※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浮気した旦那との今後・・・)
浮気した旦那との今後…離婚か修復か、みなさんの意見を聞かせてください
このQ&Aのポイント
結婚7年目、夫(35才)、私(妻:30才)、息子(1才)の家族。夫の風俗利用が発覚し、結局正直に認めた。関係修復に努力することにしたが、許せない思いが消えず、それに懐疑的な目で見てしまう自分に嫌気が差す。
友人に相談したところ、「旦那が頑張ってるのに揚げ足を取るのはやりすぎじゃないか?」と言われた。思いが冷めていることは事実で、感情の揺らぎがあり「離婚⇔修復」の繰り返し。いまどうしたらいいのか悩んでいる。
みなさんの意見を参考にし、より良い環境で息子を育てたい気持ちがある。アドバイスをいただきたい。
結婚7年目、夫(35才)、私(妻:30才)、息子(1才)の家族です。
夫の風俗利用(デリヘル)が発覚しました。その発覚を嘘で隠しましたが、結局正直に認めました。
夫婦で話合い、子供の事もあるし、主人の反省具合を見て関係修復に努力する。と決めました。
その後、旦那は反省し、家庭内の炊事洗濯を以前より積極的に手伝ったり、何かと気を使ってくれています。
が、しかし、時間をおいて考えてみるとどうしても許せません。
風俗利用・嘘をつかれた事・・・
また、旦那の協力的な行動も、「許してくれよ。。。」的な演技に見え疑ってしまい、そう懐疑的な目でしか見れない自分に嫌気が差します。
旦那には申し訳ないと思いつつも上記の思いを伝え、家事全般は私に任せて欲しい。今後は距離を置いて考えたい。と言いました。
このことを友人に相談したところ、「やりすぎちゃうん?旦那が頑張ってんのに何で揚げ足とって距離おくん?」と言われました。
皆さんどう思いますか?
今回の1件で、旦那への思いが冷めているのは事実です。触れて欲しくないとも思います。
一時はやり直すと決めたものの毎日感情の揺らぎがあり「離婚⇔修復」の繰り返しです。
今後どうしたらいいのか・・・
みなさんの意見を参考にして、よりよい環境で息子を育てたいと思います。
アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。