- ベストアンサー
ゲームグラフィッカーになりたい人の美大受験?
将来テレビゲームのグラフィッカーになりたくて、美大受験しようと考えています。 この場合、何科が適しているのでしょうか? 油かデザインで少し悩むのですが。 いっそ専門学校の方がいいのでしょうか? どなたか教えて下さると助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>将来テレビゲームのグラフィッカーになりたくて、美大受験しようと考えています。 >この場合、何科が適しているのでしょうか? ゲーム志望者が美大に行く場合、 東京藝術大学 デザイン科 多摩美術大学なら、グラフィックデザイナー科 武蔵野美術大学なら、視覚伝達デザイン科 になります。油画などはゲーム志望者が行く事は余りありません。 何故、油画科ではなくデザイン系の科かと言うと、科目的にもゲーム向きな課題が多いのもそうですが、ゲーム会社志望の生徒が多く集まる科であると言うのが一番のメリットです。 >いっそ専門学校の方がいいのでしょうか? 上に挙げた三校以外の大学なら、その選択肢もありです。 この三校のいずれかに、入れるならそっちのほうが良いです。 理由は簡単です。 これらの学校は、他の専門学生よりも生徒の作品の質が高いからです。 質の高い作品を作る生徒に囲まれて学んだ方が、勉学と言うものは有利です。 そのような環境は、自分の実力向上にもつながり、 おのずと就職にも有利に働きます。 最後に今までの説明をぶち壊す事を言いますが、就職受験者の作品をみて「我が社に欲しい人材」と判断されれば、専門学生だろうと高卒だろうと大手ゲーム会社に受かります。だからと言って、学校はどこでも良いのかと言うとそうでもないと言うのが上の説明です。 専門学校に行く場合、講師は誰かと言うのと、その学校の卒業制作を見れば参考になると思います。
その他の回答 (3)
- 4610-19459
- ベストアンサー率28% (94/334)
3Dでの描写が先行したいなら、映画なんかのVFX技術が習得できる科目に行ったほうがいい 基本ゲームで止め絵3Dよりも、ムービーの傍らに作ることが多いからね まあ3Dとフォトショップ覚えておけば ゲーム業界いけなくても、建築のデザインパースなんかに 流用できるんで、あとは影・光・合成のスキルがあれば何とかなると思う まあゲーム業界そんなに甘くないんで、抱えきれないほど作品作って 共同でゲーム造って持っていかないと落ちるよ 少なくとも 本当の初心者はお断りの職種だから。セミプロで始めてスタートラインに立てるレベル 作品持っていけば、ゲーム専門学校のパイプ使っただけの素人よりは採用への道が太い
お礼
ありがとうございました
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
手っ取り早いのは、専門学校です。 ゲーム制作に必要な手順だけを勉強しますし、それなりにパイプもあるので。 美大は、デッサンなどの基礎から勉強して、個性を伸ばす所なので、ゲーム制作には向いてない気がします。 ただ「美大信仰」は健在なので、有名美大に入れるなら入った方が良いです。 いずれにしても、学校でまともなイラストの勉強はありません。 おおまかなアドバイスはありますが、基本、独学でゴリゴリ描く(制作する)しかないので、学校に行けば自動的に技術が身に付くとは考えない方が良いです。 あと、専門学校はほとんどPCのソフトの習得なので、絵に関しては独学で頑張るしかないです。
お礼
ありがとうございました
- compequal
- ベストアンサー率42% (61/145)
いろいろなルートがあると思いますが。 まず、関わりたいプロジェクトは、ファイナルファンタジーだとか、グランセプトオートのような3次元がグリグリと動くものですか? それとも、もっとギャルゲーみたいな二次元の萌え絵でしょうか? どういう場所で働きたいかによって、そもそも必要となるスキルも違うとは思いますので、 そこを明確にした上で、 オススメの一つは、 各社の求人情報をみてから、 (例:http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/index.html) ゲームのグラフィッカーの人が集まっている場所に飛び込んでいって 「4年~5年後にどういった人材が ゲーム業界のグラフィッカーとして必要とされる人材だと思いますか?」 ということを聞きに行くことだと思います。 美大に行くと、基礎のデッサン力などはつくかもしれませんが、 CGやプログラムの知識については、自分で頑張る必要がありそうですね。 専門学校に行くとなると、Mayaなどのツールについての授業はしてくれたり 実際にゲームをつくることはできるかもしれませんが、 美術の基礎ができてる人のほうが採りたい、という場合には不向きですね。 ゲームの業界人の集まり場所は、 こことか http://cedec.cesa.or.jp/2012/ あと、こことか http://www.igda.jp/modules/bulletin/ に顔を出せばいいか、と。 高校生ぐらい若い人で自分から情報集めに顔を出して質問しにいく人は 少ないのでそれだけでも評価してくれて、覚えてくれる人ができると思いますよ^^
お礼
リンク先のサイトなど見ました。 詳しくありがとうございます。
補足
補足ですが、3DCGをやりたいです。
お礼
ありがとうございました