• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:64bitのOSと64bit対応ソフトとの関係)

64bit対応のソフトと64bitのOSの関係

このQ&Aのポイント
  • 64bitのOSと64bit対応のソフトの関係について解説します。
  • 64bitのOSでも過去の32bit対応ソフトは動作しますが、一部の機能やパフォーマンスに制限がある場合があります。
  • 64bitネイティブなソフトは64bitの恩恵を受けることができ、より高速かつ安定した動作が期待できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.4

ご参考。 >> WindowsXP時代のソフトは32bitですし、その頃には64bitのOSなんて存在しませんでした。 存在します。 「Windows XP Professional x64 Edition の 10 の利点」 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/64bit/facts/top10.mspx

その他の回答 (3)

  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.3

>現状、64bitのOSでも動く過去のソフトはすべて32bit/64bitどちらにも対応しているてことなんですよね? 考え方が逆です。 WindowsXP時代のソフトは32bitですし、その頃には64bitのOSなんて存在しませんでした。 その頃作成されたソフトにとって、64bitOSがどんなものになるのかは未知の領域です。 そもそも、64bitのOSが作られるかどうかも不明です。 そんな存在しない未来のOSに、どうやってソフトを対応させるんでしょうか? 逆に、64bitのOSを作る時には、既に32bitOSがありますし、どんなものかも分かっています。 つまりは、64bitOSの方に「32bitのソフトを動かせる機能」を実装しています。 WindowsXPは32bitですが、それよりももっと昔はOSが16bitの時代もありました。 64bitOSが「32bitのソフトを動かせる機能」を実装しているように 32bitOSにも「16bitのソフトが動かせる機能」を実装しています。 しかし、あまりに昔の資産を引きずるのは、新しいOSを設計する際には足かせになるので 64bitOSでは、16bitへの互換は切り捨てられました。 古い32bitのソフトの中には、部分的に16bit向けに作られた機能を使用するものがあります。 そういったソフトが、64bitOSでは動かないことになります。 つまり、64bitOSで動く32bitのソフトは、すべての処理が32bitで書かれているソフトです。 また、64bitOSの最大のメリットは認識できるメモリ量が増えたことですが この恩恵を受けられるのは64bit向けに作られたソフト、つまりは64bitネイティブなソフトになります。 64bitOS上で32bitのソフトを動かした場合は32bitで動作します。 使えるメモリも32bitOSと同じになります。 それは、メモリ内のどこか?を指し示す桁が32bit分しかないので それ以上のメモリ領域は、どう頑張っても指せません。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5241/13712)
回答No.2

32bitで作られたソフトは32bit専用です。 64bitで作られたソフトは64bit専用です。 32bit/64bit両方のOSに対応しているソフトは、32bit専用か32bit/64bit両バージョンが提供されていて、インストール時に最適な方を選択してインストールしています。 WIndowsの64bit版は、WOW64という機能によって32bitのソフトを動かしています。 概念としては64bit版のWindows上で32bit版のWindowsをエミュレートしています。 従って32bitのソフトは32bitとして動作しており、64bitの恩恵は受けられません。

参考URL:
http://ascii.jp/elem/000/000/480/480200/
testmaster_x
質問者

お礼

ありがとうございました。非常に参考になりました。

  • izm4160
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
testmaster_x
質問者

お礼

ありがとうございました。非常に参考になりました。

関連するQ&A