• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新車のフィアット500C(キャンパストップ))

新車のフィアット500C(キャンパストップ)購入の悩み

このQ&Aのポイント
  • フィアット500C(キャンパストップ)ツインエアーを新車で購入したいが、高走行とディーラーまでの距離が悩みである。
  • 通勤用車両を残すか、プライベート限定のセカンドカーとして購入するか悩んでいる。
  • キャンパストップをやめて下位グレードにするか、売却損を減らすために悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問者様の愛車遍歴がどういう感じなのか、っつーのを知らないんでフワッとした事しか言えないんっすけどね。 愛車遍歴を見るとその人のクルマへの価値観をどこに置いてるか、とかクルマとどういう付き合いをしてきたか、とか、一目瞭然なんっすけどね。クルマはその人の生きざまを現す、っつーのが持論っすから。。。重たいよ。 っつー能書きはともかく、今や家電となり下がった日本車はどうせ修理より買い替えしてくれたほうが儲かる、っつって多くのユーザーを思考停止状態にしてサルがマス掻く理論(下品な言い回しでごめんね)的にアホみたいに買い替えさせるっつー『トヨタ商法』のおかげで見た目は白が良く似合う家電にして中身は。。。っつー味もそっけもないタイヤが4つ付いた動く物、に成り下がっちった。で、若者っていつの時代でもシャレオツなモノやイキなモノや尖がったものに敏感だから「いらねえよ」っつってパスするようになっちゃった。俺も今の日本車は、要らねえなぁ。。。 っつーのが#1さんが言ってた事をザックリ言い直してみた事なんっすけど、そんなレディ・ガガやきゃりー・ぱみゅぱみゅに食いついちゃう感性の連中でもフィアット500やアルファロメオMiToやBMWなんかを見せると「なんか、イイね」ってなるんっすよ。 ただね、維持するとなるとクルマ本来の「距離数に応じて交換すべき箇所」っつーのを把握する必要があるんっすよ。 例えば5万km走行時にはタイミングチェーンのプーリーが鳴き始めちゃう。時々いるでしょ?鈴虫?エンジンに鈴虫飼ってんの?っつー国産車。アレはプーリーに仕込んだベアリングの潤滑剤が劣化して起こる現象なんだけど、放置しとくとプーリーがロックして最悪シャフトを折っちゃう。シャフトが折れたらカムシャフトが予定外の回転を起こしてバルブを叩いて曲がっちゃう。こうなると1回エンジンを軽く分解してバルブを新品交換しないと動けなくなっちゃう。タイミングベルトかタイミングチェーンか、ってのは関係ないっすよ。 それに5万kmっつったらエンジンヘッドカバーガスケット、ブローバイホース、現行フィアット500はFFだからフロントダンパーのトップマウントっつー3大ゴム製品を交換する時期っす。それにプラグとプラグコードとイグニッション(最近はイグニッションキット)を交換する時期っす。それにフューエルフィルターも交換時期で、ブレーキパットも交換時期っすね。 で、タイミングチェーンのプーリー交換でチェーン周りを露出するでしょ?そこにはウォーターポンプとカムシャフトセンサーとクランクシャフトセンサーも組み込まれてるから「工賃変わらないから、ココも交換しときます?」ってなるんっすよ。実は8万kmくらい持つんだけどね。 で、8万km毎にフューエルポンプ、ラムダセンサー、エアフロメーター、LEDやHIDじゃないハロゲン電球なら電球が交換時期っすね。それにウォーターポンプやカムシャフトセンサーとクランクシャフトセンサーがそろそろ交換したほうがイイっつーギリのとこまで来てるから交換っすね。 この辺『消耗品』なんっすけど、消耗品と呼ぶには良い値がするから敢えて『消耗パーツ』っつっとくっすね。 で、この辺別に欧州車だから、じゃなくて国産車でもやってるよ。ただサービスフロントの明細書誰も見てないから気付いてないだけ。こういう事が欧州車の場合待ちうけてるよ、って話をまず肝に銘じておく必要があるっすね。 ココまでざっと目を通して「ちゃんとクルマ屋さんに任せてるから」とか思った時点で、あなたも残念ながらまんまと『トヨタ商法』の術中にハマって思考停止状態になってるっすよ。何しろ根拠不明の1年=1万kmっつー初期設定で計算して車検時に交換をお勧めする、っつーのがディーラーのやり方で、それのおかげで交換時期がズレてヘンなんなっちゃってる国産車が圧倒的に多いのに気付いている人はわずか、っつーのが現状だからね。そりゃそうだよね、本来替えなきゃいけない時期過ぎてんのに「動くから」っつーワケ分かんねえ気持ちワリイ言い分けしてヘラヘラ乗ってんだから。ほとんど瀕死の状態に鞭打ってるようなモンなんだけどね。 ただね、質問者様に限って言えば「リセールは考えていない」っつー下りから、味もそっけもないタイヤが4っつ付いた動くモノ、から脱却してちっとはワクワクするような本来の『クルマ』に乗りたいって思い始めたんだろうなぁ。。。と思うんで、欧州車の場合「警告灯が付いても慌てるな」を常に頭に入れておけば大丈夫、って言っとくっすわ。 だってね、トヨタなんかエンジンオイル残り1/3まで漏れてようやく警告灯が点くからね。そうなると『ヘタる』っつー状態になって本来の半分も力が出ないバカ車になっちゃう。確実に狙ってるなそこ。。。っつー感じで国産車だと『警告灯=ご臨終』だけど欧州車の場合交換時期のお知らせ程度の物っすから。まだまだ行けるの分かってんだけど、ダメ!もう交換なさい!っつってクルマからお知らせしてくれるから最悪の『ヘタる』が起こらないように出来てるんっすわ。警告灯の他にも聞いた事ないとが出たりとか、最悪セーフティーモードっつってエンジン掛からなくなるからね。でも先に示した走行距離から消耗パーツの交換時期を察する事が出来るから慌てる必要はないんっすよ。 大体欧州車をダメなモノ扱いする連中って、この辺考える思考能力すら停止してるからバカ丸出しで大騒ぎしちゃうんだよ。完全に脳みそ止まってる連中の意見なんか、意味ナシでしょ? 。。。で、クルマにとって最悪の『ヘタる』が起こらない工夫がなされてるクルマって、どう考えても10万km位屁でもない、っつーの、分かります?? フィアット500の場合アメリカのフォード社と共同開発で搭載したらしいツインエアエンジンで、ルパン3世第1シリーズの頃のオイル漏れが日常の600ccの頃と比べると雲泥の差っすよ。先代の名誉のために書いとくっすけど、先代は水平対向2気筒っつーエンジンで、水平対向は漏れなくオイル漏れが付いてくる、水平なだけにヘッドガスケットが常にオイルに浸っててその部分が早く劣化する、っつー宿命があったんっすわ。でも現行は直列だから問題ないっすね。 それどころかCan-Bus搭載だからELM327っつーソフトや汎用スキャナーでトラブルチェックができちゃう。クルマに繋いで調べたいボタンをクリックすると悪い個所を教えてくれるっつー夢のようなソフトが3000円から手に入るっすからね。フィアットは2000年から世界基準の奴を採用してるから(トヨタは2008年)実績があるんっすよ。これでディーラー遠くても安心っすね。 それにフィアット500は人気があるからヨーロッパ直輸入のパーツショップが楽天市場なんかでも増殖中っす。この辺利用すると物によってはディーラーの半額で純正部品が手に入っちゃう。国産車はユーロ安とか無関係だからね。 ただねぇ。。。国産車でもキャンバストップって、チョイ勇気がいる所っすよ。SMARTなんかだと畳み方チョイ手を抜いたら上手く仕舞われない、とか電動が上手く作動しない、っつーデリケートなモノだったりするっすから。それに所詮は布でしょ?ゆくゆくは溝んトコから雨漏りする事もあるし、当然布だから劣化は早いっすよ。宿命っす。リアの窓部分なんか真っ白く劣化するからね。対策は交換しかない、っつー、ね。 もちろんその辺を含めて最後は「お好きなクルマにお乗りなさい」なんっすけど、フィアット500の場合ツインエア・ラウンジっつーガラストップの奴も考慮に入れておくとイイっすよ。天井ガラスだからキャンバストップの次位に開放感がある、けどお察しの通り夏は閉めないと暑いっすよ。 (思い出したんで追記すると、欧州車は新車で買ってもエアコンガス圧はチェックしたほうがイイっすよ。タンカーが沈んだらアウト、っつー事で輸入時に80%程度のガスしか入れてなくて、ディーラーでもガス補充しないで売っちゃう所があるっすから。ガス圧は、多少の誤差はあるっすけど、世界基準で全車種ほぼ同じっす) っつー事でフィアットで行くのは正解だと思うっすよ。ただキャンバストップは気持ちイイけどゆくゆくは交換する必要がある部分、ってトコをどう受け止めるか、っすよね。

その他の回答 (1)

noname#252929
noname#252929
回答No.1

日本車の様に車自体はヤワじゃないですよ。 海外の車はもっと走る事が前提で作られて居ます。 まぁ、きちんとメンテナンスをしていれば。と言うのが条件ですけどね。 (日本車はメンテナンスしきれない所の寿命が短いので持たない車が多い訳ですし、そもそもそんなに長持ちする車は、無駄な設計だ!と言うのが、前のトヨタの社長の考え方ですからね。) もう、処分を考えて車を選ばれるのでしょうか? それなら、もっと条件の良い金額で処分できる車を選ばれたほうがいいのではないでしょうか? 私自身、セカンドカーとしてオープンも持って居ますが、買換えなんて考えて居ません。 気にいって好きで乗りたくて買った車です。売却を考えるなら、最初から売却に有利な車を選びますけどね。

関連するQ&A