- ベストアンサー
スパイウェアの駆除方法
http://gigazine.net/news/20111210-finspy/ これらはパソコンにどのように侵入してくるのでしょうか? 検知されないということですが、自分のパソコンを調べて削除する方法はあるのでしょうか? 一度侵入されたパソコンは処分するしかないのでしょうか? また、これはセキュリティー対策をしてあれば侵入される心配はないのでしょうか? この頃私生活が盗聴されているようで、気味悪いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
http://gigazine.net/news/20111210-finspy/ これらはパソコンにどのように侵入してくるのでしょうか? 検知されないということですが、自分のパソコンを調べて削除する方法はあるのでしょうか? 一度侵入されたパソコンは処分するしかないのでしょうか? また、これはセキュリティー対策をしてあれば侵入される心配はないのでしょうか? この頃私生活が盗聴されているようで、気味悪いです。
お礼
回答ありがとうございます。 パソコンにはマイクなどはついていないのですが、部屋の室内での話し声なども盗聴できてしまうのでしょうか? 例えば、この状態ではモデムの電源を切っておくと盗聴は防ぐことができるのでしょうか?