ベストアンサー サプリメントは水で飲まなくても大丈夫ですか? 2012/04/19 16:49 うちの夫ですが、サプリメントを飲む時いつもそのまま何も飲まずに唾で飲んでいます、何回注意しても、薬じゃないから、水で飲まなくても大丈夫って 本当に大丈夫ですか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー jill1207 ベストアンサー率28% (103/357) 2012/04/19 17:08 回答No.4 大丈夫ですが、できるだけ多くの水を飲んだ方が効果的なものと そうでないものがある事を知っていただく必要があります。 また空腹時の方がいい場合、食品と一緒がいいものもありますよ。 知ってるものでは、腸内で膨らむタイプで水分を多めにとらないと便秘になる サプリメントもあり、気をつけるに越したことはありませんよね。 質問者 お礼 2012/04/19 17:28 ありがとうございます 夫は私の話をいつも聞いてくれませんので、今回2番さんの回答と一緒に夫に見せます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) 2181 ベストアンサー率24% (652/2691) 2012/04/19 17:02 回答No.3 独身時代からずっと病院勤めだった母は必ず「白湯か番茶で」と言いっていました 通を良くする目的と体に負担を掛けない為ではないでしょうか 薬によっては注意書きのある物もあります 質問者 お礼 2012/04/19 17:24 ありがとうございます そうですよね、私もそう思っています すばらしいお母さんですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sayapama ベストアンサー率37% (3925/10438) 2012/04/19 17:00 回答No.2 薬やサプリメントは、十分な水で飲むのが基本です。 錠剤やカプセル剤を水なしで飲むと、食道に引っかかってしまい、食道潰瘍をおこすおそれがあります。 サプリメントでは、そこまでキツイ症状は出にくいですが、食道に引っ掛かる恐れはあります。 最近では、一部ですが、口腔内崩壊錠といって、飲み下す力が弱いお子さんや高齢者の方にも服用しやすいようにと考えられた薬が開発されています。 この錠剤であれば、口の中のわずかな唾液によりすばやく溶けて、唾液と一緒に飲み込むことができます。 少々面倒でも、お水と一緒に飲まれる事をお勧めします。 質問者 お礼 2012/04/19 17:26 本当に有難うございます 4番さんのご回答と一緒に夫に見せます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#155869 2012/04/19 16:57 回答No.1 ハイ、大丈夫です。 薬もです^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A ■サプリメントの服み方■ こんにちは。ちょっと何気に気になったことがあるのですが…。 私は現在、ファンケルのサプリメントを6種類くらい服んでいるのですが、その時にお茶などで流し込むのは、やはりいけないのでしょうか。 よく、薬を服用する時はお茶では効かないからお水が良い、って言いますよね?←違かったらごめんなさい<(_ _)> でもサプリメントって薬では無いし、けどお茶で、もし効果が半減するようならば…と思うと、どうなんだろうって思って。 実はあまり水って好きではなくって、いつもお茶とかウーロン茶とか、ダカラとかサプリなどの飲料水と飲んでいるのですが、間違っているのでしょうか。 サプリメントについて 毎日サプリメントの広告を目にしますが、酵素だグルコサミンだゴマだ魚のなんとかだとあまりに 多くて、夫は有名人のコマーシャルを見るたびにほしがります。サプリメントは薬ではないのだから と言って2種類ぐらいにしているのですが、普通の暮らしにほんとうにサプリメントは必要でしょうか と考えてしまいます。製造会社の関係者の方も居られて答えにくいでしょうが、 ご意見を伺えたら と思います。宜しく。 サプリメントをお茶で飲んだら? サプリメント(マルチビタミン)をときどき飲んでいます。 サプリメントはお薬じゃないからお茶でいいかな?と思うのですが、 効果はどうなるでしょうか?やっぱりお薬のようにお水の方がいいんでしょうか? また、サプリメントやお薬をお水で飲んだあと、すぐにお茶を飲んだらどうなりますか? 効果は半減しますか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム サプリメントについて 今、栄養を補うためにサプリメントを飲んでいるのですが、このサプリメントの用法には水で飲めって書いてます。 なぜ、水でなきゃ駄目なんですか?薬でもないのに… 水道水で飲みたくないし、いちいちミネラルウォーターも買ってられないのでジュースで飲んでますが、やっぱり良くないんですか? 風邪薬とサプリメントを一緒に… 最近サプリメントを飲んでいる人多いのではないでしょうか?私は便秘に悩んでいて乳酸菌を飲むようになりました。その結果はまずまずです。それに気を良くして他にも、コラーゲン、ブルーベリーなど最近飲み始めたのですが、サプリメントの組み合わせによってはビタミンの取り過ぎとかで、体を壊すなんて事ってあるのでしょうか? ・あれもこれも飲むときって、選ぶのに注意が必要でしょうか? ・あと、気になるのが風邪薬や鎮痛剤など飲む時は、サプリメントを飲むのは避けた方がいいのでしょうか? ・私は朝食後に飲んでいます。コーヒーでサプリメントを飲むと効果が薄れるのは調べて分りました。それって朝食の時にコーヒーを飲んで、その後水で薬を飲んでも、コーヒーで飲んでると一緒の事でしょうか? せっかくのサプリメント正しく飲みたいものです。 ヘルペスに効くサプリメントなどはあるの? 口唇ヘルペス持ち、22歳・女です。 2010年は3回以上発症しました。(夏場に2回も) やはりできるだけ、 「発症を抑えたい」「発症しても短期間で治したい」という思いがあります。 ですからヘルペス発症時に分かる 「きたかな?!」という感覚があった時は、 病院から頂いている「ベルトレックス」を常に持参しております。 ですが発症することを日頃から抑えたいので、 発症時に飲む薬だけではなく、 常に飲むサプリメントを考えております。 ネットで少し調べた結果、 アミノ酸「リジン」のサプリメントが良いということでした。 そこでいくつか質問です。 こちらを実際に使用されている方はおられますでしょうか? またどういったところで購入するのが安全でしょうか? 本当にリジンに効果があるのでしょうか? 旅行前、結婚式など大事な時の数週間前から 飲むということを考えております。 そういった時の前だけサプリメントなどを飲むのはどうなのでしょうか? 実際にこうされている方はおられますでしょうか? またサプリメントを飲むと、 「普段の食べ物の吸収が悪くなる」と聞いたことがあります。 このようなことは本当なのでしょうか? このことを考えると、大事な時の前のみサプリメントを飲む方法 が良いのではないかと思いました。 どなたか詳しい方がおられましたら、是非教えてください。 また体験談や実際に購入された商品名など、 どんなことでもよろしいので教えてください。 よろしくお願い致します。 サプリは水で飲まないとダメ? サプリは水で飲まないとダメですか? 病院でもらった薬などは水で飲まないといけないのは わかりますが、サプリメントも水で飲まないと 効果が薄れるんですか? コンビニで売ってる冷たい緑茶が安いのでいつも 飲んでるんですが、サプリを飲む際も緑茶で飲んでます。 ひどい時は牛乳で飲みます。 水道水は飲みたくないし、わざわざサプリの為にミネラルウォーターを買うのもだるいんで。 マイグレリーフというサプリメントについて教えてください。 マイグレリーフというサプリメントについて教えてください。 私は片頭痛が激しく、病院で薬を処方してもらったり、市販の薬を飲んだりしています。 ただ市販薬だと今ひとつ効かなかったり、痛いからといって行きたいときに病院に行けるわけでもなく、いつも困っています。 ネットで調べてみると、片頭痛に効くサプリメントがあることがわかりました。 いつも薬に依存してしまっているので、サプリメントで予防できるなら・・・と思い、とても期待しています。(ネットで注文したばかりです) ただ、飛びついたのはいいのですが、本当に大丈夫なサプリなのかしら・・・とちょっと不安になってきました。 口コミも2件しか確認できませんでした。 2件とも調子がよくなった旨の内容だったのですが、なにしろ口コミのデータが少ないので、もっとたくさんの情報を探しています。 片頭痛予防にこのサプリをご使用になったことがある方、またサプリにお詳しい方、何かご存知なことがありましたらお教えください。 お願いします。 http://www.sapoo.com/kuchikomi/pno_14794/ksort_3 サプリメントの併用 こんにちは。 最近、健康のためにサプリメントを飲んでいます。 ですが、あれもこれもと目移りしてしまい、何種類も飲んでいます。 薬の併用はもちろん注意が必要ですが、サプリメントの場合も併用することによって悪い副作用が出たり、もしくはそこまではいかないまでも効き目が弱くなったりといったことはあるのでしょうか。 サプリメント、何かとってる? こんにちは!OKWaveスタッフです。 いつもご回答いただきましてありがとうございます! みなさん健康のためにサプリメントを何かとってますか? サプリメント売り場に行くと色々な種類があって、 迷ってしまいます。 説明を読むとどれも体に足りてなさそうな気になるのです、、、。 そこで、みなさんは普段どんなサプリメントをとっているのか、 教えてください! よろしくお願いします♪ ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 なんで薬は水で飲まなければいけないのか サプリメントや薬など、なんで水かお湯で飲まなければいけないのでしょうか? しかも食後ですよね、食事中にお茶を飲むんだから体に入る時に水で飲んでもあんまり意味ないような気がするんですが、、、 詳しい方よろしくお願い致します。 紅茶とサプリメントを一緒に飲んでも効果は減りませんか? 朝に紅茶を飲む習慣があり、面倒なのでサプリメント(鉄、ビタミン、ローヤルゼリー等)もそのまま紅茶で飲んじゃってます。 薬などの場合はお茶で飲むと効き目が薄れるので水で飲むようにといいますけど、紅茶とサプリメントの組み合わせでは効き目が薄れる心配はありませんか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム サプリメント サプリメントって飲み続けて体に害はないんでしょうか? 元々私は病気の時以外は薬をあまり飲みたくない派で我慢できるまでは痛み止めなども飲まない派です。 なのでサプリメントも一種の薬のような気がしていたんですが、サプリメントは補助的に飲むもので薬ではないと言われ年齢的に美容のことも気になるので飲んでみようかなと思っているんですがどうなんでしょうか? 気休めというのも聞きますが… 夏なので日焼けとか美白のためのサプリメとかコラーゲンとか、ファンケルのカロリミットとか気になるんですが効果?はどうなんでしょうか? カロリミットは痩せるサプリではないのは分かっています。外食など食べすぎたときのカロリーを少しカットする目的で飲もうかなと思っています。 喉にサプリメントが引っかかって取れません 喉にサプリメントが引っかかり、たくさん水を飲んだのですが取れません。 引っかかってから1週間たちました。 そのうち取れるだろうと思っていたのですが・・・。 やはり病院に行ったほうがいいのでしょうか? 病院ではどのような処置をするのでしょうか? 妊婦のため薬等は使いたくありません。 どなたかご存知の方教えてください。 悪くなった水 昼食後、薬を飲みました。そのときに飲んだ水が、どうも悪くなっていたようなのです。 水は水道水ではなく、母が浄水器であらかじめ作ってあった水で、台所のテーブルの上にボトルに入れていつも置いてありました(冷蔵庫には入れたことなく24時間常温保存でした)。 水を飲むならそれを飲めというので、薬を飲むときはいつもそれを飲んでいたのですが、今日は一口飲んだだけで味がおかしいと気づきました。 においをかぐと変なにおいがします。 そこで質問です。 薬を飲むためだけに一口飲んだ水ですが、この水が本当に腐っていた場合、体に異常などは出てくるものでしょうか。 ちなみに一緒に飲んだ薬は腰痛治療のために処方された鎮痛剤と消炎剤、それに胃薬です。 サプリメントと薬の飲み合わせ はじめまして。よろしくお願いします。 以下の、薬と、サプリメント、それぞれの組み合わせについて教えてください。(薬剤師から特に注意は受けていませんが、サプリメントの組み合わせが有効かどうかを中心に教えてください) サプリメントは朝晩、下記のものを夕食後に飲んでいます ・グルコミン酸 :鉄 :ビタミンC :ビタミンB郡 薬は、鬱剤関係ですが、朝/晩にルボックス、晩だけデジレルとデパケンを飲んでいます。 薬は、サプリメントを飲んでしばらく置いてから飲んでいます。 また、時々、夕食直後に、ウコン(粉末)を飲むときがあります。(健康にいいといただいたもの) 通常、ウコン→サプリメント→薬と行った流れで服用しておりますが、問題ないでしょうか?飲み合わせによっては効力をなくすものなどございましたらアドバイスお願いします サプリメントが喉に引っかかって痛い こんにちは。 私はサプリメントをいくつか飲んでいますが、外国の大きめにカプセルが喉に引っかかりました。 感覚では右側にカプセルが横方向で引っかかってしまったようで、他のサプリを後からのんで流し込もうとしても、後から飲んだサプリだけが流れていき引っかかったサプリはそのままです。痛みもあり、飲み込もう飲み込もうとしてもなかなか落ちて行かないしおぇっとなって少し胃液を吐いてしまいました。 今少し落ち着いたところなのですが、まだ右側の喉(?)に引っかかっており飲み込もうとすると痛みがあります。 すごく違和感があるし唾を飲むたび痛いし・・・ 自然にしていたらそのうち気にならなくなるとは思うのですが、すごく苦しかったのでサプリを飲むのが怖くなってしまいました。 喉に引っかかる感じはサプリを飲み始めたころからたまにあり、いろいろ調べて 上を向いて飲むと引っかかるから下を向いて飲む・・・水を先に飲んでからサプリを飲む・・・を実践していたのですが、今回また引っかかってしまって・・・; 他に喉に引っかからない飲み方はないでしょうか?教えてください サプリメント詳しい方 睡眠不足、栄養不足、肌荒れを最近感じていましたので、昨日薬局で、マルチビタミンサプリメント200錠とペアA錠120錠を購入しました。 どちらも朝夕に水で薬みたいに飲むそうですが、 ・まず飲み方は食事の後に水でごくっとでいいのでしょうか? ・この薬はどちらもビタミンなどの栄養剤ですが今後両方使用しても大丈夫ですか? ガンのサプリメント 質問させていただきます。 15歳マルチーズで、乳癌、少し転移も見られます。 現在は炎症を抑えるためと痛みの薬を飲んでいます。 で、ガンによいサプリメントをネットで探してました、 たもぎ茸使用のドッグサプリの「ガン」 というサプリメントです。藁にもすがる思いで早速購入しましたが、 本当にこのサプリメントで良いのか不安です・・・。 どなたか、ご存知の方教えて頂けませんか?? 宜しくお願いします。 耳に入った水について いつも耳に水が入っている感じがして悩んでいます! 風呂ではシャンプーハットをしていますが髪をすみまで洗えないし やっぱり水が入ります。耳栓もしたことがあるけど無意味に感じました(・・; そして風呂から出ると必ずタオルで耳の中を1分は拭かないと気がすまないです (しかもけっこう奥まで)。しかしタオルや綿棒で拭くと逆に水を奥へ押しこんでいるんでしょうか? そして効き目もないので逆に風呂上がり全く耳を拭かないほうがいいんでしょうか? でも勇気がでません。それほど私の耳は重症だと思います(・・; けっこう中耳炎や外耳炎にもなります。耳と鼻は繋がってるといいますが 鼻の悪さも尋常じゃないです。だから耳鼻科は大嫌いですが縁が切れません>< 話は戻りますが普通は風呂上がりに耳は拭きませんか? プールの時はほとんどの人は耳を拭いていない気がします。たまに拭いてても私ほどじゃないです。 首をかしげてケンケンしたり頭をたたいたりしてる人もいますが、私は小さい時からその方法ができたことがないし、やったことがありません。でもずっと耳ばかり拭いてると変人なので あまり拭けずプールの時ほど耳に水にいっぱい入ったりするので、 そのあとの授業がいつも集中できないです。おまけに全く泳げないので水泳の授業も嫌いです。 本当に小さい頃からほぼ毎日といっていいほど耳に水が入っています。 ただ日によって差があり全く気にならない時もあれば、。気になってしょうがない時もあります。 しかもだいたいは両耳に入っているのでどちらかの耳を下にして寝るのは気持ち悪くてできません。 つばをのむたびに、耳の中で「ゴクン」と音がしたり、 くしゃみするたびに耳に違和感を覚えすごくストレスがたまるんです>< そして以前2回違う耳鼻科で見てもらったのですが、どちらも問題ないと言われ 薬ももらわず毎回逆に鼻の事ばかり心配してきて鼻の薬ばかり出されます いろんな質問や解答を見て耳に手で水を入れるのは気持ち悪くてできないです。 あと質問なんですが、Swim-EARというのは利きますか? もし実際に使った人がいれば教えてください!あと耳への影響はないですか? 耳カバーは本当に水が入らないのでしょうか?どこで売ってますか? 太陽のほうを向いて耳を下にするのもかいてましたが 太陽の光じゃないとダメなんでしょうか? 他にも良い方法があれば教えて下さい>< 長文ですみません>< 最初にも書きましたが、本当に小さい頃からの悩みでいいかげん開放されたいです! たくさんの返事を待っています! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます 夫は私の話をいつも聞いてくれませんので、今回2番さんの回答と一緒に夫に見せます