• ベストアンサー

都銀とゆうちょ銀行の窓口時間

都銀は窓口が午後3時までに対し、ゆうちょ銀行の窓口は 午後5時?と時間が長いのはなぜでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら御投稿お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>都銀は窓口が午後3時までに対し、ゆうちょ銀行の窓口は午後5時?と時間が長いのはなぜでしょうか。 何故か、不思議な回答がありますね。 簡単に言うと、銀行法の関係です。 銀行法では、15時以降の現金取扱(窓口)業務を原則禁止しています。 都銀各行は、この法律に従って窓口業務を終えるのです。 (営業時間は、午前九時から午後三時までとする) 15時以降に窓口業務をしている場合は、直接現金を取り扱わない「住宅ローン相談などの業務」に過ぎません。 原則があれば例外がある様に、この法律には例外規定も認められています。 が、多くの銀行は「銀行協会」に入っています。 協会が「カラスは白い!」と言えば、加盟銀行各社は「そうだ。カラスは白い!」となる業界なんですね。 誰も「カラスは、黒い!」とは、言いません。 「赤信号。皆で渡れば怖くない」の世界なんです。例外規定で15時以降も窓口業務を行なえば、村八分扱いになりますよ。 ですから、15時以降に窓口を空けていても「現金を取り扱わない業務」としているのです。 実質、ATMがあるので死文書化された法律ですが・・・。 で、ゆうちょ銀行。 現在は、正式な銀行ではありません。「みなし銀行」の立場なのです。 住宅ローンとか自動車ローンなど、融資取扱を行なっていませんよね。 ですから、独自の郵便振替が残っているのです。 既に、銀行協会から「村八分扱い」ですから窓口業務を伸ばしも「そんなの関係ない」のです。 余談ですが・・・。 融資業務をしていないのに、何で儲けているのか? 貯金残高の8割前後を、紙屑と化している日本国債で運用しています。^^; (国債を発行すればするだけ、預金者の現金が消えます) 三井住友銀行グループとして(みなし銀行でなく)正式な銀行として独立を目指していますが、三井住友グループを除く各金融機関から反対を受けていますよね。 政治的にも、民主党・自民党・創価学会3党合意で「民営化中止法案」が決まりました。 (紙屑と化している日本国債を買う金融機関が、少ないのです。都銀各行は、すでに日本国債保有率を大幅に下げていますよね。結局は、国営金融機関が国債を全額購入するしか無い様です) 国会議員一匹当たり、毎年約1億2千万円も必要ですからね・・・。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

>ゆうちょ銀行の窓口は午後5時? 窓口終了はPM4時です。(貯金事務終了は5:15) 都銀は同一市内に一つ(某都市銀行は都内に236店舗ある)、地銀は市内に4~5つ程度、郵便局は10~20(町毎ある場合も。都内に1507店舗あり、全国2万局)など一営業所の事務量が違うためでしょう。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.1

窓口を閉めたあとの精査処理(お金と伝票枚数がコンピュータで計数した数値と合っているか突合する処理)が、ゆうちょ銀行は都銀に比べて早く終われるからです。 ゆうちょ銀行の店舗は都銀に比べて、取引量も取引種類も少ないですから、精査処理にかける時間が短くて済む。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A