- ベストアンサー
友人にお金を出すのを拒まれる私の悩み
- 4つ年下の友人がいます。彼女とは切迫早産で入院中に病院で知り合いました。出産予定日は1ヵ月違いで、お互い出産後も良き友として、よく会って家族ぐるみで遊びます。私が払おうとすると「いいよいいよ!」と言って私の分までいつも払ってくれます。それが何度もあるので、「いつも出してもらってるから私に出させて」と強めに言うのですが、頑なに私には払わせません。友人は私の娘の誕生日の際、プレゼント(兼、命日の御供物)に可愛いお花を贈ってくれました。
- 切迫早産で辛い入院生活を共に過ごし、私の出産を家族と同じくらいに喜んでくれて、娘の死を家族以上に悲しみ、会う度に娘の写真を泣きながらも愛しそうに見てくれる、素晴らしい友人です。少しでも恩返ししたいので、家に招いた時に私の手料理で夕飯を振舞った時は喜んで食べてくれました。
- 4つ年下なのに凄くしっかりしていて、見習うところがたくさんあります。これからも付き合っていきたいのですが、やはり毎回おごってもらってばかりでは、気が引けてしまいます。こういう場合、私は友人に対しどんな姿勢でいれば良いでしょうか。出来れば次のランチは可愛いお店で御馳走したいのですが、何かうまい言い方はありますでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。60歳の親父です。 僕自身は若い頃から「割り勘文化」を当然として育ちました。 僕自身は計算が苦手で面倒なので適当で良いじゃないかと思うのだけど 細かい人は1円単位まで計算、小数点以下をどうしようかと悩む人までいます。 僕の友人Aは昔から、割り勘を受け付けず毎回奢ろうとしてくれます。 もちろん、毎回奢られるわけにいかないので適当に交代交代で奢り合います。 友人Bは昔から、結構頑なに1円単位まで計算しつつ割り勘を当然とします。 友人Cは昔から、僕と同じで計算が面倒なので互いに自分の分を払います。 知人Dは昔、飲食に僕を誘って、僕が酒を飲まないことを知りつつ自分は大いに 酒を飲み、割り勘を主張したことがあり、未だにそれを思い出すほど僕の心に「 許しがたい」こととして記憶されているんだなあと今、苦笑しています。 人様々なんだなあとつくずく思います。 人が他者に奢って良いなと思うのは(1)年長者・上司である(2)臨時収入があった (3)相手が女性で自分は男性であるに限られと思っています。 だから奢られて良いのは(1)自分が相手より年下・部下である(2)相手に臨時収入 (3)相手が男性で自分は女性の場合だと思うのです。 貴女様の場合、相手は年下、同姓のご友人とのこと、 毎回奢られる関係ではないと思います。 貴女もそれを感じている。何が居心地悪いのか? それは「同等じゃない」という気持ちです。 友人は同等につきあいたいもの。この気持ちを相手に伝えましょう。 ご友人がそうなのかどうかわかりませんが、人によると 病的に奢りたがる人もいます。その人は後で後悔するのだけど、他者を目の前に すると自分を良く見せるために奢ってしまうというのがあります。 ともかく、長く仲良くつき合うためには貸し借りをつくらない。 貸し借りがあるとどうしても人間関係に上下ができる。あるいはひびができる。 そのことを年長者の貴女が教えてあげて、今までのお礼にご馳走してあげて下さい。
その他の回答 (3)
私なら、どうするかなぁ、って想像してみたのですが… 次にそういうことが会った時に聞いてみるかなと思いました。 ねぇ、毎回全額負担されると、気を使うんだ。 こういうのって、初めはお互い感覚の差っていろいろちがいがあるよね、 私の感覚では、友達って割り勘か、交互に支払いとかは普通だと思っているんだけど、○○ちゃんの感覚ではどんな感じが普通なの~? って。 自分の普通と、相手の普通が違う時、そのまま暗黙の了解にしておくと、思わぬすれ違いが起きる時もあるので… 多分、そのお友達は質問者様にまだ、遠慮というか、気をつかってあるのかもしれません。 大切にしすぎて逆に気を使って、そんな感じになってしまっているのかな、って思いました。
お礼
そうですね、 今度会った時は、自分の気持ちを伝えようと思います。 はっきり言わないと伝わらないですものね。 回答ありがとうございます。
ちょっと大切な情報が抜けているのかな? >娘の死を家族以上に悲しみ・・・ これは、あなたのお子さんで、その切迫早産の時のお子さんなのでしょうか? だとしたならば、きっと「気の毒だから」 という理由からだと思いますが。 生きていれば自分の子供と同じ年齢ということもあり、「何かしてあげたいということだと思います。 常識的には、年下でもあるし、特段の理由もないのに毎回お金を出すことはないでしょうから。 >こういう場合、私は友人に対しどんな姿勢でいれば良いでしょうか。 簡単です。 誘われた時点で、割り勘(若しくはあなたが支払う)でなければ行きません! ときっぱり言えばいいんです。
お礼
回答、ありがとうございました。 そうですね、必要だなっと思った時ははっきり言おうと思います。 もちろん感謝の気持ちは忘れず、です(^^)
補足
おっしゃる通りです。 入院日は1日違いで、その病棟でお互い一番歳が近いという事もあってすぐ仲良くなりました。 出産予定日は、友人が3月で、私が4月でした。 入院時点で友人は妊娠8カ月目、私は7ヶ月目でした。 ですが私の娘の状態が悪く、「恐らくお腹の中で10か月はもたない」と先生に言われ、私は8カ月目(30週4日)で帝王切開しました。浮腫みと奇形(週数の割に体が大きい)があり、3629gでした。 娘については自己紹介欄に少し書いてあります。 友人は状態が落ち着き、退院日が何と私の出産日と同じでした。 午前中には帰れるのに、私の手術が終わるお昼頃まで帰らず待っていてくれました。 2日後娘が亡くなったとき、すぐに知らせる事が出来ず(精神面と、多忙で)、火葬までに娘と友人を会わせる事は出来ませんでした。 (友人が写真を見る時、「写真でしか面影を見られないからさ」とよく言います) 友人ですが、私の出産日の約1ヵ月後の3月に女の子を出産しました。 震災の直後でした。 何かしてあげたいという思いはきっとあります。 とても伝わってくるので…。 私としては、会う度に娘の写真を見てくれて、私をしっかり「一児の母」として見てくれて、私の娘の話題をいつも出してくれる友人の態度がすごくすごく嬉しくて、それだけで救われています。 この気持ちはは友人にも直接言った事があります。
でしたら… お食事券とか事前に購入されて お食事券を頂いたんで一緒に行こうよみたいに誘われてはいかがですか? ご主人と行った方がみたいな事を言われたら… 女性限定の券とか期限が間近だからとか言われたらいいかもですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど…。その方法はやり易そうです。 参考に致します。
お礼
相手によって対応を変えていらっしゃるのですね。 >何が居心地悪いのか? それは「同等じゃない」という気持ちです。 おっしゃる通りです。 他の方の回答にもありましたが、友人は心のどこかで私を可哀想に思っているような気がします。 長女は亡くなっても、私が母である事には変わりなく、勇敢な娘を産めた事が最高の幸せだと断言出来ます。気の毒に思われるのは私の望む事ではありません; この気持ちをきちんと言って、純粋に友人として対等でいたいんだという気持ちを伝えようと思います。 ちゃんと言わないと伝わらないですものね。 回答ありがとうございます。