• 締切済み

こどものケンカ 殴ったのに殴っていない、、、

子供同士がけんかをしたときに、殴ったのに僕は殴っていないとその場しのぎでうそをいわれたら どの様に対処していますか? 片方の子は殴られたといい(この子が嘘をついている可能性もありますが)片方は殴っていない、、、 ずっと平行線になってしまいがちですよね。 周りで見ていた人がいても、子供の場合、自分の主張を貫き通そうとしますよね、、。 その場合みなさんだったらどのように対処していますか??

みんなの回答

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.6

真実は当人同士が知っていることですよね。 親がそれを知る必要性はありますでしょうか。 それは子ども同士で解決が出来ない時ですよね。 またはあまりにも大けが等で真実を知らなくてはいけない時・・・・。 どちらかが嘘をついている これは親が間に入るからだと思います。 本人同士で会話させたら 殴った方は殴った相手に僕殴ってないと言えるんでしょうか... 叱られるから嘘をつくのです。 聞き出したい時は嘘をつかないように嘘をつかなくてもいいような 会話にもっていく話術が必要じゃないかと思います。 年齢がわかりませんが・・・・・ うちは只今4歳の双子 毎日嘘ついてます(笑 これは私が怒るからです。 悪いと分かっているからです。 殴られたとウソをついているとするならば、 相手を悪くしたいという思いが強いのでしょうね。 こっちの方がたちが悪いと思います。 ゆっくりと怒っていないんだよ心配だから教えてくれる? とひとりひとり聞くのがいいかなぁと思います。 後は周りが見ていても いったん全部聞いてやることです。 ウソとまるわかりでも、 いったんは全部聞いてやり そうだったんだぁ嫌だったんだね、わかった。 でも叩いていないのに叩いたって言っては誰も信じてくれないよ? 受け止めた後で言うと 以外と素直にうん・・・と言いますよ。 要は嘘をつく理由を考えてあげることです。 怒られたくない、すごく嫌だったことを言いたいだけ だとか。

  • Mai-777
  • ベストアンサー率17% (72/401)
回答No.5

子供のケンカに親が介入するとややこしくなります。 子供同士で解決するのが一番でしょう。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.4

子供のケンカは些細な理由の場合が多く、次の日には仲良くサッカーをしたりもする。 親が出てくるとロクな事が無い。 殴ったつもりはなくても、払いのけた手が相手に当たる場合もある。夢中な時は手が当たった記憶も無いでしょう。 このような問題に、事実は必ずしも必要ではない。 当事者同士のみで解決させる。人間関係を子供が学ぶチャンス。

回答No.3

2児の母ですが、殴った殴られたの話は関与しません。 命に関わるような怪我をさせた・させられた・いじめに発展するのであれば、 対処しなければなりません。 それ以外の内容で、相手さんの親御さんが騒ぎだしたら、平謝りしておきます。 ただ、子供が心で傷ついているなら、家庭でケアするだけです。 子供の喧嘩で、親は一切介入しません。

回答No.2

子供同士の喧嘩の場合は、子供の年齢にもよりますが とりあえずは双方の話を聞きます。 「殴られた!」と主張する子に対しては、 「少し触れた(あたった)だけでは?」と聞きます。 「殴ってない!」と主張する子に対しては、 「殴ってはないのかもしれないけど、叩いたのでは?全く触れてないの?」と聞きます。 怒らない事を前提に、双方の気持ちを聞き出すようにしています。 何より 殴られた!という話になる前に何があったのかを聞きます。 その場にいなかった場合は特に、細かく聞いていきます。 小さい子供の場合は、自分の都合の良い事しか話さない事が多いので 細かく質問して、その時どう思ったのか?まで聞きます。 詳細が分からないので、このくらいの事したかお話できませんが、 参考になればと思います。

回答No.1

私はあなたを殴らないからね。 と言ってから 子供をはたく。 私はあなたを殴っていないよね? あなたも殴っていないんだよね? 何であなたは痛いんだろうね? 何であいては痛がっているのだろうね? って言ってみる。

関連するQ&A