• ベストアンサー

転職について色々質問です。

(1)仕事辞めてから転職活動した方は生活費はどの様にやりくりしてましたか? (2)辞めた後、家ばっかいる生活で辛くなかったですか?  (3)とある事情で勤務中は転職してはいけないことになってます。そんなの無視して行動した方がいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yayukazu
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.2

 自分の経験から回答させて頂くと  (1)生活費については退職金と失業保険でまかないました。    ただ、無職といえども前年度の収入に対する住民税、国民健康保険料    (これが高い!)、国民年金保険料等、結構お金はかかります。    自分の場合、失業保険は特定受給者(会社倒産等のやむを得ない理由    での失業)に認められたので、申請後1カ月半後位で支給されましたが    自己都合の場合は実際に支給されるのは4ヵ月後位なので、ANo1の方が    おっしゃる様に、最低半年分位は無収入でも生活できるだけの蓄えは    必要だと思います。(国民年金は減免の申請もできますが)  (2)最初の1ヵ月位は骨休めのようで少し旅行に出かけたりして良かった    のですが、そのうち暇はもてあますし、近所の目は気になるしで、電車    に乗っても世間に対する引け目を感じて精神的には結構辛かったですね。  (3)どのような事情かは分かりませんが、できれば次の仕事を決めてから    退職された方がいいですよ。無職期間が長い程、次が決まらない傾向    があるみたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sazae-san
  • ベストアンサー率17% (28/158)
回答No.1

社会人になったら、年収の半年分(理想は一年分)の貯金を持ちなさいと言われました。 あなたのように転職するにしても、それだけの期間猶予がもてるからです。 まだお勤めなら、活動期間を食いつなぐ為のお金を貯めるまでガマンしたらどうですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A