- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:戸籍謄本の見方について~父の所在)
戸籍謄本の見方について~父の所在
このQ&Aのポイント
- 戸籍謄本の見方について~父の所在について調べてみました。離婚して15年以上経ち、父の所在が分からず、戸籍謄本を取り寄せた際に父がフィリピン人と結婚していたことが判明しました。
- 父の所在が分からず戸籍謄本を取り寄せたところ、フィリピン人との結婚が判明しました。婚姻の方式がフィリピンの方式と書かれていましたが、父は現在はフィリピンに住んでいるのでしょうか?それとも日本にいるのでしょうか?
- 戸籍謄本を取り寄せたところ、父がフィリピン人と結婚していたことが判明しました。ただし、父の所在は分からず、連絡も取れていません。婚姻の方式がフィリピンの方式と書かれているため、父は現在はフィリピンに住んでいる可能性があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
とても丁寧な回答ありがとうございました。 まさか、外国の方と結婚していたとは、、、。 入籍手続きはフィリピンで行われたけれど、住んでいるかはわからないのですね。なるほど、、。 『戸籍の付票』。初耳です。それは、父本人でなくても、私が取ることは可能なのでしょうか? 両親の離婚はかなり前なので、今さらではありますが、、一応、トライしてみようと思います。 本当にありがとうございました。