• ベストアンサー

第三種郵便の配達記録

雑誌を第三種郵便で送る場合、配達記録はつけられますか?またその場合は210円でよかったですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ombre
  • ベストアンサー率43% (100/230)
回答No.1

付けられるようですね。 料金は210円だと思います。 詳しい料金のシュミレーションは以下↓のサイトでどうぞ。

参考URL:
http://www.post.yusei.go.jp/fee/simulator/keisan.html
hiro_
質問者

お礼

返事が遅れてごめんなさい。ネットオークションの出品でしたので、メールでombreさんの回答を読んで対応できました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

共同募金等の現金書留は、無料書留以外の 扱いは、しない。  速達などにはできない。 被災地宛の無料郵便小包も、小包以外の 扱いは、しない。  書留・速達等にはできない。

hiro_
質問者

お礼

いろいろ参考になります。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

点字等の無料郵便にもつけられます。  その部分は、有料ですが。

hiro_
質問者

お礼

いろんな郵便物につけれるんですねぇ。普通郵便だけかなっと思ってたので勉強になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.2

可能です。 記録扱い(配達記録、書留、簡易書留など)の利用は第一種郵便(封書)の利用が圧倒的に多いようですが、第二種(葉書)や第三種などでも可能です。ただ(この点はアイマイですが)大地震のときなどの災害地あて無料郵便にはこれらをつけることができないような記憶があります。 hiro_さんは、もちろんご存じでしょうが、第三種の本来の料金に、210円を「加算」です。念のため。

hiro_
質問者

お礼

第三種やハガキにも普通の郵便と同じようにつけられるのですね。参考になります。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A