- ベストアンサー
Linuxインストール時のpartitionですが
Linuxのインストール時に、/で何メガ、/homeで何メガ、スワップで何メガとかいうふうに、特定のディレクトリーごとにパーティションを切るようなことを書いている説明がありますが、何か特別な理由とかメリットがあるのでしょうか。 そんなことせずにLinux用に100ギガくらいあてて全部そこへインストールする方が簡単で便利だと思いますが。 どうでしょう。 よろしく。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- manmanfrosch
- ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.1
補足
ありがとうございます。 >LVM(Logical Volume Manager)構成を規定値として採るのを防ぎたいために定義するのが大きな理由です。 これはどういう意味なのかよくわかりませんが。 結局、Linuxでもなくなったら困るデータなどはハードディスクを分けてそちらに入れるようにしておいた方がいいというのは同じですよね。