- ベストアンサー
USB HDDが使えない
GW3.5AA-SUP/MBのケースに2TBのWD20EARSを入れて、XP home SP3のPCに繋げています。 ケースの電源を入れて、PCの電源をオンにすると、OSが起動せず黒画面のままでXPの画面までいきません。 PCの電源をオンにしたあと、ケースの電源を入れると、マイコンピュータに表示されません。 ディスク管理画面では表示されますがドライブ文字がないです。 ここでJを割り当てて、マイコンピュータのアドレスバーに「J:\」と入力すると、 添付画像のエラーが出ます。 Jにしてもマイコンピュータに出ません。 Jは他にないので重複していませんが、別のアルファベットで試しても同じです。 ディスクの管理から、右クリックの「開く」からだと中のファイルは開くことができます。 PCを再起動するとまた最初の状況と同じになります。 ディスクのチェックを実行しようとすると、windowsはディスクの検査を完了できませんでした。 と出てチェックが開始できません。 正常に使えるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最初の再起動するまでは問題ないようなので、その可能性はありますね。 可能ならもう一度フォーマットしてみてください。
その他の回答 (5)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
> フォーマットできていますし、ファイルの読み書きできているのでGPT保護は解除してます。 そう思っていれば、強くは言えませんが。 なにをもってGPTフォマットが、ベーシックディスクに戻っていると言われているかです。 Diskpartを使えるのであれば、List Volumeで確認しても良いと思います。 当方は、Windows XPでは、GPTフォマットは全くパーティション操作の面でだめであるということだけを言いたいだけです。 おそらく、Windows VISTAや7は、GPTフォマットが一部残っていても問題なくできるのかもしれませんけど。 また当方が、ここで言いたいのは、 > ケースの電源を入れて、PCの電源をオンにすると、OSが起動せず黒画面のままでXPの画面までいきません。 この部分であり、MBRのブートストラップローダ部分の削除が必要ということです。 まぁ、全てを打ち消されてしまっては、何を言っても通じないのかもしれませんね。 でわでわ。
補足
XPではGPTには読み書きできません。 解除していると貼ったN0.6のリンク先のとおりcleanしてます(MBRを0で埋める) No4.のとおり、解除できているのでフォーマットが出来て、読み書きできているのです。 通じないのではなく、よく読んでください。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
> REGZAブルーレイで使っていて、GPT保護を解除してNTFSフォーマットしてから > ファイルをコピーして、読み書きできるのを確認しました。 たぶん、GPTフォマット形式が解除されていない気がします。 確かめるには、MBRのHEXダンプが確実ですが、KNOPPIX6.7.1CDで、パーティション情報を出してみても分かると思います。 GPTフォマット形式を解除するには、MBRのゼロクリアが確実なのですが、このHDDの初期化しても良いようにバックアップを採った後、MBRをゼロクリアするのが良いと思います。 1.KNOPPIX6.7.1CDを作成する。 http://okwave.jp/qa/q7344281.html 回答番号5の、「1と2」 2.MBRをゼロクリアする。 パーティション情報も不要であれば、下記の操作です。 パーティション情報が不要とは、このHDDの全容量を未割り当て領域として初期化してしまってよいということです。 CD-ROMからの起動し、MBRをゼロクリアします。 knoppix6.7.1を起動し、画面が出たら、下の最左端をクリックします。 アクセサリ、システムターミナルスーパーユーザーモードを選択します。 fdisk -l fdisk半角ブランクハイフォンエル と入れ、Enterキーを入れます。 パーティション情報が出ます。 hda,sdaどちらでしようか。これをメモします。この違いによりddコマンドのどちらかを使用して、 MBRのゼロクリアをします。 dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1 または、 dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1 不明な場合、補足願います。
補足
フォーマットできていますし、ファイルの読み書きできているのでGPT保護は解除してます。 GPT保護はフォーマット自体できないので。 http://d.hatena.ne.jp/tera-p/20071111#c
- wolf03
- ベストアンサー率22% (241/1086)
このHDDは不良の多い外れ製品のようですが、外れに当たったとかは大丈夫ですか? 2TBまでは32bitのXPでも使えるはずですので、壊れた可能性が高いですね。
補足
REGZAブルーレイで使っていて、GPT保護を解除してNTFSフォーマットしてから ファイルをコピーして、読み書きできるのを確認しました。 マイコンピュータにも表示していました。 正常に使えるのが確認できたので、PCを再起動したらこうなりました。 以後、再起動しても同じ状況です。 最初の再起動で壊れたのでしょうか。 ファイルが多いので退避してから、またフォーマット試したほうが良いでしょうか。
済みません、ドライバーが規定でない?と思います。
- ryuitimotomura
- ベストアンサー率46% (249/537)
>ケースの電源を入れて、PCの電源をオンにすると、OSが起動せず黒画面のままで >XPの画面までいきません。 これは、外付けのUSB HDDをPCが読み込みに行っているので、OSが見つからない為です。 >PCの電源をオンにしたあと、ケースの電源を入れると、マイコンピュータに表示されません。 USB HDDは、電源を入れた状態でUSBコネクタをPCに繋がないと正常に認識されません。 (ドライブレターは、認識すれば自動的に付与されます) 対策としては、 1.BIOSでUSB HDDを読み込まない設定する。 (PCの機種が書いていないので方法は自分で調べてください) 2.PCが正常に起ち上がってから、電源を入れたUSB HDDを繋ぐ (PCの起動時にはUSB HDDを切り離しておく)
お礼
USB HDDはケーブル繋いだまま電源ON/OFFしても正常に認識して使えますよ あと、1st bootはOSが入っているHDDになっています。
補足
ディスク画面に出て、ドライブの中は見れるので認識はしています。 2番でも同じ結果ですが、 さらにディスク画面が「サーバの実行に失敗しました」と出て開かなくなります。
お礼
再起動だと同じ状況になるのですが、ログオフしてログオンすると マイコンピュータに表示されるようになります。 表示されたあと再起動するとまた同じ状況です。
補足
退避に時間がかかりますが、フォーマットしてみます。 みなさん、ありがとうございました。