- ベストアンサー
統合失調症を持つ社員の運転について
- 統合失調症を持つ社員の運転に関する疑問について解説します。
- 統合失調症を持つ社員が運転する際の申告義務や法的な罰則について調査しました。
- 運転免許試験場への申告や申告しない場合の対応について解説します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO1です。 お礼コメントをありがとうございました。 先回の回答は、職場復帰することを前提にしておりました。 >2年前に中途採用した際には、学生時代に初めて発症しその後就職直後にも倒れて 服薬していた事を隠していましたので、今回倒れて初めて知った次第です。 お礼コメントを拝見しますと、どうも治療や職場復帰に対して、ご家族の協力が得られないようなのですが、これから先の通院・服薬の管理はどのようにお考えでしょうか? 私は、今後も会社が責任を持つのは無理のような気がするのです。 病気を知らなかった場合と、病気を知っていて雇用している場合では責任の重さが違うと思います。 車の運転については、ご本人が適性相談を受けないようであれば、主治医から「運転の許可」を文書でもらわない限り不可にするのが無難だとは思います。 しかしながら、運転不可ですと、業務に支障はでませんか? 今後のことも考えて、解雇要件について労働基準監督署などに相談しておいた方が良いと思います。 採用時に持病のことを隠していたことを(解雇理由になるかどうかはわかりませんが)理由にするのであれば、このまま職場復帰させてしまうと、解雇できなくなるような気がします。 個人的には、主治医の話では程度も軽い、2年間は問題なく勤務できていたのですから、業務を見直すことで勤務が可能であるならば、このまま勤続できればそれが一番だと思います。 どちらにしても、会社役員という立場は、時によって非情な判断もしなければならないので辛いですね。 どうぞ、ご自愛ください。
その他の回答 (2)
- masaokyoko
- ベストアンサー率43% (170/390)
通勤や業務上では運転はしないようにする必要があります。雇用主は、病気のことを知った上で運転を黙認していると、使用者責任を問われます。(今回の京都祇園の事故も、雇用主は知らなかったと言っていますが、勤続5年の従業員の通院歴を知らなかったで通せるものか否か?
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も祇園の件で会社は本当に知らなくてこの様な事件が起こったのなら気の毒ではありますが、法で裁かれなくとも信用を失って下手をすると経営をも危うくなる程のダメージを受けるのではないかと思っております。 自身の会社に当てはめて考えるとこれまで事故が無かった事はただのラッキーでしかなかったので、復職前にきっちり詰める様準備したいと思います。
- 1964orihime
- ベストアンサー率49% (682/1372)
現在は、精神疾患だから免許が取得できないということはなくなりました。 http://www.police.pref.akita.jp/kenkei/menkyo/tekiseisoudan.pdf 地元の運転免許試験場の「運転適性相談窓口」へご相談されるのが一番良いと思います。 栃木の事故、祇園の事故は共に、会社にも批判が起きています。 法的な罰則はないとしても、社会的の被害は大きいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご家族は日中公衆の面前で錯乱状態になったのに 大した事では無いと考えているようなので素直に従ってくれるか 解りませんが、まずは本人とご家族に運転適性相談窓口へ相談するように 促してみます。
お礼
ご察し頂きありがとうございます。 昨日運転適性相談に私が一人で出向き担当の方と話しをして、 公安委員会に提出する診断書の用紙を貰ってきました。 本日、本人に運転に関しては医師と適性検査の結果大丈夫という結果が出ないと ウチの会社に在籍中に運転はして貰ったら困る、という話しはして 母親が休みの日に適正相談に行くとの回答は貰いました。 今まで申告が必要だと知らなかったと言っていたのには驚きましたが、 医師からも何も言われなかったとの事、どこまでが本当なのかが疑問です・・・。 本当は本人が辞めてくれることを期待しているのですが、その気配はありません。 復職に関しては従前の業務が技術職だったのですが、労働時間の短縮と事務員補助(掃除・コピー・お茶酌み程度)にして、それに合わせて賃金も相応に下がるという事で本人は了解しています。 ここまでで会社としての解雇前の配慮義務は果たせると思うので、復職前に両親も交え、 復帰後病気の状態が再度悪くなれば、これ以上は無理と伝える予定です。 本人含め家族全員旧五帝大卒のエリート一家でそのプライドから病気を認めたくない 空気はあり、主治医も母親は治療に非協力的だと言っていました。 とりとめなくなったしまいましたが、復職までに一つづつクリアにして行きたいと思います。