• ベストアンサー

定期代の買い方教えてください!

今年から定期券を買うのですが、どこで買ったらいいかわかりません・・・。 新田(埼玉)から半蔵門までです。 押上直通の東武スカイツリーラインから半蔵門線に途中で変わる路線を使います。 押上までは私鉄で、押上から先は東京メトロになるんですが、 定期は一枚になるんですか?二枚買わなきゃいけないんですか? あと、どこの駅で買えばいいか教えてください><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

■前提 まず、定期券には二種類あります。 ・通勤定期 ・通学定期 です。 東武もメトロも、PASMOに参加しているので、普通はPASMO定期を買います。JR区間がないのでSuicaにはできません。既に持っているPASMOに定期を追加することも可能。二社間定期なので、間違いなく1枚にまとめられます。 磁気式の定期も買えないことはないですが、いろいろ不便なのでPASMO定期を強くお勧めします。PASMO定期なら紛失した場合の再発行も可能です。 通学定期は文部科学省だかが指定した条件にあった学校の生徒だけが買えます。割引率は非常に高いですが「家と学校の間の最短ルートしか買えない」等の厳しい制約があります。で、貴方が学生だとしても、専門学校・各種学校の場合、買えない学校もあるので注意。通学定期が買えない学校の場合、通勤定期を買うしかありません。 通勤定期は、名前こそ「通勤」ですが誰でもどんな目的でも買えます。無職の人が毎日遊びに行くのに通勤定期を買ってもOK。また、どんな区間を買おうと自由なので、自宅から学校を抜けてバイト先まで、なんて買い方もOK。ただし、割引率はさほど高くありません。 ■どちらの定期か、と、必要書類 あなたが通勤するなら、通勤定期しか選択肢がない。書類は特に不要です。 学生の場合は、学校の学生事務を扱うところに行って、通学定期が買えるか聞くのが最初です。 買えるってなら、その事務に申請して「通学証明書」の発行を依頼します。基本的に、学校に届け出ている家の最寄り駅~学校の最寄り駅までの最短or最安ルートしか発行されません。通学証明書の発行にかかる日数は学校によりけりで、朝出して昼には発行の所もあれば、数日かかる所もあります。学校によっては、学生証や生徒手帳の裏に通学証明書が付いている所もあります。 通学定期が買えない学校なら、通勤定期を買うことになるので、書類は特に不要です。 ■定期券売り場へ ・通勤定期なら、今時、各駅にある自動券売機で買えます。 東武…伊勢崎線(浅草~東武動物公園間各駅、久喜駅。ただし押上駅を除く) メトロ…各駅 ・通学定期を年度頭に買う場合は、必ず定期券発売所へ。自動券売機では買えません(年度頭以外で継続で買う場合、古い定期があれば自動券売機でOK)。 東武…浅草、東武北千住、西新井、竹ノ塚、草加、松原団地、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、東武動物公園(【注】ただし、ホームページには「上記以外の区間の駅では、自駅発の定期券を各駅窓口で始発列車~21時まで発売」とも書いてあるので、新田始発の通学定期は新田駅で買えることになります。駅員に聞いてみてください) http://mobile.okweb3.jp/tobu/EokpControl?&site=mobile&dummyparam=1222122138798&event=MobileFaqRead&tid=87912 メトロ…以下のページ参照 http://www.tokyometro.jp/ticket/pass/counter/index.html 【注】ただし通学定期の場合「家または学校に一番近い定期券売り場でしか発行しないのが原則」としている鉄道会社もあるようです。まぁ、現実には係員の裁量で売っているようですけど、頭の固い係員がいないとも限らないので、特に理由がないなら、家か学校最寄りの駅で買うことをお勧めします。 ■持って行く書類 ・通勤定期 … 特にありません。手ぶらでOK ・通学定期 … (1)上記で学校に発行してもらった「通学証明書」またはそれに準ずる書類。(2)念のため、学生証 ■買い方 ・通勤定期 … 定期券が買える自動券売機(書いてあります。多機能型とか)で、画面の指示に従うのみ。 ・通学定期 … 定期券売り場に備え付けの申し込み書を書いて、窓口に提出。同時に通学証明書も提出。係員から求められれば学生証も提出。 ■ねだん ジョルダンで検索 http://www.jorudan.co.jp/ 乗車駅・下車駅を入れると、いろいろ経路が出てくるので、目的の経路の右上に出てる「定期券」のリンクをクリック。その後、定期の種類(通勤定期・通学定期など)を選ぶ。 ちなみに、数件、間違った回答もついているので… >二枚になるだろうね、 誤り。1枚になります。 >路線内ならどこの駅でもいいです。 やや誤り。通学定期なら定期券売り場のある駅しかダメです。 ただ、上記の通り、東武なら「その駅発の定期のみ」全ての駅で買えるので、その意味では正しい。 >通学定期ですね。 誤り。専門学校の場合、通学定期の発行条件を満たさず、通勤定期を買うしかないこともあります。 >最初に新規で買う時だけ、自宅の住所を証明できる書類と、専門学校の学生証が要ります。 誤り。通学証明書があれば、自宅の住所を証明できる書類は不要です。学生証は持っていった方が得策ですが、求められる確率は殆どありません。通勤定期の場合は書類すら要りません。以下参考。 http://railway.tobu.co.jp/ticket/ticket/ticket.html >継続するのに、自宅の住所を証明できる書類と学生証が要ります。 誤り。「自宅の住所を証明できる書類と学生証」があっても全く無意味。何も買えません。 上記の通り、年度頭には、学校の事務に行って通学証明書を発行してもらってください。 >学生さんですか。それなら、学割が利くので通学証明書を学校でもらって 上記の通り、絶対に「学割が利くので」とも言い切れません。 また瑣末な話ですが、通学定期を「学割」というのは、厳密には誤用です(話は通じるので、そんなのどうでも良いですが)。

その他の回答 (6)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.6

学生さんですか。 それなら、学割が利くので通学証明書を学校でもらって、それを最寄りの駅の定期券売り場と書かれた窓口に行って買う。通勤定期券だと、自動定期券販売機があるのだけど。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.5

 埼玉県の新田から東京メトロ半蔵門線の半蔵門まででしたら東武鉄道と東京メトロが相互乗り入れする形ですので経路は一本となります(定期は一枚となります)。  乗り換え経路は「新田」→「草加」までを東武スカイツリーライン(中目黒行き)「草加」→「半蔵門」までを東武スカイツリーライン急行(中央林間行き)とされれば時間的ロスが最も少ない乗り継ぎ方法です。購入先はお近くの駅の窓口でお尋ねください。

回答No.4

>定期は一枚になるんですか?二枚買わなきゃいけないんですか? 東武スカイツリーラインも半蔵門線もPASMOが使えるので、PASMO定期1枚で済ませられる筈。 >あと、どこの駅で買えばいいか教えてください>< 東武の駅かメトロの駅どちらかで、PASMO定期券を扱っている駅ならどこでもOK。扱ってない駅では買えません。 最初に新規で買う時だけ、自宅の住所を証明できる書類と、専門学校の学生証が要ります。 2回目以降に継続で買う時は、切れる定期券だけあれば、継続定期を買えます。 但し、4月の新学期の時期だけは、継続するのに、自宅の住所を証明できる書類と学生証が要ります。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8623/18441)
回答No.3

通学定期ですね。 学年の最初の通学定期は,通学証明書(学生証と一体型かもしれない)とともに定期券売り場に行ってください。東武と東京メトロの2社しか使いませんから1枚のパスモになります。 定期券売り場は利用者の多い駅にしかありません。例えば大手町,錦糸町,押上,北千住,西新井,竹ノ塚,草加,松原団地ですね。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.2

1枚にまとめられるような気がします。 詳しくは、最寄り駅の定期券売り場でおたずねになってみてください。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

二枚になるだろうね、 路線内ならどこの駅でもいいです。

関連するQ&A