• 締切済み

今日から新学期…泣く

今日から新学期でした。 年長の娘を幼稚園の新しいクラスまで送り、帰る際娘が泣きました。 以前からそうなんですが、もういい加減うんざりしています。他の子はニコニコなのに、なんで家の子だけ? 本当にめんどくさい子だと思ってしまいます。 いつになったら楽になるんでしょうか… 正直愛情もなくなります。

みんなの回答

  • Iamcancer
  • ベストアンサー率28% (76/266)
回答No.2

十年たっても二十年たっても車庫入れや駐車時のバックが苦手な妻(旦那)にいい加減うんざりします。このあいだなんかぶつけたし。もう愛情もなくなりそうです。 味方であるはずの親がそんな気持ちでいたら子供は幼いのですから徐々に気持ちの行き場をなくてこれからますますまともな人間から乖離(かいり)してしまうんじゃないですかね?そるじゃますます心は引きこもります。子供は生まれたときはまっさらでまだ何者でもなく環境や育て方で代わるのですからこういう風に育ったのはあなたがた親の考え方や認識知識姿勢が悪かった以外のなにものでもないと思います。例えば焼き物教室で作り方がヘタクソだった自分の腕前を棚にあげて「なんでまわりの焼き物は綺麗なのに自分の焼き物だけみすぼらしいの?」とできあがった「結果」である焼き物に「ああムカツク」と文句をいっているようなものです。例えばスポーツならそれが好きだとかやりたいからとかで始めたり続けてきたはずなのにみんなで大会にでてみたら自分だけ負けたからスポーツは嫌いになったみたいな。 そんなら焼き物もスポーツもうまい人以外はしちゃいけないのか?自分なりに頑張ったり努力して楽しんじゃいけないのか?みんなと同じものしか作っちゃいけないのか?同じ生き方しかしちゃいけないのか? 答えは「人それぞれでいいじゃん!」だと思います。たったひとりが違ってもいいんですよ。あの歴史に名前を残した発明王のエジソンだって小学生くらいのときはクラスでたったひとりだけ先生からキチガイ扱いですよ?「この子はろくな大人になりません!」と。それがどうでしょう。ろくな大人にならないどころか立派な大人になりました。それはなぜかというとそのときエジソンの母親が学校ではなく家庭で勉強するように変えて母親自身が勉強を教え、子供を守ったんです。だからといってそれで大人になってもエジソンに社交性がなかったかといえば違いますよね?まぁこれは極端な例だったかもしれませんがでも実際にあったことで作り話ではないようですからねぇ…。ようは「まわりがこうだからこうじゃなきゃダメ!」と型枠に嵌めようとするのではなく子供が少しでも自信をもつように少しずつ子供自身を肯定してあげたり長い目で見てあげましょうってことだと思います。 あなただって好き嫌いがあったりとか、まわりが笑ってても心の中でおもしろくなかったり笑えなかったりすることあるでしょう? 大人ですらそうなんですから超未熟な幼い子供に世間を理解しろというのが無理な話ですよ。大人と違っても子供は素直です。嫌だったら泣きたくなります。何かあるんです。逆にだからこそ何かがあるんだと察しやすいんですからありがたいです。ずる賢く嘘泣きされて騙されたり子供がぐれた大人になったり、または逆にイジメられてても家ではニッコリされてて子供が自殺してマスコミの報道を見てから初めて親が自分の子供が死んだことに気づくよりも。 回答ですが あなた自身がもっと子育てについて勉強しましょう。自分の子育てに対する無知、勉強不足を棚にあげて子供を責めたりなげいたり愛情がなくなりそうとか勝手なことを言うのはやめましょう。「うちの子供はなかなか馴染んでくれないんだよね~(笑)」と笑うくらいの大きなゆとりある広い気持ちで、子供がこれからどう変わっていくのかを楽しみにするくらいの大人の目で見てあげましょう。 つまりあなたが大人になりましょう。 そうすれば子育ての苦労・苦難の苦しみを楽しむくらいの気持ちになれると思います。グッドラック!

irootoha
質問者

お礼

ありがとうございます。私自身未熟ですので子育てを楽しむ余裕はまだありません。きっと子が全員小学生になれば笑ってられるとおもいます。 まだまだ勉強中ですが、自分なりには子育てについて勉強してきました。 頭でわかっていても、子育てなんて思い通りにいきません。

回答No.1

はじめまして。 そんな悲しいこと言わないで(>_<) (失礼な言葉があったら、スミマセン。) お子さんは何か幼稚園でイヤなことはありませんか?不安なことはありませんか? 幼稚園の先生に相談しましたか?私の末っ子もよく泣いて、柱にしがみついて幼稚 園に行かない!!という日々が多々ありました。確かに毎日そのようなことが続くと お母さんだって精神的にまいっちゃいますよね・・・。私も夜になると次の日の登園の 事を考えると、眠れないし、不安だし、なんだかやるせない気持ちになり、自分自身 が悪いのかな?とも考える時もありました。そんな時幼稚園の主任の先生が、朝泣 いている我が子を抱えてくださり、落ち着くまでずっとそばに付いていてくれたり、幼 稚園での様子を細かく教えてくれたりと、一生懸命接してくれました。その甲斐あって か、幼稚園に泣かずに行けるようになりました。 幼稚園や学校に行きたくないという状況は常に起こることだと思います。なじめなかっ たり、イジメだったり、不安だったり・・・。そんな時こそたくさんの愛情をもういらない~ ってくらい注いでお家での安心をいっぱいにしてあげてほしいと、ある先生に言われ たことがあります。愛情には限度なんてないからと・・・。 質問者さまが、どのような対応をしているのかが分かりませんでしたので、私の経験 を書きました。少しでも参考になればと思います。 まだまだ子育てはこれからですよ、がんばりすぎもよくありませんが、お子さんのため にも、もう少し踏ん張ってみませんか?

irootoha
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばります