• 締切済み

道路管理瑕疵に関わる事故の過失割合って?

大型クレーン車が第一通行帯、当方が第二通行帯を走行し、 過去に跳ね石でガラスにヒビが入った事もあったので、 ややセンターライン寄りに膨らみながら追い越そうとしました。 その時、本来ならチャッターバーがある筈のセンターライン上にチャッターバーは無く、 固定ボルトのみが地面から突き出た状態になっており、それを踏んでしまいパンク、 ホイールも損壊しました。 40mmのボルトが路面のネジ穴に固定されたまま チャッターバー固定部分の破片(センターラインと同色)と共に 80mmほど突き出た状態でした。 今回のようにケース(路上構造物で事故を被る)は初めてであった事と、 出勤途中であったため、ひとまずその場は付近のタイムズに車を入れ、 翌日管理する○◯市◯◯区の土木事務所へ電話しました。 すると… ・クルマを診たい ・詳しい話を聞きたい との事でした。 タイムズの場所を伝え、一足先に車の状態を確認してもらい 事故から翌々日の昼に相手方と面談となりました。 すると、相手方は全くこちらを疑う態度でした。 事故として取り扱う気などさらさら無い様な態度、 埒があかない状態となったので、当方も 「この後私はどうしたら良いか?通常の事故の申請の手順を教えて下さい。」と切りだすと、 相手方はココで初めて、 >それでは警察へ行って事故の手続きをして下さい との言いました。誠意の無さを改めて感じました。 その後現場検証~事故証明の発行を経て、 現在は○○市の道路局の方と直接の示談交渉に入りました。 相手方はS42~44年の関西の『穴ぼこ』事故の判例を参考に 「過失割合は50:50で…」と切り出してきました。 示談を担当する職員は誠意ある応対で当方に臨んで下さいますが、 当方としては、 ・土木事務所の誠意の無い対応。  懐疑的な態度はともかく、警察への届出を意図的に後回しさせる(諦めさせる)様な対応。 ・参考になりにくい判例を提示されても、素人である当方にはピンと来ない。  (「何か他に…」と返すと「他にはない。」「むしろ立証責任はそちらにある。」と返されます) とにかく納得が行かないのですが、正直もう早く終わりにしたいです。 当方がこの場でお尋ねしたいのは (1)50:50が妥当な割合であるか?(100:0とは当方も考えてはおりません)  出来れば根拠も加えて教えていただきたいです。  参考になるような判例がありましたらお願いしたいです。 (2)連絡した○○区土木事務所の対応です。  個人的な感情は別としても、物損事故の可能性がありながらも、  警察へ届出の前に事故現場・物証を片付けてしまった点(写真撮影後)に疑問を感じます。  この様な場合、事故の届出は土木事務所側で行っても良かったのではないか?  と当方は思うところです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.2

私は50:50ならマシだと思いますね。 チャッターバー上は本来車両が通行するところではないですからね。 そこを勝手に通過して事故が起きたのですから、私なら自己責任と突っぱねるかもしれません。 あと、警察に関しては事故の通報は運転者の義務です。

ssm5963
質問者

お礼

ありがとうございました。

ssm5963
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですか…。 何ともないチャッターバーであれば、 私も仰る通りだと思いますが、 4~5cmのアタマのボルトが 路上から突き出てたら、 自己責任って言われても、 納得できない気持ちも正直あるんですよ。 でも、 >マシだと思います 一方ではこのコメントに 少し諭された様な気もします。

回答No.1

>(1)50:50が妥当な割合であるか?(100:0とは当方も考えてはおりません) 妥当かどうかは、当事者にしか判りません。 妥当と思うなら示談を、妥当と思わないなら裁判をすれば良いだけです。 >警察へ届出の前に事故現場・物証を片付けてしまった点(写真撮影後)に疑問を感じます。 では「危険な状態を放置しろ」と? 写真を撮って証拠保全したのであれば「速やかに危険な状態を安全な状態に改善する必要」があると思います。

ssm5963
質問者

お礼

お礼はこちらですね。 この度は、ありがとうございました。

ssm5963
質問者

補足

ありがとうございます。 >危険な状態を放置しろ まさか、そんな事思いません。 しかしながら、物損事故が起きた連絡が 既に入ってる訳ですから、 土木事務所さん側が警察に一報入れてから現場を 処理するもんだ、と思ったからなんです。