- ベストアンサー
軽い不安障害と診断されました。薬は適切でしょうか?
- 20代女性で軽い不安障害とPMSで診断された方が薬の適切さについて質問しています。
- 不安やイライラがあり、やる気がわかない状況で心療内科を受診しました。
- 抗不安薬のみで治療したいが、抗鬱薬も必要かどうか悩んでおり、副作用や効果などについて知りたいと考えています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は軽い不安障害ならばSSRIは使うべきでないと思います。 実際にやめるときに苦痛を伴う薬だと思うからです。 絶対に副作用のない薬は存在しませんが、 本当に症状が辛くなったら自分から「飲もう」 って思うんじゃないでしょうか。 風邪の時に、のどが痛いだけの時は熱さましなんて 飲まないのとおんなじです。 精神薬は対処療法ですから、飲み続けて必ず治るという ものではありません。 ましてや抗不安薬は依存性が高く、海外では4週間を超えた処方は しないのが一般的です。 日本の精神医療はこの点をひた隠しにしています。 ですのでどうやったら根本治療できるかを考えたほうがいいです。 もちろん、病気の急性期には安定剤は必要だと思いますし、 頓服して飲むのも依存のリスクを減らしますので大丈夫だと思います。 提案ですが、 漢方はいかがでしょうか。 体質によりますが、イライラや不安に効くものを私は服用してますが、 よく効いてますよ。即効性はありませんが、穏やかな気持ちが長続きします。 なにより、体質を改善しますので、根本治療の期待が持てることがメリットです。 漢方はほかの薬の邪魔はしませんので安定剤との併用も可能です。 いろいろ書きましたが、 私はこうした薬を何種類も飲んでいたからあまりすすめたくありません。 長期的に脳をコントロールする薬はリスクがありますよ。 私は離脱症状で苦しんでいます。 この苦しみは人格が破壊されます。 よく考えて服用してくださいね。
その他の回答 (5)
- ako29
- ベストアンサー率52% (23/44)
お礼、ありがとうございます。 漢方は試されたんですね。 効かなくて残念でしたね。 私は、半夏厚朴湯と抑肝散を飲んでますよ。 漢方医が時間をかけて選んでくれました。 最近は、セントジョーンズワートというハーブのサプリも 不安やイライラに効果があるとよく聞きますね。 私は試したことがないのですが、D○Cなどのメーカーの 物は安価で使いやすいみたいですね。 他の薬剤と併用はできないかもしれませんので 使用するときはよく確認してくださいね。 良くなって就活できるようになるといいですね。
お礼
二回目の回答ありがとうございます。 私も、抑肝散陳皮半夏を出してもらったことがあります。 メンタルに効く漢方っていうのは決まってるんですね。 セントジョーンズワートも評判いいですよね。 考えてみますね。(^^) はい、頑張って就活始めたいです。 本当にありがとうございました。(^^)
- Gusdrums
- ベストアンサー率39% (699/1787)
回答者No2の元MRです。 早速のお礼、有難うございました。 貴方が処方された薬につきましては、ネットで検索されたということですが、追伸致しますと、 薬によって、開発から数十年経過していているものは、健康被害の症例が少ない為に長年にわたり販売されているものです。 つまり、実績が高いということです。 内服薬は、注射剤よりも大きな副作用や健康被害が出たということは極めて低く厚生労働省が薬の安全性を認めなくては、販売は出来ません。 それと、心療内科に通い始めたばかりということでしたら、前述の通り薬剤治療から始まります、その為に先ず、どの薬が貴方に合うかについて確認することも併せて確認するということです。 医師が時間がかかるというのは、精神的疾患というものは再発の可能性があるので、良い意味としては、ゆっくり確実に治療して行きましょうという解釈で良いと思います。 しばらくは、どの薬が貴方に合うかの確認となります。 しかし、こちらも前述しましたが、長期間、何種類かの薬ばかり処方して様子みて、次段階を告げずに、治療法が薬剤処方の一辺倒の医師は、薬価差益(私も元MRでかなりの医師達と折衝しましたが)薬価差益や薬の処方書くだけで診療報酬になりますから、どんどん問い合わせする必要はあります。 最も大切なのは、医師と患者の信頼関係です。 私は以前通っていた医師は噂には名師でしたが多用すぎて、月1回の血液検査と聴診器あてて、薬処方だけでいつも終わりで、4年強、薬に頼らなければの生活に医師に対する不信感から勝手に別の病院に変えました。 そこの病院は心療内科で、やはり薬剤処方から始まり、一枚の紙を渡されました、医師は「書きたい時に書けば良い」ということで、日記形式でその日の出来事を記入、その後に不満・不安・嬉しさ・楽しさ、のいずれかに○を付けて、その感情が強い・弱いにも○をつけます。 医師に聞いたら感情コントロールの参考にするとしてカルテに貼付していました。 次に私の生い立ちから今に至るまでのヒストリーという環境面をカウンセラーがヒアリングしながらまとめて、次から訓練(恐らく自律訓練法かな)に入るよと医師から教えてくれました。そこから序所に減薬も考えて行く、時間がどーの、こーのなんて言いません、なぜかというと精神的な疾患というのは、自然治癒-自分で思考を良い方向に変えて行くことが目標なのですから、こちらも説明して頂きました。 正に、これが信頼だと感じました。 今後はどうなるかわかりませんが、ここに通院しようと心に決めました。 ご参考にして頂ければ幸いです。
お礼
二度目の回答ありがとうございます。 回答者さんの病院はカウンセリングもやってもらえるのですね。 私の病院は、カウンセリングはやってないみたいです。 私も、薬と並行して、自分を見つめ直す作業しなきゃなと思います。 精神薬は、認可されてる安全なお薬が多いんですね。 でもなぜか抗鬱薬には、精神的な拒否反応が出てしまいます。 以前パキシル飲んで吐き気があったからでしょうか。 今回の飲みごこちも、何だか落ち着きません。 穏やかながらも行動力を出せる薬が欲しいです。(ーー;) 信頼関係が一番大事、本当にそう思います。 今度は、薬や治療方針についてもっと詳しく聞こうと思います。 抗不安薬だけでやってくというのは無理があるのかも聞きます。 ありがとうございました。
- kusama1
- ベストアンサー率32% (162/493)
たぶんSSRIの離脱症状(禁断症状)を気にされておられるんだと思いますが、ちょっと誤解しておられる点として、私が飲んだ薬の中にそれ自体に依存性は無かったので、アルコール中毒とか煙草中毒みたいなものをイメージされておられるのであれば、違うと思います。 SSRIの断薬までの離脱症状は、体や精神面で変化が出てくる事があるので、少しずつゆっくり量を減らしていきますから、医師の指示の元で減薬していれば、それ程大きな影響は出ないと思いますし、長期連休で薬を切らしていきなり薬を絶った事できつめに離脱症状が出て焦った事はありましたけど、薬くれー!みたいな状況にはならなかったですよ。 依存っていう面で言えば、抗不安薬の方がもっと強い薬をほしいと思ったりしますから、そっちの方が怖いと私は感じますし、抗うつ剤で抗不安薬の量が減るならそちらの方が良いと感じます。 例で言いますと、胃が痛くなった時にこれを飲んでくださいというのが抗不安薬で、胃そのものを改善して痛くならないようにしましょうが抗うつ剤ですから、抗うつ剤で多少なりとも効果が得られるなら、服用した方が良いと思います。 ただ、どちらも決定打に欠けて補助的な役割しか果たしませんから、不安に感じる元をどうにかしないといけないんですけどね。 デパケンは載っていなかったんですが、他のお薬は載っているようでしたので、私が参考にさせていただいてたサイトを紹介します。
お礼
書き込みありがとうございます。 薬には、依存症と離脱症状があるんですね。 抗不安薬の依存の方が怖いのですね。 抗鬱薬の方が強くて怖いのかと思ってました。 胃の例え、分かりやすかったです。 医者からは、リーゼだけを飲んでいても根本的解決にはならないよ、と言われました。 そういう事なんですね。 私は、調子がいい時と悪い時の差が激しいので、抗不安薬の頓服的な使い方がやり易いと思っていたのですが・・。 どちらにしても、行動を起こしていかないと不安は消えないですよね。 行動を起こすために、一時的にでも薬で紛らせて、徐々に減らして行きたいと思います。 サイト紹介ありがとうございました。参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
- Gusdrums
- ベストアンサー率39% (699/1787)
元MRの者です。 薬は、症状を緩和させるもの! SSRIといえば、ルボックスやデプロメールが有名ですが、薬には変わりありません。 貴方が他にも記述した薬はメールで検索すれば出てきます。 心療内科は、私も通院しておりますが、最初は薬剤治療から始まります。 精神的な疾患の治療に専念するのなら、最初は薬に助けてもらうことからはじめるのですが、本質的なものは自然治癒として、貴方自身に合った訓練を行い、序所に症状を緩和して行くのです。 勿論、その間も薬の力に頼ります。 ですが、軽い不安障害で、これら多種の薬の処方は、何か疑問を感じます。 今後の治療方法を段階的にどうするか医師に問い合わせるべきですね。 段階に応じて減薬・断薬とかの言葉が出れば、期待はあると思います。 勿論、薬には副作用は付き物で、それだけで済めばまだマシな方です。 精神的疾患に多い薬依存症にならないこと!、
お礼
ありがとうございます。 軽い不安障害でこの数は、多いですよね。それぞれの量は少ないみたいですが。 医師は、治療には長くかかるものだと言っていました。 断薬、減薬についてはまだ言っていませんでした。 儲け目的な感じには見えませんでしたが、薬については慎重な説明は少なかったかなと思います。 全体的に副作用は軽い薬です、と言っていました。 ネットで情報を調べると、怖い断薬症状についてなど書いてあったりして、どうしようかと思っています。 医者側と実際に飲んでいる患者とでは、感覚が違うんですかね。。 私も、薬依存にはなりたくないです。 アドバイスありがとうございました。
- warai777
- ベストアンサー率13% (4/29)
真実を教えてあげる 精神病を治療する薬を飲み続けると治らなくなるよ 薬物中毒者になる。一生精神病だよ。 医者はそれで儲けてるんだよ。薬を出せば出すほどに量を増やせるからね 君、廃人になりたいの? 結婚相手が精神病じゃ相手も見つからんし 精神病認定されても生活保護は無理だと思うよ。
お礼
ありがとうございます。 私もそれが怖くて、SSRIは飲みたくないです。 抗不安薬だけは、本当に辛い時の頓服として今はしょうがないと思ってます。 レキソタンの評判がいいので、これを頓服か少量使用にしたいと思ってます。 合えばの話ですが。 不安障害も、程度としてはそんなに酷くないと思ってるし、先生もそう言っていたのに、出された薬が結構強いのかなと思い、不安になりました。 SSRIについての情報ももっと調べて行こうと思います。 ありがとうございました。
お礼
コメントありがとうございます。 やはりそう思いますよね。軽い不安障害、と判断したのにいきなりSSRIを処方するのは疑問に思いました。 別の医者に、頓服でレキソタンを処方して貰いました。 飲みごこちは、スッとしてやる気が出る感じです。 しばらくは、これとリーゼで使い分けてやっていこうと思っています。 薬で収まっているうちに行動しないと、と思います。 漢方は、何種類か試したのですが、合わなかったんです( ; ; ) 体質に合えば、とてもいい薬ですよね。 私も合うのが見つかれば、漢方に戻したいです。 ちなみに、何という漢方を飲まれていますか? 良かったら教えてもらいたいです。 アドバイスありがとうございました。