- 締切済み
ACCESS・フォームについて
マイクロソフトのACCESSを初めて使っているド素人です。 次のようなテーブルがあるとします。 ID 名前 年齢 1 あいうえお 34 2 かきくけこ 45 このテーブルについてのフォーム ID 1 名前 あいうえお 年齢 34 このフォームでIDを変えたら、 そのIDに対応する名前と年齢に 自動で変更されるようにしたいのですが、 どうしたら実現できますか? EXCEL・VBAの経験はそれなりにありますが、 ACCESSについては全くのド素人です。 「できる大辞典ACCESS 2007」という本で勉強していますが、 VBAについて解説が貧弱でよく分かりません。 どこにVBAを記述するのかも不明・・・ フォームに番号もついてないようなので プログラム上どうやって指定するのかも不明・・・ 上記のようなことを実現するうえで参考になる書籍があれば 教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nicotinism
- ベストアンサー率70% (1019/1452)
フォームにテキストボックスを一個配置します。(非連結のコントロールになります) 名前を適当につけます。仮に FindRS とします。 配置する場所は、フォームのヘッダー辺りが良さそうですがご随意に。 このFindRSをデザインビューで右クリックしてプロパティを表示させて 更新後処理の欄にある […] みたいなのをクリック ビルダーの選択が出たらコードビルダーを選択 (設定によってはビルダーの選択画面は出ません) 下記の画面になるので Private Sub FindRS_AfterUpdate() End Sub これを書き加えて Private Sub FindRS_AfterUpdate() Me.Recordset.FindFirst ("ID=" & me!FindRS) 'Me.Recordset.FindFirst ("ID='" & me!FindRS & "'") 'IDがテキスト型の場合はこっち If Me.Recordset.NoMatch Then MsgBox "見つかりませんでした" End If End Sub とすれば、指定したIDまでレコードが移動します。 (やりたい事と異なっていたらごめん) 書籍に関しては本屋さんや図書館で探してください。 同じ事が書いてあっても著者と性格?が合わないと 読み辛いものもありますので(^^ゞ