• ベストアンサー

x264 Gui EX の超高画質の設定

x264 Gui EX の超高画質の設定を探しています。できれば実写・アニメの両方をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilam001
  • ベストアンサー率49% (289/579)
回答No.2

>基準はありませんよ(汗。可能な限り画質を落とさずにというニュアンス的な言葉として使いました。 基準がなくて、単に画質さえ落ちなければいいのなら、--crf 0を使えばいいです。 これは可逆圧縮ですから。 ただこの設定にするなら、わざわざx264を使わなくてもHuffyuvなどを使えばいいと思います。 基準がないというのはそういうことですけど? >動画容量に制限があるアップロードサイトなどは長時間の動画となるとエンコード時間と設定に頼らなくては^^; つまりどこかで画質についても妥協しなければならないということでしょう。 では--crfの値はどこまで上げればいいのでしょうか。 それに決まった答えなどありません。 あなたが出来上がった映像を見て判断するしかないです。 http://tutinoko.or/blog/2010/12/25/x264でのcrf値はどれくらいが適切なのか?/ これはcrfの値のみに焦点を絞ったものですが、他にも色々な方が色々な方法で色々な実験をしていますので、調べてみてはいかがでしょうか。 あとはカスタム量子化マトリクス。 私はちんぷんかんぷんで、諦めて元から用意されているjvtを使っていますが。

nyanya8372
質問者

お礼

言い方が粗雑すぎました。すみません。 指定した容量で吐き出したいのでcrfですと難しい気がするのですが・・・ 補足なのですが、元ソース(アニメ等)に線や色調のフィルタを増やしたところかなりくっきりして高画質のように見えるようになりました。フィルタについても勉強しようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lilam001
  • ベストアンサー率49% (289/579)
回答No.1

単純に画質を落としたくないなら--crf 10とかに設定すればいいです。 qp値が16を下回ると、画質の劣化をほとんど感じなくなるそうです。 ただしビットレートが増えます。エンコード、デコードも遅くなります。 それでも画質が全く落ちないなんてありえませんけど。 そもそも超高画質の基準は何でしょうか。

nyanya8372
質問者

お礼

>>単純に画質を落としたくないなら--crf 10とかに設定すればいいです。qp値が16を下回ると、画質の劣化をほとんど感じなくなるそうです。ただしビットレートが増えます。エンコード、デコードも遅くなります。 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 >>そもそも超高画質の基準は何でしょうか。 基準はありませんよ(汗。可能な限り画質を落とさずにというニュアンス的な言葉として使いました。 動画容量に制限があるアップロードサイトなどは長時間の動画となるとエンコード時間と設定に頼らなくては^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A