- ベストアンサー
SSDへの入替について
皆さんのお知恵を、ぜひ! PCはNECのPC-VJ13MRFUUを使っています。 HDD40GBしか無い事と、起動も遅いので、試しにSSDに入れ替えてみたいと考えています。 ディスク交換は、以前にも交換したことがあるし、パックタイプなので問題ありません。 ただ、一般的なメーカーでは対応表がテスト無しや不可となっています。 グラフィックチップなどは問題ないと思うのですが、どなたか交換経験や状況がご存じでしたら、 教えて頂けませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.1さんのVY13M/RF-U出なければ、こちらのVJ13M/EXじゃないでしょうか? http://www.amazon.co.jp/NEC-%E3%80%90%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-%E4%B8%AD%E5%8F%A4PC%E3%80%91VJ13M-EX-DVD%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81-1280MB-XP/dp/B004YB21KI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1331695884&sr=8-1 どちらにしても、ATA100のHDDですので、SSDはPATA(パラレルATA:IDE)になります。 私は、IBMのThinkPad X32のHDD ATA100 40GBをPATA SSD 128GBに交換しました。SSDに換装する前にも、既に5400rpm 320GBのHDDに換装していました。X32は、Big Drive対応なので138GB以上のHDDもOKでしたが、SSDだと買える範囲が128GB止まり(256GBは目茶高い)なので悩まずに済みます(笑)。下記のSSDに、フリーソフトウエアで移行しました。 下記が、64GBです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E8%B2%A9%E5%A3%B2-DRAM%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%AEIDE%E6%8E%A5%E7%B6%9ASSD-%E6%97%A7%E5%9E%8BPC%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AB%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E7%B5%B6%E5%A4%A7-64GB-CSSD-PMM64WJ2/dp/B005GIPIGM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1331696857&sr=8-1 下記が、128GBです。私はこれを購入して換装しました。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E8%B2%A9%E5%A3%B2-DRAM%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%AEIDE%E6%8E%A5%E7%B6%9ASSD-%E6%97%A7%E5%9E%8BPC%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AB%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E7%B5%B6%E5%A4%A7-128GB-CSSD-PMM128WJ2/dp/B005GIPIRQ/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1331696857&sr=8-2 移行に使ったフリーソフトウエアは下記です。私は、USBの変換アダプタを使いパーティションのコピーを行いましたが、他にも、HDDの内容をそのままコピーするクローン作成などの機能があります。英語版なので、一寸判りづらい点もあろうかと思いますが、費用が掛からないのが嬉しいです。クローン作成は、Clone Copy Wizard → Copy Disk ですね。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html このソフトウエアの良い点は、パーティションの操作が出来る点です。クローン作成で小さい容量のHDDから大きな容量のSSDに移行した場合、使用されていない領域が出来てしまいますが、それを自由に操作出来ます。 もっとも、SSDの場合は殆どの場合、普通1パーティションでC:ドライブ化して、SSD自体がウェアレベリングし易くします。因みに、ウェアレベリングとは、フラッシュメモリの書き込み回数の制限を回避するため、書き込みをなるべく均一化することです。上書きしたように見せてかけて別の場所に書き込みを行う処理のことを言います。同じところに書いてしまうと、直ぐに書き込み制限値に達してしまう恐れがありますので(とは言っても、普通に使う場合は大丈夫のようですが)。 下記は、変換アダプタの一例です。 http://www.green-house.co.jp/products/pc/cable_interface/interface/adapter/gh-ushd-idesa/ http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070513030 下記は一寸古いバージョンのホームページですが、これを参考にすれば何とかなります。 http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/446.html http://gigazine.net/news/20101118_Easeus_Partition_Manager/ 私は、手持ちの変換アダプタなどがありましたので、フリーソフトウエア等を使い楽しみましたが、そう言ったことが面倒と思われる場合は、ANo.1さんの薦めているSSDにすれば、ソフトウエアもついてきますしUSBでの移行が簡単に出来そうです。 換装した結果、WindowsXP SP3の起動は30秒程度、シャットダウンは10秒くらいです。アプリケーションの起動も速くなり満足しています。SATAのSSDに比べて高い割りには性能は今一つですが、それでも、オリジナルの状態よりはかなり体感的に速くなりました。また、HDDには寿命(機械的消耗も含めて)がありますが、SSDは少なくとも機械的に壊れると言う心配はありません。パソコンを起動したまま振り回しても大丈夫です。これは、HDDを使っている時にはなかった安心感です。下記に、換装のベンチマークが載っています。自分の結果とよく似ています。参考にどうぞ。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081220/sp_ssd.html 試しになどと言わず、是非換装にチャレンジして頂きたいと思います。
その他の回答 (2)
グラフィックチップとか意味不明な記述もありますが、 IDEのSSDしか使えないのは理解してますよね? どれくらいの容量を考えているのか知りませんが、 例えば128GBのIDEのSSDなら2万円前後します これだけのお金をかけて入れ替える意味はないと思い ますよ 中古で3万円前後のパソコンを買うか、今なら4万円 前後で新品のパソコンが買えます 性能もお使いのパソコンよりはるかに高性能ですし、 HDDも320GB~500GB積んでます それに、IDEのSSDなら新しいパソコンを買った時に 入れ替え出来ませんよ(今はSATAなんで)
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6321/9929)
PC-VJ13MRFUUということはベースモデルがVY13M/RF-Uですよね。 であれば、IDE(PATA)のSSDしか使用できません。 更に、VY13M/RFはいわゆる「137GBの壁」があります。そのため、実質的には128GBまでのSSDしか使用できません。 上記条件を満たしていれば「理論上は」換装は可能です。 ただ、メーカー側も全てのモデルでの換装試験は事実上不可能ですから、対応表に未記入だとは思われますが・・・。 下記製品であれば「たぶん」動くのではないでしょうか。(あくまでも自己責任で・・・) http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-nhpu2/ 以上、ご参考まで。
お礼
有り難うございました。ディスクは確かにIDEタイプです。バッファローやアイオーデータ等の動作確認表を信じすぎたばかりに、お手通をおかけしました。 本当に貴重な情報とアドバイス、有り難うございました。