- ベストアンサー
一眼レフカメラの選び方
- 一眼レフカメラを購入しようと考えている方へ、おすすめの選び方をご紹介します。
- ニコンのD7000は、比較的軽くて大きさも小さめなため、初心者にも扱いやすいカメラです。
- 価格は多少高くても、綺麗な写真が撮れる一眼レフカメラを選ぶことをおすすめします。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いやーよかった。 自身を失くしたなんてえ言われて責任すら感じましたが。 ともかく良かった。 ちなみのフィルムカメラはカメラによる絵の変化が少ないので、この風景を写真にするとこのような絵になると言う感覚や想像力が簡単なんですが、高校時代から20年以上そのように撮影してきた私が高級コンデジの特有の色や機材としての性格を憶えてGX100を使いこなせる自信が付くまでに購入から10カ月かかりました。 要するにカメラが手になじむまでは時間がかかりますが、楽しみながら頑張ってください。
その他の回答 (21)
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
悩ませてしまったようですね。 具体的に芸術はかくのごとしであるという持論を展開すると、へこたれてしまう人が出てくるのはいつもの事なのですが、実践するときのマメ知識程度の「なるほどね」と思っていただける程度が最適なんです。 あくまでも私の考えに過ぎませんから。 ちなみに私は今でもフィルムカメラを主体に撮影しています。 目的に合わせてデジカメも使いますが、デジカメの実質的主力機材はリコーGX100と言うLX5と同じカテゴリーの高級なコンデジです。 デジタル一眼も所有していますが、応用範囲の広さが生かせる撮影目的にしか使いません。 出来るだけコンデジで撮影しています。 私は、前出したプロの友人に作風が女流カメラマンと同じオカマカメラマンとからかわれた事もあり、男だてらに女性的直観的撮影スタイルを身につけていますが、風景と対峙してその感動を表す時に大掛かりな機材より出来るだけ存在感の希薄な添え物のようなカメラを好みます。 一眼を使いこなせないんじゃないかという不安でなく、要するに一眼はいらないのではないかという考えでも、あなたの結論ならそれでいいでしょう。 でも買ってみると、くよくよ悩む必要なんてなかったと感じると思います。 所詮道具ですし最近のは親切設計です。
補足
本日d7000を購入しました。 一時は断念しかけたのですが、原点に戻った感じになりました。 やはり持った印象で決めました。 お店の方は思い切って5d3はどうですかとすすめてくれたのですが、皆さんのアドバイスで行くと無謀かなと思い、やめました。 x5なんかは軽さは確かに良かったのですが、何となく頼りない感じがしました。後々で買い直したりは面倒なので、ある程度の性能の元に判断しました。 レンズは広角と望遠の二つ購入しました。 レンズは売り場に無かったので取り寄せになりましたので、撮影はもう少し先になりますが、楽しみしています。 皆さんのアドバイス、大変参考になりました。 ありがとうございました。
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
度々の回答となります。 5Dは実用的な最高級として初回導入70万、KISSは10万以下、その中間にもいろいろあります。 KISS、エントリーモデル。基本性能が良く捨てたものではないと評価は高い。 60D、KISSの基本性能を磨きあげたもの、特にファインダーの改善が歓迎されている。 7D、レスポンすの良さが売り物、シャッターチャンスに強く特にスポーツなどには良い。 5D,フルサイズであり、画質において優れている。シャッターチャンスへの強さは7Dに劣り、7Dでは撮影できるが5Dでは撮影できない被写体もある。 1D、5Dを超える画質と7Dを超えるレスポンスを併せ持つ。 さてLX5での経験が肝心。 LX5ではシャッターボタンを半押しにしてピントが合うのお待ち、それからシャッターを切った。 ここまでのレスポンスを重視するなら7Dは検討に値します。 7Dでも反応が早くてもレスポンスそのものはありますので、ちょっと早いかどうかはどうでもいいなら検討材料から除外。 60Dのファインダーの改善とは、たとえば目の前の風景が奇麗だったとしよう、KISSではそこで写真を撮影しようとファインダーをのぞくと、ファインダー越しでは風景の雰囲気がなんとなく色させて、「あれ、こんなもんかな」とちゅうちょする事がある。実際には色あせるのはファインダーだけで、KISSでもシャッターを押せば撮影された画像は同等なのだが、ちゅうちょしてしまうので気が散ったり迷ったりする。60Dはそこが改善されている。 KISSは画質なら60Dと同等。 ファインダーのちゅうちょの話をしましたが、等身大で受け取る目の前の風景の感動を小さな写真に収めるとどうしても落差がある。縮小されているので、階調が気になったり、目につくはずのポイントが小さくなりすぎたり、そう言うのを具体的に工夫する想像力が写真的な表現をする為の才能です。男性的こだわり志向で技術を重視しうるとフルサイズがより良い事になりますが、直感的に写真的想像力を膨らませる範囲では、フルサイズを前提に写真的想像力を膨らませるのと、KISSを前提に写真的想像力を膨らませるのとは全く同じ事です。目の前の風景と写真に収めた風景はどっち道違う。そこで写真ならではの感動を表現するために、カメラに合わせて想像力を膨らませてそこから技術が付いてくる。これが直感的撮影スタイルです。 高画質高性能な方が初心者には向いていると好まれる勘違いが良くありますが、それは目の前の風景を写真に還元すると言う想像力がむしろKISSのようなカメラこそより必要だと言う事です。ところが目の前の風景と写真はどっち道違うので技術的要素を検分するのはよくありません。想像力が才能です。 レンズもLX5の経験が生きます。 LX5のワイド側は24ミリですがレンズキットを含めて標準ズームは28ミリから始まっているのが多いです。 28ミリだと画面がLX5より狭くなります。 すなわちLX5をワイドの24ミリで撮影したときの写真が気に入っているならキットでなくボディ単品と24ミリからのレンズ単品を買う事になる。これがLX5でちょっとズームして拡大することが多かったのなら安いキットでも問題ない。 望遠側もLX5でもっと拡大したいと考える事が多かったならそれに合わせて検討する。 長文になりましたが選択のコツを書いてみました。
補足
詳細な解説ありがとうございます。 重さだけで言えば60DかD7000クラス以下の機種のほうが良いとは思います。 性能で言えば・・・使いこなせる自信がなくなりました。 今は一眼レフカメラを買うかどうかも悩み始めてしまいました。
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
もう考えも固まってきたようで早めに締めるかもしれないから追加で一つ言っておきます。 2年前にLX5を購入しているという事実は重要でして、今更入門機だとLX5同様にすぐに物足りなさを感じてしまう可能性が大きいです。 いい写真が撮れそうな予感のする、相性のいいカメラを見つける事が重要です。 そうするとちょっと贅沢な位の買い物をして才能を伸ばす余地をあらかじめ作っておくのがいいでしょう。
補足
A17の解説を読ませていただくと5D3レベルはやめておいたほうが良いと取れたのですが、こちらでは買ったほうが良いと取れる文章で若干困惑してしまいます。 この2週間くらいの間に皆さんにお聞きしつつも、色々自分なりに調べてみたのですがあまり高級機種をかっても使いこなすのはやはり大変そうだということはわかりました。 でも一つ解せないというか不思議だと思ったのは一眼レフの安いタイプと高いタイプ(金額が)で多分性能は差がでてくるのでしょうけど、カメラごとの特徴(性能)を調べていくうち、そんなに差がなさそうでも倍も値段が変わってきたりするのは何故なのかなとかって思いました。 たとえばkissX5と7Dとか、D3100とD7000とか解像度とか凄く差があるわけじゃないとおもうのですけど、値段は2-3倍くらい違ってくる?感じですよね。 しかしわかってきたことは、腕が必要でないと綺麗に撮れないのが一眼レフなら、そんなカメラは私には豚に真珠かもしれません。 オート以外で撮ることはないので、余計そう感じてきました。 私にはミラーレスくらいで抑えておいたほうが無難かもしれません。 もっといえば今のままLX5で十分なのかも。 もてあまして倉庫で眠る気もしてきました。
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
A17です。 補足で頂いたキャノンカメラへの認識は、プロ前提の男性的見解としてその通りです。 でもそれは車を選ぶときに乗り心地よりエンジンの性能で選ぶようなもので選択基準の全てではありません。 男性は撮影に当たってその条件を可能な限り完全にしてから撮影に挑むと言う様な所がありまして、女流カメラマンの方が、もっと直感的です。 いいカメラはどれですかと聞けばEOSがいいという答えが必ず主流ですが男性的な、こだわり志向の考え方ですのでそのつもりでいてください。
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
一つ言っときます。 EOS 5D系はボディと釣り合うレンズとの最小構成が70万円ほどです。 中古品で集めても大して安くなりません。 このカメラは画質においてはさらに高級なカメラにも引けを取らない良い品です。 ただすでにお気づきの通り腕前が備わって使いこなせるカメラでして予算だけでなく技術においても高望みしすぎているとお考えください。 プロカメラマンをしている友人が、機材の性能に依存しないでに腕前だけで勝負しようとニコンのカメラを使ってやや古い機材でも長く使う人物がいました。彼はそのように機材を道具と割り切ってきましたがよくよく考えて、ある日ニコンをやめてキャノンEOS5DマークIIを買いましたシステム総入れ替えの一大決心です。 彼の場合は吉と出ました。 スタジオ撮影などで1カットのみ15000円のお客さんが来たとしましょう。 今までだとニコンでは画質が追いつかないで特殊なフィルムカメラを持ち出して撮影していて、数枚撮影した中から1枚を選んでいたのですがEOS 5Dだとお客さんから良い表情やしぐさを色々引き出して1枚の注文でも30カット位撮影できます。 そうすると1枚のつもりが3枚のお買い上げになって単価があがったり、写真アルバムにしてくれと言われたり、評価が高くなって単価の高い仕事が増えたり、注文数も増えたりと、要するに利益を伴い5Dはすぐに元が取れたそうです。システム入れ替えは総額で300万位かかりますが、安い買い物だと嬉々としていました。 5Dがいい買い物だと感じるのはこの位であってこそです。 彼にはプロカメラマン同士の付き合いもありますが、同業者の中には、同じように奮発して5Dを購入しても、考え方が保守的で新しい機材を使いこなす創意工夫が足りないで、経費がかかるようになっただけでお客さんに満足してもらえないで、総経費300万が高い買い物だとぼやく人もいるそうです。 要するにプロですら、5Dクラスになると機器の性能を完全に発揮できるとは限りません。
補足
わかりやすい例、ありがとうございます。 このお話からすると、技術が同じならキャノンの方が良い写真になる要素があるということですね。 お金をかけてもダメな人は何を使ってもダメでしょうけど、技術が同じならキャノンが上ということですね。。 プロはキャノンの、アマチュアはニコンっていうかんじなんでしょうか。 いづれにしても使いこなさないと駄目でしょうから入門機を購入しようかなと今は思っています。
- ngacchan
- ベストアンサー率20% (1/5)
カメラは、習うより慣れろ。個人的な体験から、そう思います。 とにかくたくさん撮ること。あるプログでは、3万ショットくらい撮らないと、写真を理解できない、なんてのもありました (このブログは新聞社の元カメラマンらしい人のサイト、3万枚撮って、ようやく駆け出しなんだそうです) 。 今はデジタルの時代なので、その気になればいくらでも撮影できます。そしてそのためにはカメラを肌身離さず持ち歩くことが大切です。持ってなければ、撮れませんから。 となると、軽くコンパクトであることは、大切な選択条件です。 私の場合、常時持ち歩くのはLX5のようなコンデジを、休日は一眼レフを持ち出す、というスタイルですね。 デジタル一眼を手にして4年になりますが、まだ2万枚程度。なかなか撮れないです。でも、最近少し、自分のスタイルというのができてきたかな、という気がします。もちろん、「作品」なんて言うには、まだまだほど遠いんですけれどね。 ちなみに、私のカメラはニコンです。ニコンは古いレンズが使えるので、1万円前後で買える中古レンズを探してきては楽しんでいます。そんなレンズばかり集めて、もうすぐ二桁になろうというところです。 思うような写真は、なかなか撮れません。だからこそ、おもしろくもあるのですけれどね。きれいな写真を、と言うより、撮ることがおもしろい。アマチュアだから、いろいろな楽しみかたがあっていいと思います。 スペックやら機能やらより、最初は手になじむカメラを選んで、まずは撮ってみる。それでいいのではないでしょうか。 もちろん、カメラ選びも楽しみのひとつではありますけれどね。
補足
>最初は手になじむカメラを選んで、まずは撮ってみる。 おっしゃる通りかもしれません。 そういうことを考えると最初のd7000がいいかもしれないです。 持ちやすさから言うと間違いなく良い感じでした。 色々悩みましたが、考えがまとまってきた気がします。
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
気持ちは固まってきたようですね。 応援します。 2年前にLX5を購入して写真趣味を志したのなら、自己採点では不満足でも、もう入門者のつもりでいなくてもいいです。 最小限のキットだけを検討しないでおっしゃる通りに予算30万円目安の機種で冒険しても問題ないでしょう。 選択肢が絞り込めたらまた質問してください。 歓迎します。
補足
今日、お店で見てきました。 皆さんがオススメしてくださっていたx5もあったので触ってきました。 他にもミラーレスカメラなども見てきました。 店員さんとも沢山話せたので、色々相談ができました。 x5は確かに軽くて、私にはちょうど良い重さだと思いました。 ただ店員さんと話して行くうちに、入門機よりフルサイズ機を購入した方が良いのではないかという話になってきました。 今はEOS 5D Mark II のレンズキットに気持ちが傾いています。 中途半端にするよりフルサイズを選択してその中でも軽いカメラを選ぼうかなと思い始めました。
- i-q
- ベストアンサー率28% (988/3463)
他の方の回答が気になるんですが・・・ 同じ人が使う限り、 コンデジ<<<ミラーレス<APS-C<<<フルサイズ と画質差は”明確”に出ると思います。。 ステップアップしたく 一眼レフを買うのは良いとも思うのですが。。 (その後、腕が上がればなお良いでしょうがw) ただ同じ一眼レフ、 素人がD3100とD7000使っても差は僅かにしか 出ないと思います・・・ (他社製カメラによる絵作りの差は大きいですが) 自分は大きさと重さが嫌でミラーレスで頑張っているんですが、 買う意思があるんなら、一眼レフでいいかと。。
補足
アドバイスありがとうございます。 使いこなさないとやはりダメな感じですね。 もちろん、カメラ以外でも似たことはあるとはおもいますが、カメラは特にそれが重要そうなことがわかりました。 最初はまず一眼レフを買うだけ買って見ます。 今は皆さんがオススメしてくださった、x5に気持ちは傾いています。特に重さが軽いようですし。 まずは試してみないことには見えてこないことも多い気がしています。
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
A5.6です。 LX5をお使いですか。 店員さんの言葉にかけ値はなくいい写真の撮れるカメラですよ。 多分質問者様の写真に対する満足感はカメラを変えても得られない事だと思います。 要するに腕前が問題なのですが、相性の良いカメラを探して一眼レフを試してみるのも無駄ではありません。 でも写真趣味から離れてカメラ趣味に走ってしまはないように注意してください。 女性ではカメラ趣味はめづらしいので心配いらないでしょうが男性には多いです。 カメラにはこのカメラならいい写真が撮れそうだと言う予感がわき感性を刺激する相性に良いカメラと言うのがあります。 ニコンの良さは、厳密にはEOSに劣る点があっても、そのような手になじみいい写真が撮れそうだと予感させる点にあります。 良いと思ったのなら買っていいでしょう。 写真の腕前もそう言うところを大切にする事にあります。
補足
ありがとうございます。 道具に入れ込むことは多分ないとは思います。 大切には使う方ですが、道具はあくませ道具であって、目的はあくまで写真がうまく撮れたらと思っています。 特にニコンとかd7000とかと決めているわけでもないので、今はキャノンのx5などをお店で見てこようと思っています。
- luckyebisu
- ベストアンサー率51% (582/1129)
質問者さんが望まれていることは、特に不思議ではないと私は思います。 ですが端々に「お金はありますから…」的なことが見え隠れして、そこが私には少し鼻につきました。 なのでこの質問には回答すまいと思っていたのですが、変な悲壮感が漂ってきましたので発言させていただきます。 まず、せっかく一眼レフの世界の入口に来たのですから、あきらめることはありません。 ただ、他の回答でなんとなく想像がつくとおり、一眼レフでも失敗は多々あります。 質問者さんの場合、安価な機種で失敗するより、それなりの機種で失敗したほうが割り切りがつくのではないですか。 それであれば、機種は初志貫徹でD7000にすべきだと思います。 また質問の本来の趣旨は、D7000と変わらぬクオリティで軽いもの、ということだと思いますが、ボディにしろ交換レンズにしろ、クオリティの高いものは重くなる傾向にあるのがカメラの世界です。 なので質問者さんの場合、重量を受け入れないことには仕方ないのかもしれないです。 レンズも試用のために5本も買う必要はありません。 例えばD7000には18-105mmとのレンズキットがありますが、それを使ってみて足りないところを補えるかな、もしくは上をいくかもしれないな、とかの算段ができてから買い足さないと持て余す結果になるだけです。 結局はですね、撮影に関する本を読むとか、写真家の方が撮影したものを研究するとかの勉強をし、実践も重ねないと、コンデジであれ、レンズ交換式であれ、普及タイプのレンズであれ、高級レンズであれ、作品レベルでの写真にはなかなか到達しないのです。 それであれば、まずは楽しむことに重点を置きつつ腕を磨くのが、遅いようでも早道なのではないかと思います。 私は単なるアマチュアで、財政も豊かではありません。 しかも下手クソです。 相棒はCanon Kiss X4。 一眼レフではありますが、末端の機種です。 レンズもリストラされたものを雇用して戦力にしています。 でも私はこのメンバーと一緒に撮影するのが楽しいです。 質問者さんにとっても、写真は仕事ではなく趣味なのでしょう。 まずは楽しんでみて下さい。 D7000はいいカメラだと思いますよ。 いい機会ですから、自分のペースで勉強しつつ、頑張ってみてはいかがでしょうか。
補足
アドバイスありがとうございます。 ただ、今回はお金の問題は特にお尋ねしていません。何か気にいらないような事を書いていますでしょうか? 単純に軽くて綺麗に撮れるカメラがあればと思っただけなのですが。 財政がどうこうなんてひとそれぞれではないでしょうか?なぜそんな話になるのか理解できません。 価格は安ければこしたことはないでしょうけども、お尋ねする段階で価格に制限をしても選択肢が限られてしまうと思いますし、綺麗に撮ることを犠牲にするなら意味がないとおもっただけなのですが… ただ、いろいろ調べて行くと高級志向になるほど重量は重くなるみたいですね。
お礼
色々ありがとうございます。 何とか決められました。