- ベストアンサー
恥ずかしながら 無知ですが、教えて下さい。
いつもお世話になっております。 H20 8月に (1) 財産3分法ファンド 130万(解約時には0.3%手数料引かれる) (2) ニッセイ高金利債券 スリーポイント 45万 に投資し、現在もマイナスになってます。 毎月分配型になってます。今すぐ使用するお金ではありませんが、 この毎月の分配金が投資した額に達するまで、 我慢するか、思い切って解約したほうがよいのか・・ 新聞を見ても、投資の欄は、ほとんどマイナスが多くて、不安です。 よろしければ、アドバイス御願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- hinatamomo
- ベストアンサー率33% (73/218)
回答No.3
- NEWINN
- ベストアンサー率55% (334/597)
回答No.1
お礼
ご返答ありがとうございます。 ano,3様のご返答で、hbafe様の内容が理解できました。 皆様、呆れてると思いますが、丁寧に教えて頂き、感謝致します。 反省とともに、危険な事してました。。
補足
ご返答ありがとうございます。 財産3分法は、将来性が無い確率が、大きいのですね。 どちらとも「特別分配金」記入ありました。 **信託報酬ある訳ですから普通貯金のマイナス~** とありましたが、意味が理解できません(><)すいません・・ 特別配当金からファンドの信託報酬が引かれて、手元に入るという意味ですか?