• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ギターアンプが無線を拾う???)

ギターアンプが無線を拾う?!原因と対策を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 中古のギター用エフェクターを使っていたら、アンプからラジオのような雑音が聞こえてきました。エフェクターはハイゲインで設定しており、貼り付け型ピエゾの音を拾っていました。
  • 演奏していた場所は2階の戸建て住宅で、下の階では子どもがコンポで音楽を聴いていました。しかし、アンプからはコンポではなくタクシー無線のような話声が聞こえてきました。
  • このような状況は初めてで、原因が分からず驚いています。同様の経験のある方や詳しい方に助言をいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

まず、アンプが無線を拾うことはほとんどありません。 金属製の箱でシールドされているものです。 たぶん、アンプに入るまでの入力信号の段階で無線を拾ったものだと思います。 私は中学時代に放送の仕事をしていましたが、高速道路の横の学校だったので マイクコードがトラックの違法無線をよく拾いました。ていてい、話は野球と パチンコと風俗の事でした。朝礼で放送禁止用語が流れて困りました。 さて、問題は入力用のコードかエフェクターのどちらかだと思います。 コードが長すぎる場合は雑電波を拾いやすくなります。 エフェクターもハイゲインなので雑電波を拾っているかもしれません。 また、ピエゾが人間に聞こえない音を電波に変換して、それをハイゲインの エフェクターが増幅したのかもしれません。 電波対策としては、全ての電源コードをシールドケーブルにしてください。 コネクタ部分からも電波を拾いますので、シールドコネクタの方がいいです。

noname#153048
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 なるほど、入力用のコードかエフェクターですか。 いつもと違う点はそれなので私もそうかなと思いました。 ケーブルがアンテナの役目をしてしまったのかな?とか素人考えで思ったのですが、無線受信の仕組みがまったくわかっていないもので、とりあえず基本的なことを尋ねてみて、いただいた回答から疑問点を検索しようと不精してしまいました。 とても参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

「電界強度」誤記訂正します。 電波ですから飛んできます。 ギター、アンプ等、通常環境条件に対しての電磁誘導ノイズ対策されていますがいずれも全配線がシールドされている訳ではありません。 高域減衰防止、配線省力化等で極力、シールド線の使用を排除します。 無線機器では無いのでジャック、可変抵抗器、スイッチ等の端子部付近は電磁的には開放状態になります。 特にギターは木製なので侵入して来ます。 以上、機材に問題がある現象では無いことをご理解ください。

noname#153048
質問者

お礼

なるほど。 無知が恥ずかしい限りですが、電波は常に拾っている状態なわけですね。 全てのものが受信機の代わりになると。 そこで条件が整えば、受信してしまう、、、と。 もしくは、常に受信してはいるが、それが耳に聞える音となっていないだけの話なのだと。 電波のことなど、少し学んでみようと思います。 とても参考になりました。 ご回答、ありがとうございました。

noname#153048
質問者

補足

回答欄をお借りします。 電波のことなど、少し学んでみようと思います。 ベストアンサーなのですが、皆さん解りやすく説明してくださって、大変助かりました。 全員をベストアンサーにしたいのですが、システム上そうもいかず、1番初めに回答くださった方をベストアンサーとしたいと思います。 他の方には回答を評価することしかできませんが、ご了承ください。 ありがとうございました。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.4

私の個人的経験では、オーバードライブやファズなんかを使うと何かを受信することがあります。 直結で同じような経験の記憶はありません。 エフェクターをオンオフしてみると音が消えるので、おそらくはこれが受信機の役割をしているんだろうなあと思っています。 ディレイ等の空間系エフェクターではこの現象は起きないようです。 スタジオで隣の部屋のボーカルやギターの音を拾うこともあります。 小さな音ですから、演奏をはじめてしまえば聞こえなくなりますし、エレキギターを始めた頃から経験していることなので単に「こういうものなんだな」と思っています。

noname#153048
質問者

お礼

なるほど。 たしかに、エレキは空間系エフェクターを使用することが多いです。 オーバードライブ系はあまり使わないので、今までこういう現象に出くわさなかったのかもしれません。 バンドをやっているわけではありませんのでスタジオは使ったことがないのですが、スタジオではよくあることなのですか。 とても参考になりました。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.3

違法無線等も含め電階強度等の条件が整えばよくあることです。 Q&Aサイトにも時々出てきます。 自作派ハム経験者なら周知の事実です。

noname#153048
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼、#5の回答の方にまとめさせていただきます。

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.2

大抵はケーブル類から乗っているのだと思います。 傾向としては、安物(失礼!)ほど起こり易いと思います。 私も中央高速の下に住んでいたとき、パソコン用のアンプ付きスピーカーに乗りまくったことがあります。フェライトコアを駆使して止めました。 高速道路とか幹線道路の近所で起こりやすいですが、田舎ということだと・・・。 わたしも足を突っ込んでいたのであまり槍玉に挙げたくないのですが、近所にアマチュア無線家は居ませんか? 田舎ほど大きなアンテナ、大きな電力で運用しやすいので。 あと、タクシー会社、バス会社なんかが近所にあるとか。

noname#153048
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ケーブルは高いものではありませんが、1,000円で売られている安物でも(笑) ただ、適当な長さのものがなくて、3メートル×2で使いました。 やっぱり長い方が拾いやすいのでしょうかね・・・。 「のでしょうかね」と言ってる間に自分で調べるべきですね。 お手間とらせました。 >近所にアマチュア無線家は居ませんか? それはわからないのですが、漁港が近いので漁船の無線とかの可能性があるかもしれないとは思います。 とても参考になりました。

関連するQ&A