- ベストアンサー
IBM xSeries 自動起動 BIOS設定
- 現在UPSの設定をしており、商用電源復旧時にサーバが自動起動する設定をBIOSで探しているのですが、項目が見当たりません。
- サーバ:IBM xSeries 346 type 8840 BIOS:1.17 UPS:Smart UPS 1500 BIOSで探している設定項目は「After AC Power Supply Fails」というものです。
- ネットで色々と探しているのですが、情報がなかなかヒットせず困っております。どなたかご存じの方がおられましたら教えていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
UPSを絡めるから分けが判らなくなってしまうように思います。 UPS抜きで、外部電源供給のon/offをしてみれば、本体の動作が確認できるでしょう。 また、本体は電源スイッチ(電源制御ボタン)が入っている状態で電源断があり、その後電源が回復すれば再起動がかかるものと思います。 通常のシャットダウンをかけると、本体の電源スイッチはオフの状態になり、そこでコンセントの抜き差しをしても、再起動はかからないと思います。 例えばサーバの移動作業をして、コンセントを刺したら起動してしまったというのは困るでしょう。 UPSをかませた場合、電源断があれば、UPSが警報を出し、その後サーバをシャットダウンしにかかるでしょう。その結果サーバ本体の電源スイッチがオフになるなら、電源供給が再開されても再起動はしないでしょう。 UPSの再起動といっている意味が判らない(UPS自体を再起動する必要はないと思う)のですが、UPSとサーバ本体は通信できるように接続されていますよね。 ですので、サーバの機能とか設定が問題なのではなく、電源断と回復によってUPS(Powerchute)がサーバに何をしているのかが問題なのではないかと思います。 ただ、私は実際にそのサーバを操作した経験があるわけではなく、推測でモノを言っています。
その他の回答 (1)
ユーザガイドには サーバーの電源が入れられたときに電源障害が発生した場合は、電源が復元した ときに、サーバーは自動的に再始動します。 と書かれていますから、その機能を手動で無効/有効の切り替えをすることはできないのではないか、と思います。つまり、常に有効なのではないでしょうか。 ディスク装置を外して、起動し、BIOS設定画面にして、電源ケーブルを引っこ抜いて、一呼吸置いてからまた差し込んでみれば、再始動するかどうか確認できると思います。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 ご連絡が遅くなり、申し訳ございません。 >その機能を手動で無効/有効の切り替えをすることはできないのではないか、と思います。 >つまり、常に有効なのではないでしょうか。 私もそう思い、テストで電源を抜いて試してみました。 結果ですが、商用電源復旧後のUPS再起動手段により、サーバが自動起動する時としない時があります。 ■UPS設定内容、結果 ・シャットダウンタイプ:シャットダウンのみ ・商用電源復旧後、60秒経過でUPS再起動 サーバの自動起動結果:成功 ・商用電源復旧後、バッテリが○○%溜まってからUPS再起動 サーバの自動起動結果:失敗 UPSの再起動タイミングにより、サーバの自動起動結果が違います。 電源障害発生時、UPSはスリープモードに入るためサーバ自身はUPSが再起動した時点で「電源が復旧した」と認識すると思うのですが、なぜなんでしょう。商用電源復旧後からUPS再起動のタイムラグが長いとサーバの自動起動設定が認識していないのでしょうか。
お礼
>ohbacomeonさん ご回答、ありがとうございます。 自動起動ですが、解決しました。 原因ですが、サーバ(Windows Server 2003)のグループポリシーで以下を有効にすることにより自動起動するようになりました。UPS(PowerChute)のOSシャットダウンタイプ設定で「シャットダウンのみ」とし、電源オフしないようにしていたつもりでしたがWindows側で電源オフになる設定になっていました。 ■グループポリシー設定 「Windowsシステムのシャットダウンのときに電源を切らない」を有効にする >UPSの再起動といっている意味が判らない(UPS自体を再起動する必要はないと思う)のですが、 >UPSとサーバ本体は通信できるように接続されていますよね。 UPSですが、電源障害が発生しOSシャットダウンを実行した後に、5分程でスリープモードに移行します。 その後、電源復旧時にスリープモードからの復帰で再起動が掛かります。 これはUPSの仕様で設定などはしておりません。 お手数をお掛けいたしました。 ありがとうございました。