• 締切済み

照明のお仕事に就職したいのですが…(>_<)

愛知県に住んでいる高校3年生です! 高校卒業したら照明のお仕事に 就職したいのですが 大学や専門に行かなくても大丈夫でしょうか? それから、就職するには どのようにしたらいいでしょうか(>_<) 良かったらアドバイスお願いします!

みんなの回答

  • olutier
  • ベストアンサー率32% (53/163)
回答No.3

「ライブや舞台」とのことですが、ライブの照明と舞台の照明をやる人は、基本的には別々ですよ。もちろん、両方やる人もいますが、それは舞台の規模が同じくらいの場合です。いわゆる演劇なら、観客数はせいぜい数百人ですね? それを中心にやっている人なら、同じくらいの規模のライブなどの照明をやることもあるかもしれません。でも、例えば、アイドルの数万人規模のコンサートの照明をやる人と、小劇場の照明をやる人は、ほぼ無関係だと思います。 照明技術者は、もちろんチームや会社として動くことが多いですが、一人ひとりが職人です。照明家を育てる専門学校もあるようですが、そこを卒業してほんとうに照明家になる人はほんの一握りです。それよりも、「この劇団を手伝いたい!」とか、「この証明家の下で働きたい!」ということで、いきなり現場で体を動かした人が、やがてだんだんとそれを職業にするケースが多いと思います。 まだまだ古い体質の業界ですから、人間関係に苦労しますよ。よほど運がよくなければ、照明会社の社長にでもならないかぎり、収入も低いです(いや、社長でも収入が高くなるとは限りません)。 ですから、あなたが心の底から加わりたいと思う団体に、とにかくアルバイト、見習い、手伝いなどとして、もぐりこむのが正解だと思います。ほんとうに好きでなければ続けられないと思いますからね。お金の面で恵まれるチャンスはきわめて薄いです(どんな職業でもそうかもしれませんが)。うんと好きになれる舞台を見つけてください。

mwaw
質問者

お礼

たくさんのアドバイス ありがとうございます(>_<)! ライブ照明に興味があります。 でも、まずは照明というお仕事のことを もっと知っていかないとダメですね(x_x) でも苦しくても照明さんになりたいという夢は 変わらないので 頑張っていこうと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • olutier
  • ベストアンサー率32% (53/163)
回答No.2

舞台照明? インテリアの照明? 照明器具のデザイナー? 「照明のお仕事」ではさっぱりわかりませんよ…

mwaw
質問者

補足

すみません(>_<) ライブや舞台などの照明です!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153414
noname#153414
回答No.1

照明のお仕事とはナニ???? 現在の就職状況でさえ、大学卒のみ採用と言う企業が大半となっており、更には、常識と言われる企業も数多くあります。

mwaw
質問者

補足

ライブや舞台の照明です(>_<) 専門でも苦しい状況なんですね(・_・;) 回答ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A