• ベストアンサー

ライブムービーメーカ左右の黒部分の消し方

◇使用機器 Win7 LiveMovieMaker ◇或る投稿用作品をLiveMovieMakerで制作した後、投稿条件を確認したら画角サイズは16:9で制作したものと言う条件がついていました。 この為16:9に設定を変更したところ、全ての写真の左右に黒い部分が出ています。この黒い部分を削除する方法が、分かりません。賢者の皆様のお知恵を拝借させて頂きたく、お願い申し上げます。 尚使用している写真は全て1Mb程度に縮小しています。使用枚数は10枚、再生時間は約75秒程度です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.3

>画像の下1/3を切り取る正確な方法があれば 例えば No.1 の添付画像の場合は1/3を切り取るではなく 1/4の部分を切り取らなければ16:9の写真にはなりません。 手順としてはまず1013×760ぐらいのサイズにリサイズして おいたほうがやりやすいです。 赤○のところをクリックして添付画像のように設定します。 (160:90にして「縦横比を維持する」にチェックを入れます。) ※印付近にカーソルを持って行って左クリックしながら右下方向に ドラッグします。 その後に選択した部分を上下なり、左右に移動します。

umiyamadai
質問者

お礼

mmni様 大変分かり易い的確な御教示痛み入りました。ポイントは第二軸に画角(10倍)を入れば良い事が分かりました。ここまでくれば後は大丈夫です。心より御礼を申し上げ解決済みにさせて頂きます。 4月19日23日のLiveMMの講習会に間に合いました。 尚、蛇足ながら、若し正確にトリミング出来ない場合に備え、急遽16:9の設定をしたカメラで、撮影を行いましたが、MMのストーリーに見合った写真は季節的に撮影出来る分けも無く、色々ストーリーを変えながら撮影しましたが、満足のゆく結果は出来ませんでした。 今回の御尊台の教示を元に、MMの勉強を行います。 umiyamadai

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

そりゃそうでしょ 元々16:9じゃないものなのであれば黒帯出来ますよ 設定し直しです 書き出し時の設定変更では無理 書き出した物なんとかしたいならトリミングするかびろ~~~んと横にのばすかどちらか

umiyamadai
質問者

お礼

mac1963様 貴重な御教示深謝申し上げます。 大変参考になりました、厚く御礼を申し上げ、解決済みにさせて頂きます。 umiyamadai

umiyamadai
質問者

補足

mac1963様 Jtrimで1/3をカットしてテストしてみました。結果:今度は逆に上下に黒い帯が発生しました。 どのようにトリミングする数値を設定するものか不明の為、感で1/3と思われる処をカットした結果です。 厚かましい限りですが、上限黒い帯が出ない正確な切り取り方法があれば教えて頂きたくお願い申し上げます。 umiyamadai

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.1

一番簡単な方法は写真を予め16:9にトリミングしておいて その写真をライブムービーメーカーで使うことです。 (最低でも856×480の写真にしておきます。) 例えば添付画像のような場合、下の1/4の部分は使わないで おおよそ上の3/4の部分を使います。 私がよく使うフリーソフトは『 JTrim 』です。  http://www.woodybells.com/jtrim.html (JTrim のダウンロードはセットアップ版です。) Vista でも7でも動作します。 JTrim 039 / 保存オプションの設定を確認しよう  http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtrim/039.html JTrim 069 / 座標指定による「切り抜き」と「矩形範囲選択」   http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtrim/069.html 参考 JTrimを使ったフォトレタッチ、画像加工支援サイト  http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtrim/ 加工メニュー別 基本テクニック  http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtrim/jikken.html

umiyamadai
質問者

補足

mmni様 早速の御教示有り難う存じます。御教示頂いた通りJtrimを使い、下1/3を切り取って残りの上部2/3 にして使ってみました。 結果:今度は上下に横の黒帯状のものが出ます。 私の力では正確なトリミングの寸法の設定方法等が分からないため「感でおおよそ上部2/3と思われる箇所でトリミングしたもの」を一旦保存してからMMに取り込んで表示した結果です。 汗顔の至りですが、若し黒帯が出ないように画像の下1/3を切り取る正確な方法があれば 御教示頂きたくお願い申し上げる次第です。 umiyamadai

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A