- 締切済み
新高校一年生女です。 進学校に入学して、やはり勉強
新高校一年生女です。 進学校に入学して、やはり勉強の不安が先にたちます。 東京外語大学に行きたいのですが、部活をしていてはいけないのでしょうか? 私の家族は勉強がおろそかになるのでしないべきだと、学校の先生や先輩の新入生へのスピーチではするべきだと言うのですが、実際どちらのほうがいいのでしょうか? もちろん最終的にどうなるかは私がするかしないかなのですが、通学に往復2時間かかる学校へ通っているので、物理的な勉強量に無理があるのでは部活は断念しようと考えています。 明日、部活登録なのでなるべく早く解答を頂きたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
>進学校に入学して、やはり勉強の不安が先にたちます。 東京外語大学に行きたいのですが、部活をしていてはいけないのでしょうか? 私の家族は勉強がおろそかになるのでしないべきだと、学校の先生や先輩の新入生へのスピーチではするべきだと言うのですが、実際どちらのほうがいいのでしょうか? もちろん最終的にどうなるかは私がするかしないかなのですが、通学に往復2時間かかる学校へ通っているので、物理的な勉強量に無理があるのでは部活は断念しようと考えています。 明日、部活登録なのでなるべく早く解答を頂きたいです。 僕は現役だったけど3年の11月まで部活ばっかりやって、浪人して難関大にってのが通常ルート?だった。 したい部活があるならやればいい。 あとは考え方だよね。合間時間でなんとか勉強をして現役合格を目指すか、浪人と割り切って高校時代は部活のみやるか。 僕が思うに、その外大レベルであれば、そして1年なら家でそんなにやらないと思うんだよね。 それなら例えば高3の春まで部活で、って動き方でもいいと思うんだ。 通学時間は勉強に適してるよ。 そこでやらないのは怠けだ。 僕は部活やってたし遠かったから、食事時と移動時しか時間がなかった。 それで1日3時間をひねり出してたよ。受かる奴はそんなもんだ。 落ちる奴は言い訳の理由ばっかり探してる。
- zingaro
- ベストアンサー率23% (177/760)
時代が違うけど、全国大会常連で1日3時間練習の合唱部を11月までやって現役で外大の英米受かったクラスメートがいました。 質問者さんの進学する高校で東外大(もしくはそれ以上に難しいとされている国立大)にどの程度受かっているかわからないからなんとも言えないけど、高校なら片道一時間の通学時間は滅茶苦茶長いわけでもないし、外大は数学や古文・漢文まで二次に必要ないだから、残りの時間の活かし方で部活に入ってもどうにかなるのでは?
どうも気になるので,補筆。語学系をめざすなら,コトバに細心の注意をはらいましょうね。「」はぼくが修正した部分です。ふつうは,子供相手にこんな細かなコメントはつけないのですがね 笑。 >新高校一年生「の」女「子」です。進学校「なので」、勉強「についていけるか」という「大きな」不安が「あります」。東京「外国語」大学に行きたいのですが、部活をしていては「合格できない」のでしょうか? >私の家族は勉強がおろそかになるので「すべきではない」と、学校の先生や先輩の新入生へのスピーチでは「すべき」だと言うのですが、実際どちら「にしたがう」ほうがいいのでしょうか? >もちろん最終的に「は」私「が決めます」が、通学に往復2時間かかる「ので」、「勉強時間がとれずに無理が生じるならば」,部活は断念しようと考えています。 >明日「が」部活登録「の締切り日なので,」なるべく早く「回答」を頂きたいです。
この質問コーナーでは,「部活を続けるほうがいいか?」という質問がしばしばあります。その人の性格や通学状況,学力,志望校にもよることなので,いちがいに回答できない性質の質問です。そこで述べられる「やめられない理由」には,つぎの一般的傾向があるようです。 ・続けないと負け犬になってしまい,自分のためにならないと思う。 ・顧問の先生が怖い。 ・(団体行動では)他のメンバに迷惑がかかる。 こういうことに悩まずに,たとえば1年生の終わりで無理だとわかってきっぱり辞められるなら,「お試し気分」でやってみるのもいいと思います。たかが部活,楽しんでやるものであり,真面目に求道精神を発揮してやるものではありません。 なお,難関大に進学した連中で,3年の夏まで部活で真っ黒という人は,そうはいないと思います。物事の軽重が判断できずくよくよ悩む脳味噌では,難関大は無理です。なかには部活を辞めて半年の猛勉強で合格という人もいるでしょうが,それは特殊例でしょう。
- bismarks0507
- ベストアンサー率31% (192/605)
元教師・現役予備校講師です あくまでも小生の『主観的経験論』で回答すれば 学生時代に部活動もしないような社会人は、あまり”使えません”し、信用する価値を感じません これは”偏見”と言えばそれまでなのですが、経験としてはそう感じることが多々あります これは人間性の領域・行動性・規範に対する意識・主体性などの様々な視座で主観的な評価ではあります ちなみに、往復2時間・つまり片道1時間なわけですが、この程度は普通だと思います そしてあえて踏み込んで指摘しておきたいのですが、 『時間とは自分で作るものです』 物理的時間の余裕という指摘は客観的な評価と思われる部分もありますが、時間の使い方は当人次第のものです あくまでも持論ですが、 絶対的に時間が足りない人間は多々います。そのような人は、プライオリティ(優先順位)をつけて行動します このプライオリティは社会人として極めて重要な判断能力です。 学生時代は比較的時間的余裕があります。そのため、無為とも思えるようなものに浪費してしまう傾向にあります 社会人になれば、大概が時間成約との戦いです。 この戦いに早くから慣れることも、新社会人として必要とされるスキルです 早い話が、『自分の時間を作る能力』を養う上で部活動などの特別学習機会は有益と言えるでしょう。 そして、部活動という自主的活動によって培われるものは、『学力』と無関係ではありません。 ここで言う『学力』は、質問者が想起する学力とは異なり、物事を合理的に追求する能力です。 学生時代の『学力』は合理性を大前提にしません。ただ知識・能力として留め、ある程度の応用が可能であれば評価されます。 部活動などの特別活動で培われるものは、自己責任・他利的な行動などの社会において要請されるものが多々前提とされます 早い話が部活動は、学生時代においてもっとも”実社会”に近い擬似経験をなし得るわけです 他にも部活動の効果・効用は多々あります 小生は、『部活動に入るべき』だと思います ただし、当人が主体的に行動するだけの興味・関心・意欲を持ち得る内容であることが大前提です。 それがない特別活動には大きな教育効果は見出しにくいでしょう そもそも、『部活動をすることで勉強が疎かになる』というのは、原因を履き違えているでしょうし、仮にそうであっても問題だと思えません。 多くの人はこう考えるでしょう 『受験勉強で学んだことよりも部活動で学んだことが多かったし、有意義だった』と もちろん、質問者が”大学進学を最大目標とする人生”であれば、それでもいいでしょうが・・・ 繰り返し指摘しておきますが、 『部活動もせずに受験勉強に励んだ学生に、健全な学生がいた』と感じたことはありません。 人間にとって学ぶ領域は、広い方が人生において得るものが多くなる傾向であり、選択肢の広さにしても同じことです 上記は、小生が教育者として感じ、社会人になって感じたことです 主観的で客観性が皆無な話・・として理解してもいいですが、 「そうとは言い切れない」批判は甘受しますが、 『その逆が多い』という批判があろうとも、その批判の客観性を認めることはないでしょう それほど経験的に、逆(部活動しない学生が人間的良質である)という事例は経験したことがありません 以上
- hiro822
- ベストアンサー率20% (131/637)
断念という言葉から、部活をしてみたい意思はあると読みました。 やってみたい、興味があるのでは、やったほうがいいと思います。 成績は勉強時間だけに依存するわけではないと思います。 それに早く家に帰ったとして、勉強がはかどるというわけでもないと思います。 部活動で得ることは、時に成績よりも社会に出た後、重要になることも多いと思いますし、 高校生活での充実度は増すと思います。 不安であれば、顧問の先生や先輩に相談するのがいいでしょう。 また、どうしても継続が厳しいと判断してから退部するという選択肢もあると思います。 進学校である以上、顧問も先輩も理解はあると思います。
- ONEONE
- ベストアンサー率48% (279/575)
中学ではどうでしたか?勉強すれば成績上がりましたか?高校受験の模試などの成績の変化はどうでしたか? 人によって勉強時間と成績の上がり方に差があるようなので、あなたがどのようなタイプか見極めねばならないと思います。中学生の時、塾で同じ勉強をしていたと思うのですが、同じ中学の友達で私と同じ一番上のクラスになる人はいませんでした。 毎日の勉強を怠らず、定期テストで上位の方に入れるのでしたら部活をやってもいいと思います。半年から1年やってみて無理ならやめれば良いと思います。毎日7時に部活を終えて、2~3時間勉強するといったことを続けられればベストだと思うのですが、これがなかなか難しいところでもありますよね^^;。
- clambonkp
- ベストアンサー率100% (1/1)
僕も高校は勉強しなきゃと思い部活入らなかったんです。でも今では後悔しています。高校時代は楽しかったなってあまり思えてないんです。部活は思い出になるできごとがいっぱいあるはずなので、個人的には入るほうを勧めます。 あとはその部活の厳しさなどによっても変わると思いますが、もしやりたいと思っているのならやるべきです。 目標校はたしかに難しいところですが、一年の今の時期から受験を考えているのですから両立は可能だと思いますよ。
入らない方を勧めます。通学に使う労力を勉強に向けて下さい。一番大事なのは自分ですよ。