- ベストアンサー
音楽の鑑賞力ってどうしたら上がりますか?
音楽に精通してる人の巧みな言葉づかいで評論しているのに憧れます。 楽器の演奏力を向上させるうえでも、それぞれの曲のよさをわかるようになりたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鑑賞力と評論などの文章力とは別物ではないでしょうか。 鑑賞については、楽典/菊池有恒著/音楽の友社 に 「芸術作品をがん味し、その美的内容を楽しみ理解することをいう。作品を鑑賞するには楽曲の中心をなしている音楽性を感じとらなければ真の音楽鑑賞とはいえない。したがって主観的感情や感覚による鑑賞も大切であるが一方では作品の構造や内容を客観的・分析的にとらえる態度も必要である」とあります。 好き嫌いの判断も重要だが、客観的な分析(たとえば自分の好きな音楽となにが違うのかメロディなのか、ハーモニーなのか、リズムなのかとか、その嫌いな音楽を好きな人はいったい何に魅力を感じて好きになっているのかとか)要はいろんな面から総合的に考えてみようよってことじゃないかな、と私は考えています。 評論については、 これはあやゆる分野のことに精通しそれとの関係性で音楽を語ることができるということではないでしょうか。言葉づかいはあとからしょうがなくでてくるものではないのかと。だってこのことを表現するにはもうこの言葉づかい以外考えられないってくらいユニークな視点を優れた評論者はもってると思います。ようは音楽バカじゃない。世の中のことを常に真剣に真摯にとらえ考えていて誰にも頼らずに自ら答えを見つけ出そうと努力していることだって思います。
その他の回答 (1)
- alterd1953
- ベストアンサー率20% (239/1173)
まず自分の好きなアーティストを何回も聴くことだと思います。 その後、そのアーティストに似たアーティストを聴くと違いが分かると思います。 そして、その違いを表わす言葉を探してください。 それが出来るようになったら好きなジャンルの他の有名なアーティストの代表作を 聴いてください。これで、そのジャンルは大体掴めると思います。 で、そのジャンルの特徴を言葉で表わしてください。 そして、次は、違うジャンルに向かってください。 私はアマチュアですが、この感じで4つ目のジャンルに達するのに 40年程かかりました。 相当好きでないと無理です。私は音楽が1番好きです。 ただ、音楽に対する感覚は大きな財産だと思っております。 まぁ、焦らず、気長に楽しみながらやってください。