- 締切済み
劣等感をなくすにはどうすればいいですか?
二人の兄に強い劣等感があります。 大学生男子です。 社会人4年目の兄と社会人2年目の兄がいます。 兄二人は学歴、顔、身長などどれをとっても僕より優れています。 なので、兄二人に対しての劣等感が強いです。 上の兄は名門私立中高一貫校を経て東京大学経済学部を卒業。大手家電メーカーに勤務。結構イケメン。身長184cm。 下の兄は名門私立中高一貫校を経て一橋大学法学部を卒業。大手損保に勤務。かなりイケ メン。身長182cm。 それに比べて、僕は中学受験に失敗し、公立中学へ。都立進学校に入学するが第一志望の一橋大学経済学部が不合格。滑り止めの早稲田大学政治経済学部に進学。兄弟で一番学歴が低い。顔は中の上だけど、兄ほどかっこよくない。身長179cmで兄弟で一番背が低い。つまり、兄より秀でたものがない。 兄とは仲良しですが、 兄への強い劣等感があります。今はサークル、合コン、旅行、バイト三昧の充実したフツーの大学生活を満喫していますが、それでも劣等感がなかなか消えないです。 劣等感をなくすにはどうすればいいですか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okasisukid
- ベストアンサー率6% (6/95)
前にも違うカテで、同じ質問していたよね?!!! 春になって、また釣りをしたくなったの?
- parlor-car
- ベストアンサー率34% (93/273)
環境的に似ていますね。 私には歳の離れた兄と姉がいます。兄は東大の理系を出た技術者で、大手の一流企業に就職、 姉は東大ではありませんが、都内の一流私大を首席で卒業し大学院博士課程も修了し、 兄とは同業他社に就職し年齢30歳にして既に上級管理職で年収1000万円超えています。 兄と姉は2つしか歳が離れていませんし、姉は人一倍負けん気が強いので、勉強では兄に負けませんでしたね。 TOEICも950点獲りますから。英語、フランス語ペラペラ、ドイツ語も日常会話OKですからね。 それに弟の私が言うのも変ですが、外見もとても可愛いのです。 こんな2人に対して弟の私が劣等感を持たないはずがありませんよね。私は私大を出て、兄と同じ 会社の別部門に就職しています。 子供時代から兄は9歳上、姉は7歳上だったのでケンカも無く、ただにいちゃんは良いなあ、 ねんちゃんは得だなあ・・・半ば憧れの存在でしかありませんでしたね。 でも、兄も、姉も、私も同じ両親から生まれています、ですから頭の構造が、兄や姉と大きくは 違わないと自分に言い聞かせています。 私は末っ子なので甘やかされて育ちました、ですから、姉のような負けん気もありませんし、 闘争心も少ないのです。 もちろん今でも兄や姉に対する劣等感もありますが、それ以上に特に姉に対しては尊敬の念が 増えています。年齢と共に気持ちも変わってくるのですよ。 質問者さんもお兄様とは仲が良いようなので、段々と、劣等感は違った感じになってくると思います。 あまり気にしないで、大学生活を楽しんで、希望職場に就職されることを希望します。
- losange
- ベストアンサー率0% (0/9)
私も同じような環境で育ちました。 だけども、今は劣等感などはなく、兄弟が私の自慢です。 私も高校までは、劣等感を(勝手に)持っていて、世間に比較される度に私は私なのに。。みたいに思ってました。 世間って残酷。 人の努力とかなんも見ないで、結果だけで評価してくれて。 私は兄弟たちより、所謂、偏差値が低い大学に行ったけど、その大学での学業は死ぬ気でやりとげたしアルバイトだってなんだって、いつも本気でやってきたつもり。 劣等感って自分で打ち勝つしかないから、妥協せず卑屈にならず、私なりのベストを尽くしたつもり。 そんな私に家族は敬意さえ払ってくれましたよ。 自分が敵わないって思っていた人に尊敬される、勿論、私も尊敬してる、そんなふうに過ごしていたら、劣等感とか持つ必要がなくなって、素直に出来のいい兄弟を自慢できるようになりましたよ。 劣等感は自分との戦いですね。 自分に負けないように戦ってくださいね。
- ak888814
- ベストアンサー率25% (46/182)
早稲田、立派じゃないですか!ホントの勝負は社会に出てからだよ、今からこんな事で悩んでたら社会に出ても負けちゃうよ~しっかり先を見据えて今の学業を頑張りなさい。
- yugere
- ベストアンサー率37% (48/127)
こんにちは。 ちょうど私も強い劣等感を感じている時期があったので、参照URLのサイトを見てから大分心が楽になりました。 ぜひご参照下さい。
- goemon00001
- ベストアンサー率25% (11/44)
"Think Different" って言葉知ってますか? ちょっと前に Apple の CM で使われていた言葉です。 欧米では、多様性に富んでいるため、「他とは違うことが当たり前」という考えが 定着しています。同じ考え、同じ価値観、同じ服装等々、をむしろ嫌います。 他と同じ基準で自分を位置づける、というのは日本独特の文化なのかもしれませんね。 質問者さんが劣等感を抱いているのは、まさに同じ基準でお兄さんと比較するからです。 質問者さんには自分固有の「価値」があるはずです。 他人と比べて自分が劣っていると考えるよりも、「違うことは当たり前」ととらえて、 自分の個性を磨くことにエネルギーを使った方がいいですよ。 でなければ、一生劣等感を抱いたままになります。 こんなつまらない人生は歩みたくありませんよね?
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
劣等感なんて消えませんよ。 しかし気にしなくなる方法はあります。 (1)比べないこと 同じ母親から産まれ出ても、同じように育つわけではありません。 良い大学に入っても、その中身でどのようなことを学び、結果を出していくかが重要です。 「サークル、合コン、旅行、バイト三昧の充実したフツーの大学生活を満喫しています」 たとえば上記を極めてもいいことはありますか? 大学は遊ぶところではありません。 遊ぶことは悪いことではありませんが、そればかりだと大学に行く意味がなく、将来も良くないものになるでしょう。 (2)他のことで成功すること 良い大学に入るのが目的ではなく、希望のところに就職するのが目標です。 最後に余計なお世話ですが、この文章を見ていると、劣等感を消す方法よりか、遊んでいて良いと思える言い訳を言っているような気がします。 努力しないならば一生兄には勝てないので、諦める方が良いと思います。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
インフェリオリティ・コンプレックスが 強いほど自身の起爆剤になるのでいい と言っている人がいましたが 質問者さまは いま完全燃焼できていないようですね。 とりあえず、 自他比較との縁を断って、 いまできることで ナンバーワン オンリーワン を創り出すことに集中して 完全燃焼しませんか。 カイン・コンプレックスなども 有るようでしたら、お早めに 消滅させて、これからはIQよりも 大切なEQを磨きませんか。
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
その劣等感を大事にして、挫折の辛さや人の心の痛みがわかる、心優しい人になればいい。 あなたはお兄さんたちが知らない苦悩を知っているんだから、それがあなたの長所にもなり得るでしょ。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
無くなる事は無いと思う。 劣等感を感じてしまう貴方の心的バランスって、 実は今に始まった事では無いから。 どれだけ貴方がお兄さんに「近い」部分を持っていても。 貴方は気になる部分、 適わない、叶わない部分の方に目を向けてしまうタイプ。 お兄さんたちは優しい人。 貴方に劣等感を「与えよう」としたり、 これ見よがしの対応なんてしていない。 彼らは彼らでシンプルに生きているだけ。 僕は僕。弟は弟。 それぞれ「違う」。 それに対して、 貴方が自ら比較級の渦に入っていっているんだよね? それはもう貴方の問題。 別に劣等感があっても良い。 でも、その気持ちがある「から」。 貴方の今の目の前の生活が不安定になっているんですと。 それは「言い訳」だよ? 劣等感は劣等感。 じゃあ貴方は。 どのような自分を目指しているのか? どういう自分にオッケーを出せるのか? 自分じゃない自分を空想しても何も出ない。 貴方は自分歴何年? これからも、 不安定な自分自身との付き合い方は続いていくんだよ。 そして、 貴方はそれなりに大学生活を「満喫」していると 書いているじゃない? 実は貴方は貴方なりには進んでいる。 でも、 どうしても華やかな印象のあるお兄さんたちが 自分の中の理想形になっているからこそ。 今の自分がどうしても不完全で、不満足になってしまうんじゃない? 貴方は今実家暮らし? もし本当に劣等感と対峙したいなら、乗り越えたいなら。 貴方は一人暮らしを始めたら? 比較級どころの話では無くて、 貴方の「独力」での人生の積み重ね。 一人暮らしになると、 そのテーマに対する比重が否が応でも強くなるから。 お兄さん云々を言っていられないんだよね? フツーの生活は実は普通では無い。 フツーの生活をぼんやりと過ごしているからこそ、 何となく劣等感で絡まってしまう「隙間」が生まれるんだよね? それだけゆとりのある生活をしている、とも言える。 劣等感は消えない。 その劣等感は、 僕は僕なんだと。 僕が僕として生まれた以上、 僕という「彩」がある一人の人間として、 僕なりに良いなと思える自分自身を、 自分のペースで丁寧に積み重ねていく事が大事なんだと。 それが僕自身という「個性」になるんだと。 貴方がそのいう自分を中心に育てていけるようになるまでは、 貴方はこれからも一人でモヤモヤし続けるんだと思う。 それも貴方。 それも貴方が「選んで」いる事。 誰も貴方を比較なんてしていない。 その当たり前の現実にいかに丁寧に向き合えるか? 貴方の人生だよ。 貴方次第なんだと思う、本当に☆