• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BootCamp上でのグラフィック)

BootCamp上でのグラフィック問題

このQ&Aのポイント
  • BootCamp上でのWindowsからIntel HD Graphics 3000が認識されません。ドライバの追加もエラーコード31で動作せず。
  • BootCamp上のOSではCPU内蔵グラフィックスを使用できるのか、またグラフィックス自動切り替えは利用できるのか。
  • 質問者はBootCamp上でMacBook Pro(Late2011)を使用しており、Intel HD Graphics 3000の認識ができない現象が発生している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.1

>そこで、BootCamp上のOSからCPU内蔵グラフィックスは使用できるのでしょうか? Boot Campパーティション側のWindows OSへWindowsサポートソフトウェア(Boot Camp)をインストールしたでしょうか? Windowsサポートソフトウェアに組み込まれたデバイスのドライバーが全て含まれていますので正常に動くはずです。 万一、不具合があるときは初期不良としてAppleのサポート窓口へ申し出ると良いでしょう。 >また、使用できるのなら負荷に応じたグラフィックス自動切り替えは利用できますか? 保証された動作が期待できると思いますが、補償範囲を超えた要望についてはAppleに問い合わせることになるでしょう。 但し、後から追加されたデバイスとの競合についてはユーザー側で対処しなければなりません。

ARbookmark
質問者

補足

書き忘れておりましたが、OSはWinSvr2008R2です。 サポートソフトウェアは真っ先にインストールしてあります。 Setup.exe を実行してもインストールされないドライバなどがあったので、インストールできる分はデバイスマネージャから直接 .infファイルを指定してドライバをインストールしました。 しかし、HD Graphics 3000は何故かインテルのサイトから落としてきたインストーラーを実行してもエラーが出てインストール出来なかったため、他のと同様にデバイスマネージャから直接インストールしましたが、 ”このデバイスに必要なドライバーを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。 (コード 31)” とのことです。

その他の回答 (1)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2

>サポートソフトウェアは真っ先にインストールしてあります。 外付けモニター(ディスプレイ)を接続していますか? 接続していない場合は接続してから判断してください。 接続している場合はAppleのサポート窓口へ初期不良または故障として問い合わせてください。 Intelからドライバーをダウンロードしてインストールする必要はないはずです。

ARbookmark
質問者

お礼

>接続していない場合は接続してから判断してください。 そもそもデバイスマネージャで認識されていないので外付けモニターを繋げても、Radeon から出力されるオチだと思います。 windows使用時に本体が非常に熱くなるのでそれを解消するためにCPUグラフィックで発熱を抑えようと思い立ったわけですが、 どっちにしろ、自分の力だけでは解決できそうも無いのでAppleの方に問い合わせてみたいと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A