- ベストアンサー
神域
先日神社に初詣にでかけた時、鳥居の横に小さい立て札が あり、「これより神域につき犬(動物)の立ち入りを禁ずる」とありました。子供のころ見た絵本に、十二支は神様 が決めたように書いてあったと思いますし、東照宮など 動物の彫刻が多くある所もあり、疑問に思いました。 単に飼い主のマナー故なのか…?どなたか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- white_peko
- ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かにきれいに管理されている神社で気持ちが良いです。 牽制だとするとあの立て札は「おばちゃんが怒るから騒ぐのをやめなさい」と注意する子供の親にも似ているような気が…?愛犬を抱いてお参りする人も見ましたが、鳥居の前で愛犬を抱いて待っている人もいました。 猿回しは場所代はらうのかな?