昼寝していませんが うちのこだけはお昼寝しているとのことです。 よもや、うちの子はずっとこのままではと不安になります。