- 締切済み
親友の祖母が亡くなった時には・・・。
親友のおばあちゃんが亡くなりました。 お葬式に行ける距離ではありません。 香典など、お届けした方がいいですか? 亡くなったのは、おばあさんなので 私が香典など送っては逆に迷惑でしょうか? 気持ち的には送りたいと思うのですが 負担になるのも嫌だと思っています。 どうぞおしえてくださいませ。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
woriazuinkさんこんばんは。 香典は弔意を表すものなので、特に誰がというものではないと思います。 気持ちを表したいのであれば、香典を送ることは差し支えないと思います。負担にはならないでしょう。 気になるのでしたら、香典を送るときに亡くなった方の孫になる友人の名前を明記して、その友人である旨を書けば良いでしょう。
- malucci
- ベストアンサー率27% (46/170)
時と場合によるとは思いますが、 私の周りでは友人の祖父母が亡くなった場合に 香典を送ったりすることはありません。 理由は友人の両親とは面識があっても 祖父母とは面識がないからです。 (ちなみに私は20代後半です) 家族の方々と親しかった場合や、 友人が喪主をつとめた場合は、送っても差支えが ないのではないでしょうか。 経験から言えば、遺族側は香典が来るとそのお返しをします。 (葬儀場でもらう”お茶”などとは別にです) こんな時にお金のことを書くのは失礼かもしれませんが、 (仏式しか知りませんが)葬儀にはかなりの費用がかかります。 ある意味、結婚式並です。 そういう意味でも、お友達の方のみとのお付き合いであれば そのあたりのことも考慮して、弔電か手紙にする方が いいのではないかと思います。 あとは他のお友達がどうするかにもよるところもあると思います。
私は,woriazuinkさんのご親友の立場でした. 去年の暮れに祖母をなくしました. 私の場合,家が近いのもあったのですが,親友がお通夜に来てくれました. 私としてはとても嬉しかったです.いい友達を持った私は幸せだな.と思いました. woriazuinkさんの,そのお気持ちはご親友にとっては,とても大きな励ましになるかと思います. お香典は先の方々が述べられているように喪主の方のものになりますが,おばあちゃまの為にと思って差し上げてもいいかとおもいますし,もしお香典以外でしたら,お供物等,仏様に差し上げてもらうように手配されてもいいかと思いますよ. また弔電でも十分にお気持ちは伝わるかと思います. こうゆう時,友達って大切だな.ってつくづく思いますね.落ち込んでいるかと思いますので励ましてあげてください.
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
故人から見ると、孫の親友ですね。おそらく喪主は故人の息子さんかと想像しますが、喪主の子どもの友人に過ぎないわけですね。お参りに行けない遠方とのことですが、喪主とも喪主夫人ともまったく面識がないのではありませんか。 冠婚葬祭は地域性や個々人の考えに左右される部分が多々ありますので、無理に止めることはしませんが、その程度のご関係で、送り香典までするのはいかがなものでしょうか。 喪家側として、金額の多少に関わらず香典をいただけば、香典帳に永遠に名を遺し、将来あなたのほうに不幸があった場合、同じように香典を出さなければなりません。そのとき、どのような関係でどこにお住まいか分かっていれば問題ないわけですが、現時点で希薄な関係に過ぎない以上、何年か後に忘れ去られない保証はありません。双方向性が薄い香典は、喪家としてありがたく受け取れない面があることを心得ておいてください。 なお、お年寄りが亡くなられた場合、諸般の事情で孫が喪主を務めることがあります。もし、親友さんが喪主でしたら、何のためらいもなく送り香典されることをお薦めします。 要は、香典とは親友に差し上げるものではなく、あくまでも喪主さんに贈るものだということです。
- MetalRack
- ベストアンサー率14% (298/2040)
香典は、喪主のものになりますので、その友人が喪主をするのであれば送ると良いでしょう。 そうでなければ、弔電を送って気持ちだけでも伝えましょう。