ベストアンサー 幸せって 2012/03/15 11:59 今日ふと思ったのですが、幸せって社会的な概念なんじゃありませんか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 0913 ベストアンサー率24% (738/3034) 2012/03/15 12:14 回答No.1 そうかなぁ~ 私は「極めて個人的」な概念だと思います。 質問者 お礼 2012/03/19 19:40 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) sappororira ベストアンサー率10% (1/10) 2012/03/15 12:16 回答No.3 幸せって、多分、自分の概念だと思います。 自分が幸せと感じるかどうか。 質問者 お礼 2012/03/20 19:22 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 baroque203 ベストアンサー率30% (150/497) 2012/03/15 12:14 回答No.2 確か、ギリシャ神話のお話だったと思うのですが。 神様たちが集まって、人間たちの幸せをどこに隠そうかという相談をしていました。 深い海の底がいい。高い山の頂上がいい。森の奥深くがいい。 いろんな案が出ましたが、いまいち決まりません。 そこである神様が言いました。 「人間の心の中に隠そう」 この案に反対する神様はいませんでした。 と、まあ「だから、なんじゃい!」と言われそうですが。(笑) だから、幸せかどうかは一人一人が決めることじゃないかなと思うわけで。 社会的概念とか難しいことはわからないですけど、他人から見たらひどい貧乏で「ああにはなりたくない」と思われるような家庭でも、実際は貧しいながらも幸せに楽しく生きていたり。 お金持ちで何不自由のない生活をしていても、幸せとも楽しいとも感じたことがなかったり。 自分が幸せだと感じるかどうか、じゃないかなって思います。 質問者 お礼 2012/03/19 19:57 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談その他(恋愛・人生相談) 関連するQ&A 幸せがあるから不幸になるの? 幸せがなければ不幸は生まれないの? 幸せが不幸と表裏一体なら、なにで幸せを形容するべき?満足とか、元気とか、喜びとか? 例えばケーキ食べて幸せは、 ケーキが無いと不幸と言うことでもある。 そもそも幸せという言葉もあいまいなため、現代社会の映えるやバズるなどの承認欲求(生存本能)との相性も抜群だと思いました。 お金と幸せや名声って掘り下げて考えられない状況で手に入れようとすると、その魔力で希望とは反対方向に進んでしまう気がしました。 私は言葉や概念として幸せっていいなって思いますが、影響力がある人から「幸せって言葉があるから〜になる。」と力説されてしまうと、この言葉を使うことに迷いが生じます。 どうか幸せの取り扱い方や上手な付き合い方を知っていたら教えてください。 幸せですか? こんばんは。 今日はとても嫌な1日で、気分がとても落ちています。 なんか、生きててもいいことないなぁーって思います。 友達ゼロ、親いない、頼れるひといない、お金も究極にない、社会性も常識もない、頭も悪い。旦那とはセックスレス。夢も希望もない。やりたい職業もない。人と仲良くなれない。 どうしたら幸せになれるんでしょうか。 みなさんはどんなことで幸せ感じますか? 一生、幸せつかむこと出来ない気がします。つらいです。 幸せとは・・? 昔から父はよく言っていました。 幸せとは、近くにあるようで掴みようの無いものだと。 お金があれば幸せ?社会的地位、名誉があれば幸せ? それとも愛する人がいれば幸せ?いろいろな形がありますよね。 みなさんの幸せ教えていただけたらそれは、私の幸せです。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 幸せの感じ方を教えてください はじめまして。28歳の社会人です。 最近、小さい頃に比べて「感性が鈍ってきているなぁ」と感じています。 普段生きていても、「感動」とか「幸せ」とか、 そういったことがあまり感じられないんです…。 どうすれば「幸せ」って感じられるのでしょうか? その「方法」というか「コツ」みたいなものってあるんでしょうか? また、「宗教」って、そういうことを考える、もしくは教えてもらえる集団なのでしょうか…? ちょっとした幸せ 今日あったちょっとした幸せを教えてください。 小さな幸せ あなた様にとって 小さな幸せって何ですか? 教えてくれませんか? あくまで 小さな幸せです 余りスケールの大きな話はご遠慮下さい 私は今 自宅の庭で向日葵を育てています 今日 花が咲きました なんか嬉しいです こんな感じでお願いします あなたの「幸せの条件」を教えてください ほどよくお金があること 社会と繋がっていること など、なんでも良いです 社会的な成功=幸せ でもなんでも良いです お願いします 幸せの秘決 あなたにとっての幸せの秘訣って何ですか? 来年から社会人として働く20代男性です。 社会に出て働くということは今の自分にとっては未知の世界で、不安な部分も大きいです。 そこで、社会人として、また人として生きていくにあたって、皆さんが大切にされている「幸せの秘訣」また「信念」のようなものがありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 幸せな人って毎日幸せを実感できるものですか? 寝るときに「今日も幸せだったな」って思うのですか? 私はそう思えません。 私も幸せになりたいです。 幸せとは何ですか? 幸せとは何ですか? 人間の幸せや働く意味はどこにあるのでしょうか。仕事を間近に控えた現在大学4年生の者です。 企業の方から、勉強や研修は入ってからでいいから幸せの意味を考えて欲しいと一冊の本を薦められました。 その中には、人間にとっての幸せは何よりも周りから頼られ、人に好かれるほど嬉しいことはないと述べられていました。 また、「それまでの過程では苦しいこともある。それをじっと耐えるうちに心が荒んでしまう。逆に、冗談でごまかそうとしてしまう人もいる。そのどちらに転ぶこともなく、物事を深刻に受け止めつつもそれに耐えられるよう自分を鍛えていかねばならない」ともありました。 もちろん言おうとしていることは分かります。 しかし、私にとっての幸せは周りから頼りにされることではありません。 私は雑誌のモデルをさせていただいたこともあり、恥ずかしながら唯一外見だけが人から褒められるとりえです・・・。 なので、この部分だけでも将来に渡り大切にしていきたいと考えています。 社会人の中には、夜も眠れない方や周りからの対応やストレスで胃に病を患う方も少なくありません。 これに耐えられるよう鍛える過程で、ストレスや睡眠不足により老化が進んでしまい、唯一のとりえである外見がなくなりはしないかと思うととても怖いです。これでは私にとっての幸せではなくなります。 著者の言うことは一般論として理解できるし、大切な心構えだと思いますが私とは大切にしたい物の価値観が違います。 変わった視点かもしれませんが、出来る限り若さを保ち自己満足することが私の幸せです。 これは幸せとはいえないのでしょうか・・・? 社会で通用する一般論ではないのですが、この考えを受け止めてもらうにはどうすべきなのでしょうか。 多くの方の意見が聞きたいと思っています。よろしくお願いします。 幸せについて 春から社会人になる学生です。 私の中で幸せとは、 温かい家庭を築き、週末は家族でショッピングセンターで買い物をすることです。 けど、まだ結婚するには経済力もないし、 そもそも女性と付き合ったことがないので、まだまだ先の話です。 なので、今のところ幸せとは、週末は彼女とデートすることです。 これは学生の今でもできそうなことなんですが、 女性と付き合ったことがないので、この幸せもまだ先です。 なら、友達と遊んだり、飲んだりすることぐらいは。。。 と思いたいのですが、友達も少ないし、いても忙しそうなので なかなか付き合ってくれません。 みんなが実現できていることなのに、私はできていない。 性格的に何か問題でもあるかもしれません。 また、親がある宗教に狂っていて、私にも押しつけてくるので 実家には帰りたくないし、残念なことにいつか親とも 縁を切らないといけないことになるのかなと思っています。 最近の私は幸せになりたいなんて思いません。幸せになりたいって なんか自己中みたいだし。 誰かを幸せにしたいです。それで幸せになれそうな気がします。 (結局、幸せになりたいと思っているので矛盾しますが。) 誰かではなく、ある一人の人を幸せにしたい です。でも、最近避けられだしたような気がして、 どうしようもありません。 基本、誰からも動いてくれないので、 これからは少し強引に攻めていきたいと思っているのですが、 どのように攻めていけばよいでしょうか? 幸せが満ちています。 今日大学の構内でぴちぴちのヒョウ柄のワンピースを着た文学少女を見かけました。はじめ、後ろから見たときスタイルがものすごくよかったんです。 前に回って観察してみると、おたふくの顔をした御人でした。 別に彼女を責める気はないんです。ただ、僕は感嘆してしまいました。「彼女は無意識のうちに他人に幸せを振りまいているんです!」 思い出すだけで、口元がほころびます。 あなたはこんな幸せにであったことがありますか? [今日okwebではじめての投稿です。よろしくお願いします。] 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム あなたのペット、幸せですか。 いつも思うのですが、飼われているペットって幸せですか?のびのびと自分らしく生きることも許されず、強制的に人間社会に連れてこられたのにもかかわらず、人間社会のマナーを覚えること=しつけしないと幸せじゃないと一方的な価値観をたたみかけられて、不自由に生きているとしか思えません。 それでも飼われている方が幸せというのなら、野生の動物は皆不幸なのですか?人間の思い通りにしたいというエゴでしかないのでは? 幸せ 人間の幸せや働く意味はどこにあるのでしょうか。仕事を間近に控えた現在大学4年生の者です。 企業の方から、勉強や研修は入ってからでいいから幸せの意味を考えて欲しいと一冊の本を薦められました。 その中には、人間にとっての幸せは何よりも周りから頼られ、人に好かれるほど嬉しいことはないと述べられていました。 また、「それまでの過程では苦しいこともある。それをじっと耐えるうちに心が荒んでしまう。逆に、冗談でごまかそうとしてしまう人もいる。そのどちらに転ぶこともなく、物事を深刻に受け止めつつもそれに耐えられるよう自分を鍛えていかねばならない」ともありました。 もちろん言おうとしていることは分かります。 しかし、私にとっての幸せは周りから頼りにされることではありません。 私は雑誌のモデルをさせていただいたこともあり、恥ずかしながら唯一外見だけが人から褒められるとりえです・・・。 なので、この部分だけでも将来に渡り大切にしていきたいと考えています。 社会人の中には、夜も眠れない方や周りからの対応やストレスで胃に病を患う方も少なくありません。 これに耐えられるよう鍛える過程で、ストレスや睡眠不足により老化が進んでしまい、唯一のとりえである外見がなくなりはしないかと思うととても怖いです。これでは私にとっての幸せではなくなります。 著者の言うことは一般論として理解できるし、大切な心構えだと思いますが私とは大切にしたい物の価値観が違います。 変わった視点かもしれませんが、出来る限り若さを保ち自己満足することが私の幸せです。 これは幸せとはいえないのでしょうか・・・? 社会で通用する一般論ではないのですが、この考えを受け止めてもらうにはどうすべきなのでしょうか。 多くの方の意見が聞きたいと思っています。よろしくお願いします。 "愛する"って何? "幸せ"って何? 高校1年 15歳です。 私には4ヵ月前から彼氏がいます。 とても優しくしてもらって幸せです。 ですが... 最近、彼氏が浮気していることを打ち明けました。 私は嫉妬はするがあまり気にしないと言いました。 私はなんでか、人を怒れないお人好しなんです…。 そして今日... 「君を愛してるのに、他に好きな人が出来てしまった…。俺はもうどうしたらいいんだ…。」と言ってきました。 それに私は 「こんな貴方に何をしてあげたらいいのか分からない...自分に自信がない分不安になる...。でも、貴方を愛してる、貴方といて幸せなのは確かなの」と伝えました。 それに彼は 「愛してるって何? 幸せって何? 俺もう分かんないよ…。」と言ってきました。 私なりの答えを伝えましたが 確かに私もときどき見失います…。 そこで助けてくださいm(_ _)m ・"愛してる" "愛する"ってなんですか? ・"幸せ"ってなんですか? ・私はどうしたら良いのでしょうか? ・また相手はどうしたら良いのでしょうか? 回答お待ちしていますm(_ _)m ※わがままながら...どうか彼を責めないでください。 こんなだらしない彼でも私は愛してるいるんで... 幸せなんだけど 私は子供もいて夫もいて幸せに過ごしています しかしなぜか 友人の結婚のノロケを聞くと(自分も幸せなのに) イライラしてなんでわざわざそんなこと話すのだろう? っとイライラします メールで『今日ダンナに●●買ってもらっちゃった』 だけのメールとか来ると そのひとことのためになんでわざわざメール?? あったときでいいじゃない??なんて思ったり 疲れてしまいます 『わたしは●●買ってもらったよ』って 返信したらなんか対抗心もやしてるって思われそう?? とか深読みしていると 疲れてきてしまいます。 けれどよく自分がしあわせならこんなことも 気にせず普通に聞けるとか言いますよね?? 私の中で自分はしあわせなはずなんだけど ノロケを聞くとイライラするのは やっぱり自分が満たされていない証拠なんでしょうか?? みなさんはノロケって普通に聞けますか?? 幸せって何だけ こんばんは。今日の20時に細木数子さんの出ているテレビ、”幸せって何だけ”で、納豆を食べていましたが何が入っているかわかる方、教えてください。よろしくお願い致します。 深く考えないこと、知らないことは幸せか 知らないことは幸せだと思いますか? たとえばアフリカなど貧しい国では、物質的に豊かではありません。 でも幸せに感じている人が多いです。 途上国では、世の中のことを知らないと思います。 井の中の蛙で、もっと違う世界があることをしりません。 でも、それって幸せなことだと思いますか? 私たちの先進国は、競争社会で毎日長時間労働しています。 それで過労死やうつ病になったりする人がいます。 ここまでして先進国になって、物質的には豊な生活をしていても、 幸せだと感じれないなら意味が無いのではないですか? 毎日必死に働くことの意味はなんだと思いますか? 確かに生活のためですが。 でもそこまで必死に働かなくても、生きていくことは可能だと思います。 私は働くことのモチベーションが欲しいです。 なんで、こんなに毎日必死になって働くかがわかりません。 別にニートになりたいとか、会社が嫌だとかではありません。 世の中には、頭が良すぎて考えすぎる人がいます。 例えば太宰治や芥川龍之介は頭が良すぎて、 考えすぎて自殺したのかもしれません。 でも、何も考えないで馬鹿話だけして、 人生について深く考えないで生きている人は幸せなのか… ちょっと考えすぎなのかもしれません。 どう思いますか? 私はもう幸せにはなれないのか? ※ここでいう幸せの定義は「彼女がいてデートできること」に絞ります。ほかのことは一切考慮しないとします。 こんばんは、20歳大学生男です。彼女いない歴20年です。今彼女がほしくて困ってます。 さあ、ここから本題に入ります。皆さんのご意見をお聞かせください。 例えば、私に24歳で彼女ができたとしても、24歳というと大学を卒業して社会人として働いているために時間的余裕がない。よって私は彼女ができてもデートしたりすることができないため、幸せにはなれないと思います。 それに対して高校や大学の頃から恋人がいる人は、学生時代は比較的時間に余裕があるため、当然、私よりもデートをする回数も多いです。 以上を踏まえて、私は高校や大学の頃から恋人がいる人たちのように幸せになれないという事実を受け入れないといけないんでしょうか? 私は受け入れたくありません。むしろ、遅咲きの私が彼らのように幸せになる方法を探しています。 もし皆さんが私と同じ立場に立ったとしたら、自分は周りの人たちよりも幸せになれないという事実を受け止められますか? 受け止められるとしたらなぜ受け止められるんでしょうか?その理由を答えて下さい。 「絶対の幸せなど有り得ない」と思いませんか? 今日、ふと思ったのですが、 「絶対の幸せなど有り得ない」 「永遠の幸せなど有り得ない」 と思いませんか? 物事に、陰と陽、表と裏があるように、幸せの裏にも負の感情や状況が隠れているように思います。 例えば、裕福で幸せそうに見える人が借金まみれだったり。 例えば、幸せそうに見える三世代家族の間に嫁姑の確執に代表されるような憎しみの感情が隠れていたり。 また、幸せは永く続くものではないようです。いつ何時次のような不運に巡りあってしまうかわかりません。 ひとつに、地震や台風など天災に呑み込まれてしまう。 ひとつに、突然の事故や犯罪に遭遇してしまう。 ひとつに、重い病に罹ってしまう。 他に、特に何も無くても、幸せに慣れてしまって「幸せ」を幸せと感じられなくなるとか。 だからこそ、ちょっとした幸せを感じられた今日を感謝しながら、今という時を精一杯生きて行く事が大事なのではないでしょうか? 忌憚の無いご意見をお待ちしております。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。