- ベストアンサー
野焼 警察に通報した方がいいのでしょうか?
都内のアパートに住んでいます。 目の前に小さな畑があり、近くの爺さんがよく耕してるのですが 先日変なにおいがしたので見てみたら、 畑で野焼きをしていました。 その匂いが私の家にも来ていました。 野焼きは法律で禁止されていますよね? こういう場合はどうすればいいのでしょうか? 警察に通報するレベルですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
野焼きは、都道府県や市区町村の「条例」によります。 従って、法律違反ではなく「条例違反」になるので、各市区町村役場(役所)に問い合わせてください。 軽微な野焼きや焚き火は「大目に見る」ことが普通ですが、炎が大きかったり、火の粉が飛んで来て火災の危険性を感じたら、警察署ではなく「消防署」に相談してください。 警察署は、野焼きや焚き火の条例違反は取り締まりの対象外です。
その他の回答 (3)
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
枯葉等を償却する事は認められています(誰にでも) ただし、悪臭や煙等で近隣に迷惑をかけない範囲でです(この程度は各人各様なので一概に決め付けることはできません、また役所の対応も担当者によって大きく異なります、クレージークレーマがうるさく言うと担当者が対応に困って 中止するよう要請することもあるようですが、これはあくまでも(担当者個人としての)要請でしかありません) 何でもかんでも 法令違反云々とか 役所や警察に通報などと騒ぐのはいかがなものかと!!
お礼
気を付けます。 ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
野焼き自体は違反ではありません。 事前に自治体がどの区域を何時からやるのかと消防団や消防署と連携をとり、やります。 焼畑ではなく、耕作地の枯草の除去の為です。それから害虫駆除の目的です。 大抵は河川敷や田畑でやります。 これは大掛かりでやるので、幹線道路や高速道路での事故につながることもあるので、必ず警察などにも申請して行うものです。 ただ、落ち葉やもみ殻を処分するための焼却は認められません。個人的な小規模なら見逃しているようですが、煙が来て困るなど、住宅地なら問題は多いでしょうね。 事前に消防に申告していなければ消防が来ますから、わかるでしょう。 以前は家庭ごみを燃やしていた時期もありましたね。ダイオキシンの問題で禁止になりましたが、高齢者はまだ慣習が抜けないのでしょう。 実生活で洗濯ものに炭がついたとか、匂いで窓が開けられないなど弊害があるなら警察の生活相談か住民相談室に行って指導してもらうのもひとつのやり方です。 通報のレベルかどうかは質問者さんの許容範囲にかかわってきます。
お礼
違法ではないのですね。詳しいご説明ありがとうございます。
- lisyaoran
- ベストアンサー率50% (202/398)
通報しても、火災を引き起こす可能性が極めて高い、火の粉が舞っているなどでないと警察は動かないでしょう。 野焼きは確かに法律で禁止されていますが一定除外※が認められています。 ※農業、林業または漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却 状況から察するに焼畑農法を使用しており、上記に当てはまると思いますので、違法ではありません。
お礼
農業従事者はいいのですね。 ありがとうございました。
お礼
多めにめることもあるのですね。ありがとうございました。