• ベストアンサー

エクセルのIF関数について質問です。

ルーレットの結果をA列に上から記入し、2回単位で区切って同じ色が続いたら1、違う色になったら2、零が含まれたら3とB列表示させたいのですが、IF関数はどのようになるのか教えていただけませんか? 例 A  B 黒  1 黒  1 黒  2 赤  1 赤  3 零  3 黒  2 赤  1 赤

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204879
noname#204879
回答No.2

B1: =IF(A2="","",IF(A1=A2,1,IF(A2="零",3,2)))

hitonizon
質問者

お礼

IFだけでなく、他の関数も組み合わさないといけないと思っていましたがIFだけでできるのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.4

B1セルには次の式を入力して下方にドラッグコピーします。 =IF(OR(A1="零",A2="零"),3,IF(OR(A1="",A2=""),"",IF(A1=A2,1,2)))

hitonizon
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7941)
回答No.3

B1に, ふつーには =IF(A2="","",IF(COUNTIF(A1:A2,"零"),3,IF(A2=A1,1,2))) といった具合ですが, =IF(a2="","",IF(COUNTIF(a1:a2,"零"),3,1+(a1<>a2))) とかでもいいです。 記入して下向けにつるつるっとコピーして埋めておきます。 #2番目に出た目をみて,1つ前とその目の比較の結果を「2番目の行に」表示するのがふつーかな?と思わないでもないですが。

hitonizon
質問者

お礼

ありがとうございました。

hitonizon
質問者

補足

確かにそうですね。2番目の行にするのがスマートですね。

  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.1

B1に↓を入れて下にコピーで、とりあえず提示された例と同じ結果になります。 =IF(A2="","",IF(COUNTIF(A1:A2,"零")>0,3,3-COUNTIF(A1:A2,A1)))

hitonizon
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A