45歳 うつ病患者(現在は職場復帰し復帰しています)です。
まず、精神科に受診して、病気休暇の診断書をもらってください。
再雇用をご希望とのことですので、労働災害の認定の際にも役に立ちます。
(不正強要の証拠はとってありますか?それがあると、確実に再雇用できます)
そして、ご実家にいらっしゃるなら、思い切って半年ほど通院加療をうけてください。
その際には、仕事のことはスパッと忘れて、趣味がありましたら、ひたすら趣味に走ってください。
(でも、生活リズムは乱すことのないように、、、)
半年もすれば、いろいろと考えることができると思います。
(たとえば、そこまで再雇用したい会社だったのかとか、、、)
とにかく今のあなたに必要なのは、休養と通院加療です。
最近は昔と違って精神科=キチガイという偏見もありません。
かえって、患者が一杯で、予約を取るのが大変なくらいです。
1年も通院していれば自立支援医療制度を受けられるようになりますから、自己負担も1割になります。(住民税を払っていたらね)
何度も言いますが、あなたに今一番必要なのは、休養と通院加療です。
大丈夫、ちゃんとした治療をうければ、時間はかかりますが治りますよ。
補足
お世話になります。 実際、離職後2年は経過しており弁護士を通して やっと交渉が進み始めました。 生活リズムが整わず、体力の低下もあり信念がもてて前向きになれません。 家内と2人暮らしです。どうも示談交渉の過程でうまくいかず、弁護士が訴訟を 提起すると話して何とか近日にも再度、示談交渉がはじまりそうです。 障害年金もうけており、家族の協力がうすくなかなか立ち直れません・・・