- ベストアンサー
赤ちゃんの吐きぐせについて
- 赤ちゃんの吐きぐせについて、3ヶ月と8日の新米ママですが、生まれた時からよく飲んでげっぷの後に吐いてしまいます。3ヶ月経っても吐くことは減ってきましたが、まだよく吐くことがあります。飲みすぎだと言われることもありますが、どうすれば飲み過ぎずに済ませることができるでしょうか?
- 泣いたり寝たりすると吐きやすくなるようです。吐いてしまうと気持ち悪くなるため、あやしてみても泣きやまないこともあります。赤ちゃんは口をパクパクさせたり服をなめたりする場合もあります。吐きぐせは直らないのでしょうか?
- 赤ちゃんは自分で飲む量を分かるようになる時期がありますが、まだまだそれは早いようです。赤ちゃんがよく飲むためムチムチになっていますが、心配はいりません。母乳を飲んでいる赤ちゃんは動けるようになると痩せやすくなると言われています。同じような経験のある方、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは うちの子も はきぐせが ひどかったです。 赤ちゃんは 胃の形がまだ 完成してないので ミルクを飲んだ後 げっぷを出してあげても 寝かせたときに もどってきてしまいます。 げっぷをしたから 安心して 寝かせたら しばらくして ふぎゃーーーと言う泣き声で びっくりしてみてみると ミルクをもどしてました。 小児科も 何件か受診し 大学病院に行き CTをとってもらい 胃軸ねんてんと診断されました。 ねがえりをうつようになれば 自然に治ることが多いといわれましたが、 真横に寝せず バスタオルなどを頭の下に 敷くように言われました。 もどしたミルクが 鼻にはいると痛いし、肺に入ると大変なので 極力 胃が下向きになる様 縦抱きをして 寝かせるときも 上半身をあげるよう言われました。 頭を少しあげることで もどすことが 減るかもしれません。 また、むちむちなのが 気になさってるようですが 大丈夫です^^ うちの子 4人とも むちむちでしたが 1歳くらいになって 歩くようになって スリムに なりましたよ^^ はじめてのお子さんで いろいろ気になるとは思いますが がんばってください^^
その他の回答 (1)
こんにちは。 我が家の次男(現・小3)も、赤ちゃんの頃は見事な吐きっぷりでした。 ガバガバ吐くし、うんちのオシメを替えたら新しいオシメの上に「気持ちよく」出しまくり、一回のオシメ替えに5~6枚のオシメは当たり前でした。 ゲップをさせても吐きたおすので、ゲップをさせるのを止めると少しマシになりました。 4ヶ月頃までは結構吐いてましたけど、離乳食が始まってボチボチ経つと、収まっていきました。 吐く時期は、とにかく着替えの数勝負でした。 今は別に吐き癖はないです。 赤ちゃんはムチムチでいいのです。 ガリガリの赤ちゃんは見たくないです。 長男が1歳の頃、太ももは現役時代の小錦の様でした。 2段で迫力のある太ももで、見る人みんなが触っていきました。 けれど、歩く様になれば普通の太ももになりました。 どれも、大丈夫ですよ!
お礼
ありがとうございます。 今度予防接種に行ったとき、小児科の先生に詳しく話してみます。うちの子もたまに寝ていたはずが、いきなり泣き出して、吐くことがあるので。 ムチムチは気にしないようにします。ムチムチを楽しみます。 育児頑張ります。