- 締切済み
神社のおみくじの処理について
私は物心ついた頃からいつも何かある度に東京赤坂の日枝神社のお世話になっていたんですが、先日親友の結婚が決まったので、東京大神宮へ行ってきました。 神様の浮気はよくないのは分かっていたんですが、目的は自分の事ではないですし、ごめんなさいの気持ちと共に友人のしあわせを祈ってお参りとプレゼントする為の2つセットのお守りを買いました。 その後、自分の為に恋みくじというものを引きました。 その御神籤は恐らく木に結び付けて帰るべきだったんでしょうが、うっかり持って帰ってきてしまったんです。 この御神籤の処分をどうしていいのか……再度東京大神宮へ足を運ぶのもどうなのかと思いますしとずっと手元に置いておくのは憚ります故、悩んでおります。 一応年明けの初詣で日枝神社に行く予定なので、もし平気なら燃やしてきたいんですが、そういう行為はどうなんでしょうか……。 知識豊富な方、ぜひご意見お聞かせ願えませんでしょうか。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hamaendou
- ベストアンサー率35% (120/336)
前に江原さんが、お御籤はその年の指針となる 宣託が示される。ゆえに持ち帰り、折々の参考にする。 のような事を言ってらしたのを聞き持ち帰り、翌年の 初詣の時納めてきます。
- biwa-plus
- ベストアンサー率25% (97/383)
色々意見を耳にしますが、私が調べた範囲ですと、良いみくじはお守りとして持ち帰るのが基本との事。 そう案内されているみくじを良く見かけます。 「凶」などの厳しいみくじの場合は、神様にお願いする意味で、境内の指定場所へ結んで来ます。 処理方法ですが、私はみくじも古いお守り・札・写経などと一緒に、その場に訪れた神社・仏閣に預けています。相応しい場所に奉納すれば特に問題無いと思いますよ。 また複数の神社仏閣に、お願いするのは良くないと耳にする事が有りますが、私の解釈では一日でお参りの梯子をするのは良くないと言う意味と理解しています。 ですので、日を改めれば宜しいのでは無いでしょうか。 神様により得意なご利益と言うのが有りますので、礼儀をわきまえれば、複数の神社仏閣にお願いする事は構わないと思いますよ。 そのぶんお礼参りが大変ですけどね!