• ベストアンサー

子供がはしを使えなくて

3歳になったばかりの子供です。2歳半ころから箸を持たせたら箸でご飯を食べることが好きになり箸意外は絶対使わないくらいに。それはいいのですが持ち方が2本の箸をぐーの手で包み込む持ち方。だからはさむという事ができません。初めだから何も言わない方がいいかなってその持ち方で持たせていました。そうしたら保育園の先生が○○君は箸の持ち方をできたらご自宅で教えながら食べさせてくださいねって言われました。そして保育参観で他の子を見るとみんな結構ちゃんと持ってるんです。焦りました。初めに教えなかったからなのかなって(+_+)それからきゅうよ、子供に持ち方を訂正して教える毎日が始まって。しかしやっぱり今までの持ち方しかできません。子供も毎日教えられるのが嫌になり箸をまったく使わなくなってしまいました。箸を使うのを嫌だって言います。箸を正しくつかえるようになるには、いい方向に行くにはどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20215
noname#20215
回答No.3

うちの息子は3歳半です。 まだ食事はほとんどスプーンとフォークです。 麺類を食べる時に時々お箸を使う程度です。 まだ幼稚園にも行っていないので、親の私としても全然あせりのようなものはありませんが、個人的には言葉で説明して、見て理解できるようになってから本格的に教えようかなと思っています。 お子さんがそんなに嫌がっているようだったら、しばらくお休みしてみたらいかがでしょう? グーの持ち方はまだスプーンやフォークの域を出ていないと思います。 他のお子さんが上手でも気にすることないと思いますよ。 すでにご承知かと思いますが、子供の成長なんてそれぞれです。 お子さんにその時期が来るのを待ってあげましょう。 その方が身に付くのも早いと思います。 そういう我が家もお箸のしつけはこれからです。 時々使っていますが、意外に上手で驚いています。 きっと時期がくれば食べやすいように扱えるようになるのでしょうね。 そしてそれがお箸の正しい使い方に近づく一歩だと思います。 お互いにあせらずに頑張りましょうね。

mo-mo-chi
質問者

お礼

おっしゃる通りだと思います。お返事を読んで、焦らずに子供のペースでいく事がなによりだと思いました。子供の成長はそれぞれですよね!うちは比較的成長が遅かったのでなんとなく焦ってしまう癖が抜けなくて(+_+)しばらくは箸のことは何も言わないで好きなように食べさせたいと思います。お返事ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • oosyamo
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.8

三人の父親です。 箸は、やはり手先が器用になってくると使えるようになるようです。ただ、上手(綺麗)かは別として…。 関係先の保育園では、スプーン持ちから始めているようです。言葉で言うのは難しいのですが、グー持ちでは無くて、上品にアイスクリームを食べるような持ち方?に慣らしてから箸へです。但し、箸を使うのは難しいことなので気長に親が一緒に食べながらで良いと思います。注意ばかりではご飯ものどに通らなくなります(笑)

mo-mo-chi
質問者

お礼

箸を使うのを嫌にさせてしまった事に対して本当に反省しています。考えすぎていました(x_x)上品にアイスクリームを食べる持ち方ってなんとなくわかります(^-^)ゆっくりと子供の成長に合わせて焦らずにいこうと思います。ご回答ありがとうございました!

  • pasage
  • ベストアンサー率20% (12/60)
回答No.7

うちの子は3歳6ヶ月ですが、まだスプーンとフォークです。 幼稚園でも「卒園するまでに」の指導方法なので、ゆっくりしてます。上の子は小学1年ですが、同じ幼稚園だったので6歳(年長)で使えるようになりました。#5さんが書いている練習箸で。 あせらなくていいのでは?と思います。

mo-mo-chi
質問者

お礼

みなさんからご丁寧なご回答を頂き、自分が焦りすぎていた事を反省するばかりです。子供のペースに合わせてゆっくりと成長を見守っていきたいと思います。練習箸もいつか使ってみたいと思っています。ありがとうございました☆ミ

noname#5584
noname#5584
回答No.6

30代男性です。 私も3歳ぐらいの頃は握り箸だったと思います。 (あまり記憶がないのですが) その年代の幼児は手先の器用性が未発達なので、正しい箸の使い方はまだむずかしいのではないかと思います。 (早熟の天才は除外) 小学校に上がるまでには出来るようになるはずですので、長い眼で見守ってください。

mo-mo-chi
質問者

お礼

みなさんから回答を頂き本当に感謝しています。子供に無理をさせない事、子供のペースで見守ってあげる事。大切な事を忘れていました。小学校にあがるまでにはまだまだあるので長い目で見ていきたいと思います。親が箸を使って美味しくご飯を食べている姿を見せてあげる事がまず、一番だと思いました。お返事ありがとうございました(^-^)

noname#6777
noname#6777
回答No.5

いっそのこと幼児用の練習箸を使っては如何でしょうか。 ↓下記ご覧ください。 http://www.feetoh.co.jp/hasi/

参考URL:
http://www.feetoh.co.jp/hasi/
mo-mo-chi
質問者

お礼

ホームページ見ました!とっても参考になりました(^-^)練習用の箸を使ってみたいと思います。今は箸を使うのを拒否しているので子供から使いたいって言ってきたらにしてみたいと思います。ゆっくりと子供のペースに合わせていこうと思います。ありがとうございました!

  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.4

箸に指をかけるリングがついている、 持ち方矯正用の子供箸が市販されています。 こういったものを利用されてみるのはいかがでしょうか? また、あせる気持ちは充分にわかりますが、 子供には子供のペースがあるようです。 「他と違う」と気付くことが出来るようになれば、 自然と工夫したりするみたいですよ。 「違う」と教えるより、うまくいったのを誉める方法が、 よい場合もありますね。 ウチは4歳半ですが、他の子より文章を書くのがニガテなようで、 チョットあせってますが、 他の子が書いているのと比べて、上手なところを誉めて、 違うところを参考にさせたりして、気長にやってます。

mo-mo-chi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます(^-^)リングのついた箸があるのは全く知りませんでした。もしあったら是非使ってみようと思います!今まで子供の成長が少し遅かった為、いろんな事に焦りすぎてたので反省しなくちゃいけません(x_x) いくらできなくても遅くても子供のペースに合わせていこうと思います。そしてRowさんのように子供のいい部分はしっかりと見てあげてほめてあげたいと思います。それって大切な事ですよね(^-^)楽しい育児ができるように頑張ります!

  • icb29101
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.2

無理強いはいけませんねー。私の孫(小2)は去年の夏休みに我が家に滞在中にお箸が使えるようになりました。それまでなにも教えていませんよ。 「嫌になり・・・箸を使うのが嫌だ・・」 これがいちばんいけないですねー。長い目でじっと待ってあげて下さい。その内にできますよ。

mo-mo-chi
質問者

お礼

子供に無理に何かを押し付けたり教えたりする事は本当によくない事ですよね。みなさんから良い回答いただき焦っていた自分を反省しています。小学校に入ってから自分で何もかもできるようになるまでは正しく箸を使えるようになる事は難しい事ですよね。長い目で子供の成長を見守っていきたいと思います。ありがとうございました(^-^)

noname#120387
noname#120387
回答No.1

私には2歳2ヶ月の娘がいますが、 やはり箸はグーで握る持ち方をしています。 子供の成長過程は様々ですし、 まだまだ小さいですから好きなように持たせて あげるのが私は一番かと思います。 かく言う私も小学校5年生まで、 ちゃんと箸が使えませんでしたが、 担任の先生の「箸の使い方を勉強しましょう」 という一言で必死に学びました^^; 移動教室でみっともないマネはしたくなかったので(苦笑) 箸の使い方に限らず、子供が何かに興味を示した時点で 親として、その興味を示したものへの疑問・質問等に しっかりとした答えが出せることが大事なのでは ないでしょうか。 「箸はこうして使うんだよ~」という事が理解できる レベルまでは見守ってあげてはいかがでしょう。 しつけは難しいですね^^;

mo-mo-chi
質問者

お礼

私も考えて見れば今だに正しい箸の持ち方をしていないのです。それなのに3歳の小さな子供に正しい箸の持ち方を教えるなんて無理ですよね。子供には子供のペースがあるんですよね。ゆっくりと気長にやっていきたいと思います(^-^)お返事ありがとうございました。

関連するQ&A