- ベストアンサー
クリスマスに沢山玩具を頂きました。
去年は、1つしか頂かなかったのですが 今年は、沢山頂きました。 すごく嬉しいのですが、玩具があまりありすぎると よくないと聞いた事があるのですが… 今2歳少し過ぎたところなんですが、 3歳からの玩具を頂いたのですが、クリスマスに 全部あけてしまうのか、かくしておいて半年位たったら 遊ばせようか迷っています。 来年も沢山頂けるかもわからないし、今年が多すぎて 来年少なかったら可哀想かな?とも思います。 あと、娘は、お人形は、恐がって「こわい」と 抱っこ出来ず、逃げるのですが、 ぽぽちゃんを頂きました。 恐がらない日は、来るのでしょうか? 私自身もぬいぐるみは、いいのですが、お人形系は、 ちょっと苦手なので私の気持ちが伝わっているのかも しれません(>_<) ぽぽちゃんと他のキャラクターのお世話ごっこも頂き お世話系?が、だぶっているのですが、ここでも、 ひとつは、隠しておこうか迷っています。 皆さんは、どうされていますか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いただいた量(9)にもよると思いますが、あまり神経質にならなくてもいいのではないかな? おもちゃには目安の年齢がありますが、あくまでも目安。そのおもちゃの本来の使い方は出来なくても、触る刺激、どうやって遊ぶかと見る親の楽しみなどもありますよ。 まだ小さいので、たくさんもらったことをそのようには理解しないのではないかとも思います。例えば今年のプレゼントと来年を比べるとか、一度にたくさんおもちゃをもらったから、ほしくなったらまたいっぱいもらえるとか、そこまで知恵が回らないと思いますよ。 ただ、親が子供の様子を見て、段階的に徐々に新しいおもちゃを出したり、ダブっているものを子と親それぞれが一緒にごっこ遊びをして、親が持っているほうを欲しがったら交換すれば、取替えっこの練習にもなりそう。良い方向に考えて活用していけば、立派な勉強(練習)にもなるのではないかと思います。 またいっぺんに出したとしても、子供のほうが遊びきれないですから、はじめは嬉しそうにあれこれ手を出しても、時間がたつと今はコレ、次はアレ…というように、我が家にも結構おもちゃがありますが、子供が自分でちゃんとやりたい遊びを選ぶような感じがしています。 数がたくさん、欲しいだけ与えられれば、大切にする気持ちが養われなかったり、アレコレ飽きっぽくなることもあるかもしれません。でも、親も一緒に遊ぶことで、そういった心配を減らすように関わっていけると思います。 おもちゃってプレゼントには便利なのですが、毎年となるとかなりの数になりますよね。自分の両親など、希望を伝えられる人には、洋服や靴などの消耗品を頼んでしまうのもひとつのテですよ。
その他の回答 (3)
- endo1y
- ベストアンサー率11% (1/9)
2歳3ヶ月の女の子がいます。 うちもまったく同じような経験をしました。 人形遊びについて。 我が家には大人から見ても怖い人形があります。 食事セットやミルク、おまる?がトランクに入って500円! という値段につられて買ってしまったのです。 最初はやっぱり怖くて泣いて逃げました。 買って失敗したかな?と思っていたのですが、 親が抱っこしてあやすふりをしたり、 ご飯を食べさせるふりをしたりしているうちに だんだんと近くに寄ってきて、興味を示すようになりました。 目が開いたり閉じたりするのがとても怖かったらしいのですが、 一週間もしたら慣れて抱っこして遊ぶようになりましたよ。 今はまだ、初めて見たお人形さんにびっくりしているのでしょうか。 お母さんが苦手でも、 「ぽぽちゃんこんにちは。一緒に遊ぼう。」「ぽぽちゃんかわいいね。」 などと声をかけてかわいがるふりをしたり、 遊び方をさりげなく教えてあげれば そのうち楽しく遊べるようになると思いますよ。 おもちゃの与え方に関して。 うちも誕生日の前後はプレゼントが集まって悩んだのですが、 飽きっぽい子でなければ与えてもよいのではと思います。 同時期に、お人形と、キティちゃんのキッチンセットと、キキララのおうち とバラバラですが、結局みんな与えてしまいました。 3歳からのものでも気に入って毎日どれも満遍なく遊んでいますよ。 与えてからやっぱりおもちゃが多すぎると思ったりしたのですが、 自分なりに工夫して組み合わせて遊んでいるようです。 いずれにしてもお子さんの性格によりますよね。
お礼
レスありがとうございます。 お人形の見た目がこわいんでしょうね。 私も恐いです(^_^;) 昔兄弟が、リカちゃん人形の髪を切ったりして ボロボロになっていた覚えがあるので… ぽぽちゃんで遊べると、小物も多いしいいなーと 思っているので、様子を見て遊べる様にして 行こうと思います。 一度に与えても大丈夫そうですね。 親も一緒に遊んで、遊ばないものは隠して また出したりしながら、活用して行きたいと 思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。
いっぺんに全部出さなくてもいいのではないでしょうか。 いただいたものや好み、月令を考えて、一番いい時期に出してあげるほうがいいと、私は思います。 お友達が遊びに来たときに、一緒に遊べるように、とっておいてはいかがでしょうか。 もう少し大きくなったら、いくつも並べて、「お世話」するようになってきます。。。 お人形さん、そのうち怖がらなくなると思いますよ。
お礼
レスありがとうございます。 そうですね。一度見せて喜ぶものだけ与えて 遊ばせようと思います。 友達が来ると玩具も遊ぶのでそうしようと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。
- piyopiyohiyoko
- ベストアンサー率35% (20/56)
おもちゃがたくさんあっても、特に問題は無いと思います。 よく言われるのは、お皿が無ければ、他のものを工夫して使う、そういう想像力が養われるという事だと思うのですが、2~3歳の子供を見ていると、おもちゃのお皿をお皿として使うばかりではなく、自由にいろんなものに見立てて遊んでいます。 欲しがるものを次々と与えるのでなければ、問題は無いと思います。 うちの子の場合ですが、たくさんおもちゃがあっても、全部で遊ぶわけではなく、お気に入りでばかり遊びます。そして、年齢とともに、お気に入りも変化していきましたが、それは3歳になったから3才用のおもちゃで遊ぶようになったわけではないので、大人がどれが最適か選ぶのは難しいと思います。 一度全部見せてみて、遊ばないものを奥の方へ仕舞っておくぐらいでいいのではないでしょうか。 女の子でもお人形が嫌いで遊ばない子もいますよね。怖いのなら、それこそ隠しておいてあげたら良いと思いますよ。
お礼
レスありがとうございます。 私が、子どもの頃は、おもちゃがあんまり買って もらえなかったので、特別な時に買ってもらえるのが すごく嬉しくて… 私も娘に玩具をつい買ったりしてしまうのですが 今回一度に沢山頂いたので、お下がりも含め娘には、 おもちゃが沢山あるので、いいのかなあと思っていました。 外では、玩具もすごく喜んで遊ぶのですが、家では 私にかまって欲しいようであまり遊ばないので 遊ばない玩具はしまって、出してある玩具とまた交換 したりして一緒に遊ぼうと思います。 そうですね。 ぽぽちゃんは、欲しがったら遊ばせようと思います。 知り合いの方が、すごく喜ぶよ~と下さったので、 すぐに遊ばせないと悪いかな?と思っていました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
レスありがとうございます。 そうなんですね。私自身こんなに一度に玩具は、 頂いた事がないので、どうしたらいいかな?と 思っていました。 それほど気にしなくてもよさそうですね(^^) 私が何か贈る時は、味気ないですが現金にしています。 自分の子どもの趣味しかわからないのもありますが… 頂けるのはとてもありがたいので、上手く活用して 行きたいと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。