- 締切済み
デパスって即効性ありますか?うつ病で気分に波あり
デパスって使い心地教えてください。いまルボックス×6 リフレックス×2 頓服でスルピリド リーゼ メイラックス を使用しています。いろいろ自分なりに本やパソコンで研究してみました。 先生もどちらかというと今の薬があってないと思ったらすぐ変えましょうという感じの先生なので、デパスをお願いしてみようかなと思います。 今使っている薬は量が少ないのかもしれませんがやはり対人恐怖などの症状を楽にはしてくれません。穏やかな作用という感じです。 うつ病 強迫性障害 対人恐怖 パニック発作等持っています。デパスは使用したことがありません。 デパスについて使いごこち、即効性 効果など何でもいいので教えてください。 あした病院なので、皆さんのお話を参考にして先生と相談してみたいと思っています。 今の薬は合ってないところがあるように思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cibone
- ベストアンサー率25% (89/350)
緊張感が緩みます。 筋肉が弛緩されます。 効果的な反面、副作用として、いらいらも生じます。 眠くなることもあります。 深く考え詰めているようなときや、暗い気分を楽観的にさせます。 私の場合、飲みつけていると 効果が薄れます。 たまに飲むほうが、びっくりするくらいの効きを感じます。
- ako29
- ベストアンサー率52% (23/44)
質問とずれますが、 お薬、結構いろんな種類飲まれてますね。 こういったお薬は種類が増えれば増えるほど、または 使用が長引けば長引くほど、根本治療とは遠くなりますよ。 >デパスについて使いごこち、即効性 効果など 似たような作用のリーゼが出ていますので変えなくても良いのでは? リーゼも例外ではありませんが、依存症になる可能性も低くはないです。 常用量服用でも依存症になるとやめににくなり、やめたとしても 恐ろしい離脱症状に苦しめられます。 離脱症状については、 「ベンゾジアゼピン 離脱」 でググってみてください。 地獄のような体験記がいっぱい出てきますよ。 薬は対症療法ですからできるだけ数を減らす方向で 頑張ってみてください。 安定剤も頓服ならそんなに怖いものではないですから。
- kusama1
- ベストアンサー率32% (162/493)
ルボックスとリフレックスを両方飲んでおられるのは、どっちかに移行するのか睡眠障害か何かの対策の為なのかなと思うくらいで、スルピリドは精神面もカバーする胃関係、リーゼは短時間用の抗不安薬、メイラックスは若干長持ちな抗不安薬ですし、用途に分けて使う意味合いだろうと見えますしそんなにおかしいとは思いませんよ。 デパスは基本的にリーゼと同じです。成分が違うのでリーゼがあまり効果ないと感じられるならリーゼを切ってデパスに変えるってのも良いかと思います。 ただ、どちらも効果がある!と感じるくらいの影響が出ると眠気が出たりって面もあるので、注意してください。 逆にその眠気を利用して寝付きの悪い人が睡眠導入剤としてリーゼもデパスも利用される事があるので一長一短ですけどもね。 ルボックスとリフレックスが抗うつ剤ですが、効き目としては、そういや最近少しマシかなって効き方になりますから、劇的に良くなる感覚にはならないと思いますので、自分の体調をしっかり見てる必要があります。
- 197658
- ベストアンサー率19% (153/804)
>頓服でスルピリド リーゼ メイラックス デパス云々いぜんにメイラックスを頓服として服用が意味のないことだと なぜなら血中濃度に達し、効果が実感できるまで10日から2週間はかかります。 また服用を止めてもしばらく効果が持続するタイプです。 デパスは即効性があり、効果は短時間。 メイラックスは即効性はない、効果は長時間。 まぁ薬で対人恐怖は直りませんが、体が震える、冷や汗がでるといった 身体的な症状は治まります。
- xyz4114cbapoint
- ベストアンサー率28% (123/439)
基本的には前のかたと一緒です即効性の安定剤ですがっめまいやふらつき等の副作用があります。 リフレックスものまれているので薬を増やす傾向はやめた方がいいですね・・・・ 麻薬みたいなものなので薬漬けになってしまいますよ。
- Love_phantom
- ベストアンサー率0% (0/2)
小生は、うつ病だけ(6年目)ですので、あくまでも参考にとどめておいてください。 デパスは、抗不安剤として即効性のある薬です(1日3mgが上限です)。 小生も「これから重要な会議」とかの前に服用しています。 効き方は人によって異なり、眠気を誘発させることもしばしばあります。 ルボックスなどは、継続使用をして効き目の出てくる薬なのでその効果は なかなか実感できないと思います。 それよりも気がかりなのは、病院の先生は精神科あるいは心療内科の先生かどうかです。 薬の出方やあなたの薬に対する不信感のようなものが感じられますので、 専門医との信頼関係のもとに治療をされ、快方に向かわれることを願います。 あくまでも参考に!