• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息子が胃腸炎(?)になって1週間ですが…(超長文))

私の悩み:胃腸炎による息子の治療方法について

このQ&Aのポイント
  • 私は働く母親で、息子が胃腸炎にかかっています。現在、どのような治療方法を選ぶべきか悩んでいます。
  • 息子は胃腸炎による下痢や嘔吐の症状が続いていますが、処方された薬を飲ませても吐いてしまうことがあります。
  • 選択肢としては、義母のかかりつけの内科へ連れて行くか、専門の小児科へ連れて行くか悩んでいます。どのように選ぶべきかご意見をいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.2

私の母は、共働きで子供たちは義母である私からすると「祖母」に預けっぱなしでした。 とはいえ、私が病気になったら、会社を中抜け、早退し病院へ連れて行く。 そして、薬は当時病院で頂けるので、その薬と私を祖母に預けて、また出勤することもありました。 会社としては、丸一日休むわけじゃないですし、職場と家は離れていましたが、それでも8時間労働で、半日は働いてくれるため、苦情はなかったそうです。 正直、今、同じ母親となった私。 核家族です。 子供が病気になれば、水疱瘡ならば1週間欠勤。インフルもほぼ1週間欠勤ですね。 よって、スレ主さんが非常にうらやましいです。 とはいえ、義母さんがお子さんの人生をずっとカバーするわけではないと思います。 義母さんはあくまで補助かと。 よって、病気の子のお世話をすべてお願いする!と決めたらそれに母親であれ口を挟んではいけない。 でもお子さんの人生を夫婦で見守る、カバーしていくと思っていらっしゃるならば、病院については、会社休んでも自身で連れて行くべきでは? 私どものように子供が学校を休む=欠勤日数 ではないのですから、お子さんの病気時の早退、1日欠勤ぐらいは、夫婦でまずは動かれればいいのに・・・ とは思いますよ。 その子の親は誰ですかね? その点が、曖昧になっているのかなぁ・・・と祖父母というのは、あくまで補助という考えが私にはあります。 (悪い意味ではないですよ。)

wje
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 ご回答に「子どもの人生」とありハッとしました。 私たちが引っ越しをしない限りあの内科医とはきちんと関係を作っていかなければならないと気付かされました。 子どもが一人で病院へ行ける年齢になった頃、10キロ以上離れた病院しか知らないのでは たいへんな思いをするのは子ども自身になります。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.5

余程 主導権を握っている義母様なのですね。 御可哀想に。。。 お子様がです。 苦しんでいるのはお子様です。 そのお子様は誰の子供? 大人の都合で利用されているように感じます。 色んな事情で 仕方ない事 いっぱいありますが 今は お子様の病状が いち早く回復する為の努力をされてみたらどうでしょうか。 諦めたり我慢したり妥協したり ポイントを間違えて可愛そうな思いをするのは お子様ですョ。 ただ そんな質問者様のお子様だから きっと 人に対する思いやりとか優しさと 我慢する事を知っている 素敵な所をいっぱい持ったお子様だと思います。 いち早く質問者様の御意志で良いお医者様を選択できますように。

wje
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 家族の中で内科医へ診せに行くことに抵抗あるのが自分だけなので、 自分だけが血も涙もない、地域医療を減らすような考えかと思っていました。 ご意見参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

  • lolipops
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.4

義母や主人の顔色伺ってないでお子さんの顔色の心配してください。 あなた母親でしょう。 しっかりしなさい。

wje
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 我が家は義母を中心に回っておりますので、 私はこれでも口答えしている方だと思います。 ご意見は参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

noname#200513
noname#200513
回答No.3

こんにちは。 文面からの印象としましては、お子さんにその病院は合っていない様に感じます。 病院の相性は結構重要です。あっていない病院だと、風邪でも命の危険があるとまで言われます。 義母の印象と、お子さんと病院の相性は別問題です。 元のかかりつけの医者がいらっしゃるのなら、やはりそちらに行かれてはいかがですか? 元とはいえ、かかりつけにされていたお医者様でしょう。質問者様もお子さんを診て頂くのに信頼があったのではないですか? 今日予約を取られているのなら、行かれた方がいいと思います。 義母様がその病院に行かれるのを渋られるなら、今後はお子さんが病気になられたら質問者様がお仕事をお休みを取られる事になるかもしれませんが、それでもお子さんに合った病院に行かれる事をお薦めします。 早くお子さんがお元気になるといいですね。

wje
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 確かにお医者様も人間ですから、人間どうし相性はありますよね。 近所に選べるほどないので、どうにか克服したいです。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました!

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんばんは。 一番大変なのは病気になっている息子様です。 息子様の状態を最優先に考えたら、おのずと答えは出てくるのではないですか? 誤診された医師へは連れて行かない、的確に診てくれる医師のほうがよいに決まっています。 そこへお母さまが連れて行かないのであれば、息子様の体のことを考えて、 貴女が、的確に診断してくれる医師のところへ連れて行きましょう。 予約しないで済むとか、待たなくて済むなどは大人の都合でしょう。 息子様に早く治ってもらいたい、これが目的ではありませんか? そこは母親、的確な判断を見失わないでください。 特に、湿疹などは判断が難しいのです。 病名を間違えば、処方される薬も間違ってくる、 そりゃ治らない、改善されないは当たり前、 下手したらひどくなる場合もあります。 お母さまには気まずいのも解りますが、 一度誤診されたので、あちらの方へ連れてまいります、 一番、苦しいのは息子なので!と何を一番尊重するかをはっきりさせたら おかあさまも息子様の病状をほっといて、都合を優先させているのはおかしいと気づいてもらうべきですね。 なんやかんや、子供のことが判るのは母親だと思いますよ。 それは、感も手伝うこともありますし、守りたいっていう本能ですかね。 なので答えは1番ですかね。 2は、今後のためにも良くない。 3は、病気にかかっている息子さんを無視している状態である。 4は、間接的に、息子様のためにならない可能性が含まれるから。 ここぞって時は、貴女が的確な判断を下せる意思を持ちましょう!^^ 母親は偉大だぞ。

wje
質問者

お礼

未明にも関わらず、ご回答本当にありがとうございます。 家族の中で内科医へ診せに行くことに抵抗あるのが自分だけなので、 自分だけが血も涙もない、地域医療を減らすような考えかと思っていました。 なるほど、湿疹の診断は難しいのですね。 うちの近所の内科医が特別ヤブな訳ではないなら一安心です。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました!